Page 41 of 50 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 ... LastLast
Results 401 to 410 of 492
  1. #401
    Player
    Soundofsnow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    599
    Character
    Colna Helika
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 83
    Quote Originally Posted by ChatiOt View Post
    好きじゃない気持ちは認めますが、、、
    排除されてしまったのであれば、排除された側が認められたとは言い難いのでは?
    まぁ、排除と言っても見えるか見えないかですけどね。
    せいぜい、ブラックリストの拡張くらいしか対応不可能じゃないかなーと思います。
    言葉が足りなかったかもしれません。
    私個人はミラプリを非表示にしたいと思ったことは無いし、
    その設定が追加されても実行しないでしょう。(BL相手を非表示にはしたいけど)
    でも、不快感を覚える見た目(をしたキャラ)を非表示にしたいという人の
    気持ちも理解できるんですよね。

    理由は、私のハウスの周囲を購入した仲間とおぼしき方たちがいらして
    ドラヴァニアンダウンツリー(ピンクの輝く綿毛)を複数設置したピンクの外装の家々に
    囲まれてしまったことがあり、ハウス周辺の空間がピンクに染まり
    しばらくハウスに寄ることができないほどの苦痛を味わってしまったからです。
    だからといってピンク街を楽しむ人たちを煩わせることは本望ではないので
    周辺がおだやかになったと気づくまでは、テレポしてすぐ屋内に入るなどで対処していました。
    ハウジング関連のどこかのスレッドで強制デフォ表示の案が何度か出たこともあり
    既視感をもってこのスレッドを拝見しておりました次第です。

    非表示対象になった方を「排除された側」と表現するのはちょっと方向が異なるかもしれません。
    他人から非表示にされたとしても、本人の求める表現はその人自身にとって表示されており
    けして排除されたとは言えないと思うのです。

    万人が己の見た目をあるがままに受け入れなければいけないというわけではなく
    かといって己のファッションを制限されることもない。
    そのどちらの自由も認め尊重した場合の行き先が「非表示(または泥人形)」かなと。
    (6)

  2. #402
    Player
    seiren0919's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    214
    Character
    Seiren Element
    World
    Zeromus
    Main Class
    Archer Lv 100
    Quote Originally Posted by Soundofsnow View Post
    みんな違ってみんないいっていうのは良い言葉だと思います。
    ただそれは、非表示や強制変更を求める気持ちを
    認めてあげる言葉でもあるのだなあと思います。

    過去レスにあったMOD案が個人的に秀逸だと思います。
    スカイリム思い出しました。
    気持ちを認めてますよ。
    私は否定派ですが否定だけではお互い歩み寄れないですからね。
    だから落とし所として半透明化を提案しました。
    (0)

  3. 04-14-2018 10:30 PM
    Reason
     

  4. #403
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    姿変えられるようなNPC扱いよりは姿消されたほうがマシなんですけど
    不快感を感じている人のクライアントだけ変えられるので、
    その人から聞き出さない限りは、姿を変えられていることに気づけませんよ。

    このフォーラム内でも毎年エイプリルフール限定で、一方的に姿を変えられていますよね?
    それも許されないのでしょうか?

    メインクエスト内でも、一部強制的に頭装備が非表示にされるのもありましたね。
    (2)

  5. 04-14-2018 10:38 PM
    Reason
     

  6. #404
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    意図が伝わっていないようなので、外見を変えられるよりは姿が見えないほうがいいということです
    非表示だと、CF等でマッチングしたときに支障が出るのですが...
    (だったらCF使うなは無しですよ)
    (3)

  7. 04-14-2018 10:41 PM
    Reason
     

  8. #405
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    もうここまでくると、
    俺はコーヒーブラックしか飲まんからお前も砂糖入れるな、
    と言っているのと同じですね。

    他人が砂糖を入れても自分のコーヒーはブラックのままでしょうに。

    一部の意見で歩み寄り案が出ているのに、中々収まらないですね。
    (5)

  9. 04-14-2018 10:54 PM
    Reason
     

  10. #406
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    歩み寄りとはなんでしょうか?
    一方は姿を見せるなと言い、それに対して姿を外見を変えられるよりは姿を消してくれたほうがいいと言っているだけなのですが
    だから非表示だとプレイ自体に支障が出るので、
    設定した人のクライアント上だけフィルターを掛けると言う妥協案が出ているのですよね?
    設定した本人上しか変わりません、その人から聞き出さない限り周りもそれを知る術はありません。

    それすらも歩み寄れないのでしょうか?

    絶対に姿を変えたくない、それが嫌ならプレイに支障が出ても我慢して非表示にしろ、と言う事ですか?
    過去ログを読み返しましたら、更にCFの利用制限まで付けるという事でしたよね?
    (これが妥協案とは思えませんが)

    そもそもTPOを意識して、フィルターされてしまうような格好をしなければ良いと思うのですが...
    (6)
    Last edited by Matthaus; 04-14-2018 at 11:36 PM.

  11. 04-14-2018 11:04 PM
    Reason
     

  12. #407
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    理由も書いてあるのですが読まれました?
    ちぐはぐな姿を晒されるのが嫌なんですよね?それは自分も同じです。
    だから自分は常に神話装備をミラプリしています。

    元々自分もミラプリ無効には賛成していません。

    それだけの意識をお持ちであれば、少なくとも貴方がフィルターの対象になってしまうことはないと思いますよ。
    自分も貴方にフィルターを掛けることはしないでしょう。
    (1)

  13. 04-14-2018 11:21 PM
    Reason
     

  14. #408
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    私の案はコンテンツファインダーインスタントダンジョンCFIDに関しての提案はしてないので(;´・ω・)

    エリア内のキャラクター表示を表示しないようにする案は街中フィールドエリアに限る。

    BLしてもCFIDはマッチングするのでBLキャラクター表示を表示しないようにするはPTメンバーが見えないという場面になるわけで機能として意味ないですね。
    CFIDでマッチングしたPTのミラプリが嫌って無理があるんだよね。
    ※CFIDマッチングにBLマッチングしないようにするのはできないので。

    ※エリア内のキャラクター表示を表示しないようにするは街中フィールドエリアだけなら実際に開発側のツールであると思いますよ。

    主さんの問題で難しいのはCFIDのPTで嫌なミラプリのメンバーがいた場合どうするべきかなんだよね。(;´・ω・)
    (1)

  15. #409
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    エリア内のキャラクター表示を表示しないようにするは比較的簡単な処理できるはずです。
    キャラクター表示数を減らす設定がもともと旧FF14にはありましたからね。
    街やフィールドエリアでの対策案は表示しないでいいと思いますが

    問題はCFIDでのPTメンバーの表示をどのようにするかはフォーラム民じゃ解決するほうほうはできないと思います
    装備変更案は他者の装備を意図的に変えることができるのかが開発側じゃないとわかりません。
    案としてはPTメンバーの姿を他の何かに変える案は他のMMOではあるので開発側しだいでできるはずです。
    (1)

  16. #410
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    そんなに非表示嫌なんでしょうか?
    見たくない見た目の相手なら、見えないほうが機能を使用する側の方々も幸せなんじゃないかと思うんですが。
    無理矢理相手を別の姿に書き換えてまで、見える状態を維持したいという理由が私には思いつかないです。。。
    (12)

Page 41 of 50 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 ... LastLast