Page 341 of 660 FirstFirst ... 241 291 331 339 340 341 342 343 351 391 441 ... LastLast
Results 3,401 to 3,410 of 6597
  1. #3401
    Player
    Felucca_Trammel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    239
    Character
    Shanaca Bayaqud
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 1
    ヘイト稼ぎは固定の時は暗黒の方が楽ですね
    開幕DAパワスラしたら後はシャークにヘイト減少スキルでいいですから
    逆に戦士の方が開幕のバーストタイムに合わせようとするとヘイトコン打つ前にまずディフェでトマホ・オンスロ・エクリ・ブレハした後
    デスト解放になりますから戦士の強みである火力の高さを出すために動くと上記だけでは全くヘイト量が足りないので
    早めにシャークを貰うか四層では開幕すぐにルーシッドをヒーラーに回してもらわないといけません
    特に忍者がいないと本当に解放終わってヘイトコン打つまでがきついです
    それ以降は幾度も指摘されてるように暗黒はヘイト獲得がつらく、逆に戦士はしやすいです
    個人的に三職手を出している感じでは
    開幕のヘイトの獲得のしやすさ 暗黒>戦士>ナイト
    以後のヘイトの獲得のしやすさ 戦士>ナイト(リフレ中にロイヤルをハルオにかえることで減少度合いを下げれることから暗黒よりかは楽)>暗黒
    かと思います
    固定等で忍者がいて打ち合わせできるなら開幕でルーシッドとシャークを戦士は早めにしてもらうくらいで暗戦のヘイト獲得のプレイングに差はそこまであまり感じません
    (8)
    Last edited by Felucca_Trammel; 04-04-2018 at 09:08 PM.

  2. #3402
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    690
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    ボーラコンボにオンスロ等を含めたヘイト獲得アビをパワスラコンボだけで賄わせようという話であれば流石にどうかと思うのでコンボ同士で比較しています
    (暗黒騎士改善スレ等でもちょくちょくボーラコンボについて言われていたので少し気になっていたのもありますが)

    なのでパワスラに制限があるのは分かりますがその分イーターコンボで火力は出せていますし、その事を考えるのであれば戦士はブヴィコンボの威力がそもそも低い事を含めて考えるべきだと思って書いたまでです

    パワスラコンボだけで戦士のボーラコンボだけでなく、オンスロやエクリやアンチェ等と対抗させるのであれば当然の結果ですのでパワスラコンボをどうこうというよりはアビにヘイト獲得能力付与して貰うべきでは?という事ですね
    基本的にはイーターコンボ+パワスラコンボとブヴィコンボ+ボーラコンボとで個別で火力+ヘイトの比較をするべきじゃないかなと思ってます
    (9)
    Last edited by musuka009; 04-04-2018 at 09:58 PM.

  3. #3403
    Player
    OsakanaAji's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    130
    Character
    Mist Alexandrite
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    すいません書き方が稚拙で誤解を招いてしまったようですね
    威力の数値の差というよりは
    ナイトのロイヤル→ハルオ
    暗黒のイーター→パワスラ
    戦士のヴィント→ボーラ
    の火力の損失が戦士は少なめであるということが言いたかったのです。(他2つはリソースを破棄することになるが戦士は2/3になる程度で済むうえに威力ももとより高い)
    もちろんヘイトコンボだけを見て決めるのも変な話ですし自分も先に述べた通りどちらかというとアンチェとオンスロの強さを感じています(もちろんスタンス切り替えの強さも)

    プランジやソルトアース、ウィズインにヘイト上昇がついてもバランスが壊れることはないかなと思うので嬉しいな程度です

    あと過去にもしましたが零式や絶以外の話をすると4人IDではナイトがぶっちぎりで弱いです。今のレイドの暗黒の比ではないほどに弱いです。
    TEの弱さ(オバパより威力低いって何?)とフラッシュのダメージのなさ、基本コンボが単体dot、バーストも詠唱(雑魚戦と相性悪)
    まぁ4人IDなんて何でもクリアできますし、ちょっとでも快適にやりたきゃ着替えろという話ではあるんですが運営さんにもちょっと4人IDの事情なんかも知ってもらいたくてコメントしています
    (7)

  4. #3404
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Molbono View Post
    HPが多い暗黒木人を戦士、ナイトより〇〇秒早く倒せますっていう
    データが多数あるのであれば、それは火力がある証明になりますけど、
    それもなしに、ただ開発が置いた木人のHPが多いから
    ポテンシャルはありますじゃあ意味がわからないです。

    有志のサイトでタンク3ジョブ中DPSが一番低いという計測等も出ている中、
    暗黒の木人HPは3ジョブ中一番多いという事は
    開発は暗黒が一番火力がある、と誤認識してるってことではないでしょうか。
    その差を正すためにも火力の出しやすさ、火力の底上げは必要だと思います。
    横から割り込んで申し訳ないけど、Taihaさんが言わんとしていることは、

    ・木人HPから推測して、開発の意図は暗黒が火力トップにしようとしていた(現実は意図通りになっていない)
    ・戦士同様に、使い勝手の向上(火力ロスを防ぐ)調整を行うことで火力アップするハズ
     →木人HPは開発の机上の数値で作られたハズ。つまり机上通りの火力が出ていないのはどこかにロスがある

    以上のことから、使い勝手の調整を戦士同様に行えば、火力アップにつながるはず
    と言っていると思われます

    その調整内容については、いろいろあると思います
    個人的には戦士調整になぞらえて
    ・ブラッドウェポン時MP消費0、BB消費0、効果時間10秒
    とか
    (3)

  5. #3405
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    627
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    戦士が~戦士が~っていつまで比べるのでしょうか?
    私は戦士不遇の時の改善要望は自分のアイディアでフィードバックしましたが他のタンクを引き合いに出しませんでしたよ?

    暗黒メインなら暗黒の良さを引き合いに出せて尚且つ使ってて楽しくなる要望を出したらいいのでは無いのですか?

    戦士を引き合いに出して戦士のクローンジョブでも造りたい訳じゃないんでしょ?
    (11)

  6. #3406
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,126
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    暗黒に範囲バリアが無くて、
    戦士よりヘイトがよわかったとしても、

    たとえば
    ブラックナイトのバリア性能2倍
    ブラックナイトのmp消費を無しに変更
    ブラックナイトのリキャストを半減

    くらいまで強化すればぶっちぎり最強MTになるだろうから、
    今のコンセプトのままでも、戦士に並べる最適な数値設定が、きっとどこかにあるはず。
    (2)

  7. #3407
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by tankyuushin View Post
    戦士が~戦士が~っていつまで比べるのでしょうか?
    私は戦士不遇の時の改善要望は自分のアイディアでフィードバックしましたが他のタンクを引き合いに出しませんでしたよ?

    暗黒メインなら暗黒の良さを引き合いに出せて尚且つ使ってて楽しくなる要望を出したらいいのでは無いのですか?

    戦士を引き合いに出して戦士のクローンジョブでも造りたい訳じゃないんでしょ?
    タンク間のバランスを語るスレなのに「比べるな」とはどういう事ですか?
    4.0からほぼ変わってないナイトよりも超強化されていった戦士を習うのは当然だと思いますが。
    (13)

  8. #3408
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by DanC View Post
    タンク間のバランスを語るスレなのに「比べるな」とはどういう事ですか?
    4.0からほぼ変わってないナイトよりも超強化されていった戦士を習うのは当然だと思いますが。
    そういう意味ではなく
    戦士の火力シェイクと言った同じようなものでいうのはって意味ではないでしょうか
    同じものを追加してもバランスにおいては無意味でしょうし
    どうせなら暗黒らしさで強化を望んだ方がいいと思います
    同じもので競えば必ず優劣が生まれ強化や弱体化の声が上がり永遠にバランスは取れないです
    (5)

  9. #3409
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    タンク3ジョブの総合評価を並ばせるにはどうすればいいかがバランスを語るってことじゃないんでしょうか。
    そのためにタンクの持つ様々な特性(火力支援防御など)をそれぞれ評価して、上げたり下げたりすることを話すのは普通のことだと思うんですけど。
    火力や支援のことを話さずにどうやって話を進めるつもりなんでしょうか。
    ゲームなどでキャラの強さなどを表す、5角形や6角形の能力表を見た事ありませんか?

    そのジョブらしさ・フレーバーを話すのならそのジョブスレでいいけど、バランスを話すならこれが自然だと思うのですけどね。

    もちろん3ジョブがどれも似たり寄ったりの図になっては意味がないし
    私は、i7Extremeさんが言ってるような尖った路線の暗黒になってほしいけど。
    (1)

  10. #3410
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90

    非グリットスタンス時の与ダメージにおけるMP効率の観点から見る『BN及びスピラーとパワスラのアッパー要望』

    ●BN及びスピラーについて

    前提として

    『ノーマルイータールート」
    150+250+300=700
    700/3=233  
    1GCDあたりの威力は約233

    を基本とし、
    DA(MP2400)を威力140
    BN(MP2400→BB50)を威力167とする(スピラーの威力400から、イータールートの1GCDあたりの威力233を引いた値)

    これだけ見るとBNの方が強そうに見えるが、スピラーはGCDを消費するため、実際には

    『DAイータールート』(MP2400消費)
    150+250+440=840
    840/3=280   
    1GCDあたりの威力は280


    『ノーマルイータールート+BNスピラー』(MP2400消費)
    150+250+300+400=1100
    1100/4=275   
    1GCDあたりの威力は275


    『DAイータールート』と『ノーマルイータールート+BNスピラー』どちらも同じMP2400を消費しているが、1GCDあたりの威力に5の差がでている。

    この時点でスピラーに5*4=20の威力上昇が必要であることがわかる。



    前述に加えさらに『DAイータールート』と『ノーマルイータールート+BNスピラー』で回収する全リソースを威力値として換算し、消費GCDで割った場合、


    『DAイータールート』
    威力840
    MP1200=0.5DA=140/2=70
    BB10=0.2スピラー≒33

    (840+70+33)/3=314(端数切捨て)  1GCDあたりの威力は314


    『ノーマルイータールート+BNスピラー』
    威力1100
    MP1200=0.5DA=140/2=70
    BB10=0.2スピラー≒33

    (1100+70+33)/4=300(端数切捨て) 1GCDあたりの威力は300
    ※なお、BNで回収したBB50はスピラーとして消費しているため計算していない。


    同じ2400MPを消費する『DAイータールート』と比較した場合、『ノーマルイータールート+BNスピラー』はIGCDあたりで威力14の損となり、全体で威力56の損となっている。

    結論として、火力低下を気にすることなく、気持ちよくBNに使ってもらうためにはスピラーの威力が456(DA時596)以上でなければならない。
    あるいは、BNの消費MPを下げる、スピラーの消費BBを下げる、スピラーを威力167以上のインスタントスキルにするなどでも対応可能。


    ※ただしこの投稿は暗黒単独のDPSの低下をBN+スピラーに焦点を絞って論じた物であり、ヒーラーとのセットプレイを考慮していない。




    ●パワスラルートについて

    前提として

    『ノーマルイータールート』
    150+250+300=700
    700/3=233  
    1GCDあたりの威力は約233

    を基本とし、
    DA(MP2400)を威力140
    BN(MP2400→BB50)を威力167とする(スピラーの威力400から、イータールートの1GCDあたりの威力233を引いた値)



    『パワスラルート』
    150+220+300=670
    670/3=223
    1GCDあたりの威力は約223

    『ノーマルイータールート』
    150+250+300=700
    700/3=233  
    1GCDあたりの威力は約233

    ノーマルイータールートの回収リソースを威力に換算すると
    MP1200=0.5DA=140/2=70
    BB10=0.2スピラー≒33

    素の威力と合算して
    150+250+300+70+33=803
    803/3=267
    IGCDあたりの威力は267(端数切捨て)



    基本的に敵視ルートを極力抑えて進行することでDPSが上がるという事に異論はない。
    ただ、戦士、ナイト共に、敵視スキルを入れたいと思うシーンがある(例えば原初の解放中のオンスロート、FoF中のサークルオヴドゥーム)が、暗黒にはそれが無い。

    プランジに敵視アップをつけるなどでもよいが、それだとオンスロの模倣でしかない。
    ここは「敵視ルートを撃ちたくなる(適切なタイミングで撃つことでDPSを上げることにつながる)」という路線で提案したい。


    『パワスラルート』と『ノーマルイータールート』の、リソース回収を含めた威力差は約133であり、これはDA1回で回収できる。
    これを利用し、
    ・パワスラに『コンボボーナス:残MPが最大MPの50%以下の場合、MPを2400回復する』を追加する。

    MPを使いまくってバーストしたあと、MPカツカツの賢者タイムに『パワスラルート』を撃つことで、敵視の再保持と同時に『ノーマルイータールート』を撃つよりも総合威力が7高くなる、という提案になる。

    ナイトの"MP85%以上で…"というレクイエスカットと対を成す効果にすることで、光と闇を表現できるのも良いかなと。
    (5)
    Last edited by Lily-F; 04-05-2018 at 05:44 PM.

  11. 04-05-2018 03:41 PM

Page 341 of 660 FirstFirst ... 241 291 331 339 340 341 342 343 351 391 441 ... LastLast