Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast
Results 51 to 60 of 75
  1. #51
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    可能ならば右のボタンだけで処理できると楽なんですよね。

    なので誤操作を恐れないなら
    丸ボタン1連打 操作1
    丸ボタン2連打 操作2
    丸ボタン3連打 操作3
    丸ボタン4連打 操作4
    などの方法あるかな、とパッと思いました。

    色々問題はありそうですが深くは考えてません。
    (0)

  2. #52
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    オプション選択がわるいとは言わんけどPTで他人と一緒に行動する事を前提にすると
    現在の操作法と改定された操作法でスキル発動までの時間差が出てくるなら問題だよね。
    特に、スキル廻しより突発的な対応が多いヒーラーなんかでスキル発動までの時間が違えば
    PTでの活動の安定性にもろに関係してくる。
    これについてですが、
    現状のXHBをPTメンバー4人全員が使用していると仮定して、4人全員が「ここ!」っていうタイミングでアクションを実行できるかというとそうではないように私は思います。
    それは、XHBとは別の部分による原因だと思っていて、結局のところ現状のXHBであろうが、新しく考案されたホットバーであろうが、「慣れ」という要因があると思うのです。
    FFXIVはアクション要素が強く、またギミックを知っているか知らないかでも変わってきますよね。
    なので、これについてはここで議論しても仕方のないことではないでしょうか?

    最後に議論内容に関係ないですが、ネット上で発言される場合にも最低限のマナーというものがあります(ネチケットって言葉があります。)
    ので、敬語を使用された方が良いと思いますよ。
    (0)
    Last edited by Luna_white; 02-27-2018 at 06:58 PM.

  3. #53
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Luna_white View Post
    現状のXHBをPTメンバー4人全員が使用していると仮定して、4人全員が「ここ!」っていうタイミングでアクションを実行できるかというとそうではないように私は思います。
    それは、XHBとは別の部分による原因だと思っていて、結局のところ現状のXHBであろうが、新しく考案されたホットバーであろうが、「慣れ」という要因があると思うのです。
    FFXIVはアクション要素が強く、またギミックを知っているか知らないかでも変わってきますよね。
    なので、これについてはここで議論しても仕方のないことではないでしょうか?
    言ってる意味が違う。
    操作を変更した結果、「スキル発動までの手数」が増えればその分、遅れる可能性がある。
    スキル発動まで2手で廻せてたのがスキル発動まで4手掛かればその間の選択と確認の時間を合わせても
    必要なスキルが必要な場所で発動できない可能性がある。
    勿論、並び方などで解消できる可能性もあるけどね。

    これ位なら自分は慣れでこなせる。って意見も良いけど他の人でそれが出来るかと言う検証を忘れれば
    「できない人だけが割を食って行く」事になりかねないから全般的に同等の操作性を確保できるかは
    非常に大事な話だと思うけどね。
    (2)

  4. #54
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Luna_white View Post
    ごめんなさい、上の状況がいまいち理解できませんでした。
    画像などありましたら掲載して頂けると助かります。
    そんな大した考えじゃないけど、こんな感じで赤い矢印とかのところがセンターで初期位置になるような感じ
    (2)

  5. #55
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    横一列に並べたホットバーをカーソルで連打して選択するって方法はあって良いと思います。
    パッド使いながらもリキャスト管理用に横一列ホットバーを使ってるので、もしかしたら便利かもしれません。
    ターゲット操作どうするんだって細かいツッコミはあえてしません。

    ※ここから余談です
    この操作方法で腱鞘炎対策にはならないと思います。
    むしろ連打する回数が増えたり、移動しながらスキルを選択する場合はいわゆる「モンハン持ち」になるため既存の操作より負担はかかるかと。
    もし腱鞘炎対策ということならば「自分に合ったパッドを探す」「脱力する」アドバイスしか言えません。
    同じパッド操作でも腱鞘炎になるプレイヤーは恐らく少ないので、そのプレイヤー特有の問題が大きいと思います。
    (10)
    Last edited by DanC; 02-27-2018 at 08:41 PM. Reason: 連射パッドはダメみたいなので削除

  6. #56
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by DanC View Post
    連打しすぎというのであれば連打パッドを使ってみては?
    ここだけは消された方が良いかと思います。
    過去にも罰せられた方がいましたし、GMに聞いたら駄目という返答をもらった方もいましたよ。

    連射機能付きのコントローラーを使う事は問題ありませんが、
    連射機能を使うのは、禁じられている外部ツール使用に該当するそうです。
    (0)
    Last edited by Matthaus; 02-27-2018 at 08:35 PM.

  7. #57
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    ここだけは消された方が良いかと思います。
    過去にも罰せられた方がいましたし、GMに聞いたら駄目という返答をもらった方もいましたよ。

    連射機能付きのコントローラーを使う事は問題ありませんが、
    連射機能を使うのは、禁じられている外部ツール使用に該当するそうです。
    ありがとうございます。削除しました。
    (0)

  8. #58
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Luna_white View Post
    これもスレッドの内容をしっかり読んでいればお分かり頂けると思うのですが、
    FFXIのイメージです。
    FFXIをプレイされていない方に向けて説明すると、
    マクロを予め編集しておき、パレッド(表現あってるかな?)に設定(配置)していました。
    FFXIでのマクロパレット操作をイメージされているのであれば、
    以下の2つのような操作方法はいかがでしょうか?

    第1案:ホットバーをパッドで操作(FFXIイメージ)
    ・L2 or R2を押すとフォーカスがホットバーにあたり(パレットオープン状態)、十字キーで選択、○ボタンで決定できる
    ・再びL2 or R2を押すまではパレットオープン状態保持
     (ただしL2パレットオープン状態でR2を押せば、R2のパレットが開く。逆も同じ。)
    ・パレットクローズ状態では十字キーはターゲット操作になる(現状と同じ)
    ・パレットオープン状態で十字キー上下でパレットのページ切り替え可能

    問題点:FF14のバトルスピードに対応できるかが若干厳しそう


    第2案:第1案発展型
    ・L2 or R2を押すとパレットオープン状態になる
    ・パレットはXHBと同じ配置
    ・パレットオープン状態で対応するボタンを押すことでスキル・マクロを使用できる
    ・再びL2 or R2を押すまではパレットオープン状態保持
     (ただしL2パレットオープン状態でR2を押せば、R2のパレットが開く。逆も同じ。)
    ・パレットクローズ状態では十字キーはターゲット操作になる(現状と同じ)
    ・R1を押す、またはR1+十字キー or ○×△□でパレットページ切り替え

    ポイント:
    FF14のバトルスピードに耐えられるよう選択を1ボタンで済むようにした。

    問題点:
    実は単なるXHBのトグル操作設定なので、すでに実装済み
    (0)

  9. #59
    Player
    syabobo's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    200
    Character
    Syabobo Syabo
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    トグル操作にすればいいんじゃないんですかね。
    まず小指とかが腱鞘炎になる理由がぼくのパッド操作だと全く理解できないのでどういう使い方をされているのかわかりませんがXHB操作で負荷がかかる部分ってL2R2の長押しがほとんどだと思うんですが。
    スレ主さんの仰られている操作方式ってキーボード型にコマンドを配置してそれを十字キー操作して選択、使用ということなのでしょうか?
    (3)

  10. #60
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Miyavi View Post
    そんな大した考えじゃないけど、こんな感じで赤い矢印とかのところがセンターで初期位置になるような感じ
    画像掲載ありがとうございます。

    上の中央から左右に4つずつの配置は私も良いなと思いました!
    下の所謂テンキー配置は私も考えたのですが、上の中央から4つずつの配置に比べると難点があるのでどうしたものかと考えていました。
    (0)

Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast