まぁグチグチ言いたい気持ちもわからなくもないけど辛いなら新式ガチ禁断をやめてトークンとレイドアクセ生活をやってみてもいいんじゃないですかね?
もしかしたら快適な生活かもしれませんよ?
まぁグチグチ言いたい気持ちもわからなくもないけど辛いなら新式ガチ禁断をやめてトークンとレイドアクセ生活をやってみてもいいんじゃないですかね?
もしかしたら快適な生活かもしれませんよ?
スレッドの趣旨とは外れますが、私みたいに「アイテム目当てで出るかどうか・取れるかどうかもわからんパーツを求めて周回する」ってのがすごく嫌いなので
ノーマルレイドを純粋に楽しむために、アイテム目当てで行かずに済むように新式作ってるっていう変な人もいることを頭の片隅にでも置いといて下さい。
周囲には「自分以外の銘が入った装備をつけると死ぬ病」と言ってますw
全身自作の装備で固めるっていうのもなかなか達成感ありますですよ。偶数パッチの楽しみの一つです。
タンクだけは最初期に最強アクセが手に入るからアクセをサブジョブに回せる…というメリット、これは何度となく聞きましたがこれにはデメリットもあります、にも関わらず明確に比べている意見は見かけなかったので意見させて頂きます。
まず皆さんが最終的に求めているのは最強の装備のはず、最大のILを誇る装備に理想的な構成のハイマテリジャを嵌め、最も火力の出る組み合わせや最も安定する組み合わせをネットで調べたり、自分で計算したりするのでしょう、攻略がより素早ければ素早い程この最強装備に到達するまでの期間は短くなりますが、最終的には挑みさえすればどのプレイヤーも最強装備を揃えることができるはずです。
この中でより早くクリアしたいプレイヤーは新式禁断等多くのギルやギルになりえる財産を使って準備を整え、スタートダッシュでぶっちぎるわけです、そしてその部位や禁断数は多ければ多い程踏破というゴールにより早く導いてくれるでしょう。
ですがゴールさえすれば、そして何度もそのレースを周りさえすれば、最終的に貰える報酬というのは全てのプレイヤーにおいて平等であり、新式でダッシュしたプレイヤーも、新式を使わずにゆっくりと攻略したプレイヤーも、次のレイドまでには最強装備を揃えていることでしょう。
勿論、新式を使ったプレイヤーはより早く攻略するために大量のギルを消費しているでしょうし使わなかったプレイヤーは攻略がより遅くなった代わりにギルはあまり消費していないでしょう。
ですがゆっくりと攻略したタンクだけは違います、ILは他のロールと同じなのにも関わらずタンクだけは最強ではありません。
ゆっくりと攻略しようが、既に4層までクリアしてようが、タンクが最強になるには新式フル禁断アクセが必須でありその分のギルは絶対に飛ばさなければならないのです、これが最たる問題であり最も不平等な点です、数週間早くサブジョブに、アクセサリーを渡せるというメリットは果たして新式アクセサリー5部位をフル禁断するための多額のギルと等価なのでしょうか。
タンクの火力を上げる要素になり得る修正に及び腰なら、全ロールのアクセに対してそのロールで伸びるメインステの上昇量を今のタンクアクセのSTRと同値にするのが楽な解決じゃないかなと思います。
早期攻略や最強装備を作りたい人は禁断すればいいし、マイペースな攻略をする人や禁断アクセと換算値的にさほど変わりなしとかであればトークンレイドアクセを使えばいいですしね。
新式は死なないのでギャザクラもにっこりです。
Player
成程、ユニークな楽しみ方だと思います。
私も蒼天時代、最初のジョブが60になった時が既に天動の後半だったのでこっからIL上げるの面倒だし新式買ったろかなぁとか思っていた時期もありました、新式は基本的には早期攻略のための装備だとは思いますが、そういう応用的な使い方があってもいいとは思います!
レイドでアクセの排出やめればいい。
PLLでそもそもタンクにDHのらなくすりゃいいっていう意見もあります、なんてのもありましたし、問題の根本をそぎ落としてしまえば。
それにかわって1層にオサレ装備でも宝箱につっこんどきゃ1層だけでも行っておくか勢が増えたり、1層行く意味ねーしっていうタンク勢も存在しなくなる。
アルテマアクセみたいなのを最強にしとけばいいんじゃないでしょうかね。
禁断=ギルがかかる マーケットで買ってるって事だと思うんだけど
エキルレとか70ID行けば、ハイマテ・マテリジャがドロップするし
不要なマテリジャはミュタミクスのとこでマテリアガチャに回せるでしょう?
マーケットで買うからギルがかかるんであって、それ以外の方法でマテリアを確保しようとは考えないのか不思議。
Last edited by ferial; 02-20-2018 at 06:33 PM.
禁断に必要なマテリアの数はとても多く、ferialさんの提示する方法だけでは足りないというプレイヤーも多くいます、何よりそれには長い準備も必要です。
ギルがかかる、というのはギルを稼いだ時間を支払っている、というのと同じです、ferialさんの提示する方法はギルを稼ぐ時間でマテリアやハイマテリジャの数を揃えておくというのと同意であり結果として支払っているものは変わりません。
それに、マテリアはマケボで売ることも出来ますし新式も作ったものは売れますよね? 新式は自分で装備してBINDした時点で、マテリアは禁断で割ってしまったもの、または回収時に割れてしまった時点でそれを売って手に入ったはずのギルを消費しているのと同意のはずです。
何度も言うけど、新式が最強とか、早期攻略云々とかが問題ではなく
タンクアクセだけ他ロールと異なる
問題はこの一つ
どっちが強くてもいいけど、全ロール同条件なら文句もない
だが、現状火力計算がSTR(言わばメインステ)であるにも関わらず、アクセについているSTRは微量
固定枠マテリアはSTR必須で選択肢はない
全ロールこれと同条件なら文句言わない
ソレ今と変わってない気もしますね・・・
現状新式は十分死んでないですしレイドアクセトークンアクセにだけ価値が無い状態ですからね。
ILと性能が見合っていない問題もありますし、そもそもタンクに火力を出させたくないなら戦士のような火力タンクジョブはコンセプトの時点で破綻しています。
開発がどういったタンク像を描いているのかまずプレイヤーにもわかっていないところが一番ネックですね。
まずはILが20違うアクセサリを付けてHPが1割も上がらないことが開発的に”強い”と思っている可能性もありますし、まずはプレイヤー側の強さの認識と開発側の間違った認識を見てみなければ解決どころか問題についてディスカッションをしても意味がないです。
開発の数々の調整ミスの末、ついにそこが爆発寸前の状態になっているのが一番の問題ですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.