Results -9 to 0 of 7077

Threaded View

  1. #11
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by musuka009 View Post
    暗黒は全体支援がないから弱く感じる等の意見はよく見ますが単体支援も可能なブラックナイトもかなり強力なスキルだと私は思っています
    効果性能には差はありますが単体支援もあるからナイトはST確定のような環境にもなっています
    なので暗黒には何もないであったり単体支援が弱いとも言われていますが流石に単体支援を過小評価し過ぎでは?と思ってしまうのが正直なところです

    最近の調整内容を見ると使い勝手の向上が大前提になると思っています
    そこに強化内容として単体支援に特化した調整や火力の強化が来るのかなとは思っています
    単体支援が面白さや満足感に繋がっていないからじゃないでしょうか?
    やはり範囲支援というのは客観的にもPTに貢献してる感がありますし、自己満足度も高い気がします。
    (鼓舞したときより陣はったときのほうがテンションあがりません?)

    また、ナイトにはインターベンションがあるので、この単体支援が
    暗黒特有の個性ではないということも問題あるかと思ってます。

    ブラックナイトが優秀なスキルであることは説明しなくても暗黒を使ってる人ならだれでも理解してると思います。
    ただ、そのブラックナイトの有利性をもってしても、
    DAの煩雑さ、パッセの謎の高コスト、サバイバーの使い勝手の悪さ、一人だけノックバック耐性を持たない、
    これらの問題点から受けるストレスの方が勝っているのが現状だと思います。

    火力を犠牲にしてカッチカチのMT路線を突き進むことはやぶさかではありませんが、
    今よりも使い勝手、面白みの向上はできるはずだし、改善できることはどんどんやってほしいです。

    これだけ多くの声が上がってるのに、
    「慎重に検討」という言葉だけで何もアクションを起こさない事に苛立ちを覚えます。

    今こういう路線で考えてる、いつまでに直す、といった
    何かしらのリップサービスがあってもいいんじゃないかって思います。
    (12)
    Last edited by lafrecia; 02-19-2018 at 04:37 PM.