初めてフォーラムに投稿させて頂きます。
私は4.2以前は暗黒騎士メインでした。現在は戦士で身内でのんびりシグマ零式を攻略しております。暗黒騎士は現状少し能力が足りないかな、と感じており、先のPLLで暗黒騎士に調整が入る旨の発言があるだろう、と考えておりましたがしばらく様子見との事なので書き込もうと決意致しました。
現状レイド攻略、特に早期においてはタンクのDPSも必要です。またスタンスの切り替えはタンクの楽しさの1つであると考えております。この事を踏まえ、まずそれぞれの性能の共通認識であると私個人が感じている事柄を列挙させて頂きます。
ナイト
・支援が単体全体共に豊富
・戦士には劣るが暗黒騎士と同等のDPS 鋼の意思やホリスピによるギミック適応力は高いが移動スキルはない 範囲攻撃に乏しい
・インビンやクレメンシーによる立て直し時の耐久性が非常に高い
・STが主流だがスワイプやドゥームによる敵視獲得能力 ブロックによる耐久性によりMT適正有
支援能力が高くDPSも大きく劣らない スキル回しも分かりやすく全体的に高水準なタンクらしいタンク
戦士
・タンクTOPのDPS 瞬間火力に特化しており短期DPSチェックに非常に強い 範囲攻撃能力も高い
・斬耐性ダウン シェイクオフによる全体支援
・2種のノックバック無効と硬直が少なく優秀な移動技を持つ
・魂やエクリ スリルにより咄嗟の回復や耐久が可能
・アンチェやオンスロ 直感や破格の効果を持つヴェンジェンスを持ちMT時も扱いやすい
・バフの多さや効果時間により十分な耐久力を持つがディフェンススタンスに被ダメージ軽減がない
調整により非常に扱いやすくなり、高火力と全体支援を持ちギミック適応能力も高いタンク
暗黒騎士
・DPSはナイトと同程度 唯一ノックバック無効を持たない 移動技を持つが硬直が長い
・支援は他人にうつと効果が半減する単体バリアのブラナイのみ
・効果時間が長く強力なリビデを持つがヒラの協力が無ければそのまま戦闘不能になる 自己回復もグリットON時のイーターのみで立て直し時の耐久性は最悪
・MP管理はあるがコンボルートも少なく差し込むアビリティも少ないので操作難度は低い しかしとにかくダークアーツを連打するため操作感が悪い
続きます