仮に敵が高度な AI の超高速演算によって「自分で考えた」末に、現状とまったく同一の行動パターンを選択したとしたら、それはスレ主様が真に望むものではないのは明らかで、つまり正しく言語化できていないのです。
ここまでの質疑で、スレ主様が求めているのは、無機質に淡々と攻撃アクションを実行するだけではない、PC からの攻撃に対するリアクションを思わせる行動の変化で、それは 11 において TP の蓄積をトリガーとした WS の発動という、比較的低コストな形で表現されていたものが例として大きく外れていないところまでは確認が取れています。
しかしこれは、フィールドの雑魚や FATE ボスならともかく、ギミックバトルの「モンスターの形をした装置」に求めるのは筋が違うことについては合意に至っていないかもしれません。
「レイドは今のままで良い」と認めていただければ対立点がひとつ解消されて一歩前進するのですが。
Last edited by Marchese; 02-15-2018 at 10:14 AM.
タイムラインではなくAIと戦いたいということですね。
例えば零式ケフカの攻撃スキルは
・ファイガ散、偽ファイガ散
・ファイガ集、偽ファイガ集
・サンダガ、偽サンダガ
・ブリザガ、偽ブリザガ
・マジックチャージ
・マジックアウト
・神々の像吹き飛ばし,偽
・エアロガ
・ハイパードライブ
・アルテマ
・裁きの光
・テレポ
・神々の像AoEビーム
・神々の像線NB頭割り
・神々の像重力岩石
・神々の像半面A,B
・神々の像混乱睡眠
・神々の像視線,偽
・昇天
となりますが、これらを使いこなすAIと戦いたいという意味でいいんでしょうか?
まあ多少フィールド雑魚の行動に変化を持たせたとしても、カメラを限界まで引いた豆粒戦闘がそのままなら、どこまで効果があるか疑問ですけど。
エフェクトが眩しくてどうせほとんど見えないので。
バトルに関してなんですが、敵を全てコインカウンターさんの様にしてしまうというのは如何でしょうか。
具体的には
・範囲攻撃を複数持っている。
・範囲攻撃の中からランダムで攻撃してくる。
・AoEは表示されない。
・各範囲攻撃に特有のモーションがある。
・詠唱バーはあるが、技名は表示されない。
(ここはコインカウンターさんと違います)
・敵のAAも残す。
メリットは、今ある要素で実現できる事と、スキルまわりには手を加えないでも良い事です。
ザコバトルも数匹リンクするのなら面白くなると思います。
どうでしょう?
「詰め将棋」ではなく「将棋」したい!なるほど、詰め将棋とは、非常に納得のいく例えだと思いました。
でも僕は「詰め将棋」がやりたいんじゃなくて「将棋」がやりたいんです^^;
詰め将棋とは、「将棋の一部」であり、「将棋の中から、有る要素だけを抜き出してパズル化した様な遊び」です
だから相手との闘いではなくて「出題に対して答えられるか」といったゲーム性になります
僕は「相手と戦いたい」んです(プレイヤー VS COM が遊びたい)
でも14の敵は「詰め将棋と同じ」です
もう出題内容が事細かに決まっている。
それは僕にとっては「戦い」というよりも、「問題」「出題」「パズル」のような物です
14は、将棋を遊びたいと思ったユーザーに対しても「詰め将棋ばかり」を提供しているような物だと自分は思ってます
14に詰め将棋的コンテンツが充実している事は良いと思います
それには特有の面白さがありますから。
でも詰め将棋にばかり執着してたら、「それ以外の面白さも求めているユーザー」までは満足させる事は出来ないと思います
よく分かります
詰め将棋よりも将棋がしたいんですよね?
では将棋をしましょう
無理に詰め将棋をする必要はないし、詰め将棋を楽しんでいる人に「詰め将棋なんて僕は面白くないんだ!将棋したいんだ!」と
言ったところで、「は?何言ってるの?ここは詰め将棋教室だよ」という答えしか返ってこないですしね
「僕はFF14が面白くないんだ!FF11のほうが面白いんだ!!」と言われてもまったく同じ答えでしょう
65ページもかけてまだ「これはFF14であってFF11ではない」って話ししてるの?長すぎん?
よくスレが上がってくるので時々拝見していましたが、このやり取りがここまでのやり取りの全てを表していると思うのは私だけでしょうか。
進展せず、結論も方針も出ないのであればみなさんそろそろ手を引かれた方が良いのでは無いかと思います。エウレカも控えてますし、あとは運営さんが判断されることかと。
このスレにおいて「11 やればいいじゃん」と言う意見はスレ主様を黙らせて自由な議論を封殺しようとする無益なマウンティングにしかなりませんので削除していただきたい。
そうでなければスレ自体をクローズしないと筋が通りません。
FF11をやればいいじゃん、を聞きたくないと
建設的な話し合いがしたいと
ならFF11を使わずにEQ型第一世代MMOのいいところだけ列挙して14でも取り入れて遊びに昇華できそうな提案をすればいいだけでは
FF11では~FF11では~と語るから
そんな楽しいならそっちだけやってろよ、とみんなうんざりするからそういう発言が出るんでしょう
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.