Page 36 of 291 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 86 136 ... LastLast
Results 351 to 360 of 2909
  1. #351
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    色々と反論があるようですが、みなさんの反論を聞いていたら「その考え方で本当に新コンテンツなんて作れるのかな?」と自分は思ってしまいます^^;


    新コンテンツを作る際に「足りない要素」があれば、そこは何とかして補うしかないです
    でもみなさんは「ゲーム性が違う」「今を楽しんでいる人がいる」「別ゲーをやればいい」といって、「足りない要素を補う事自体」に否定的ですよね


    だから僕は再度聞きたいと思います

    今現在の14のゲーム要素だけを寄せ集めて、この先一体どんな「新コンテンツ」が作れますか?

    ・雑魚に個性がほとんどない、だからどの雑魚と闘ってもいつもほぼ同じ、リソース管理が継続しないので単発戦闘の連続でしかない、ボスは手順を固定化しないと作れない等々・・

    14のゲーム性は、こういう性質を持ってます

    そこを変えず、広げる事もせず、補う事も修正する事もなく、それでも作れる「新コンテンツ」ってどんな物でしょうか?
    (0)

  2. #352
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    新コンテンツは作れるでしょ。
    現にエウレカだって作ってる訳で。

    「ぼくの気に入る最高のコンテンツ」が作られるかどうかは知らないけれど。
    (28)

  3. #353
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    色々と反論があるようですが、みなさんの反論を聞いていたら「その考え方で本当に新コンテンツなんて作れるのかな?」と自分は思ってしまいます^^;
    今でも色々新しいコンテンツが追加されているでしょう?
    それに、多くの方が実際に遊ばれていますよね?

    いい加減自分の好みに沿わないコンテンツを、一方的に全否定するのは止めてくれませんかね。
    自分がやりたい要素を備えたゲームを見つけて移られることを、強くお勧めします。

    正直#2で出された要素に万が一改変されたら、
    自分も含めて今の要素だからこそ楽しんでいる方々大勢止めてしまいますよ。

    「足りない要素」じゃないんです、「貴方の好みに合わない要素」なだけです。
    いい加減気づいてください。
    (28)

  4. #354
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    でもみなさんは「ゲーム性が違う」「今を楽しんでいる人がいる」「別ゲーをやればいい」といって、「足りない要素を補う事自体」に否定的ですよね
    そもそもみんな、あなたの挙げた要素が「FF14に足りない」と思ってないからいつまでたっても話が平行線なんじゃない?
    (37)

  5. #355
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    スレ主さんはまるで、三ツ星フレンチレストランに行って「このお店の見た目や雰囲気やネームバリューは好きだけど、僕はフレンチは好きじゃない。中華が食べたいから中華料理店に作り変えて。それが無理なら中華のメニューも用意して」って言ってるみたいに見えるわ。

    最初からフレンチ目当てでその店に通っているみんなからしたら、味付けが濃い薄いレベルの好みの話ならまだ理解できても
    そもそもフレンチが口に合わなくて中華が食べたいなら中華料理屋に行けばいいんじゃない?美味しい中華の専門店がいっぱいあるのに何でわざわざフレンチレストランに来て中華が食べたいってごねてるの?
    ってのが素直な感想じゃないかしらね。
    (38)

  6. #356
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    スレッド主さんが皆さんのコメントをもっと広い視野で見て頂けたら、このスレッドも進展すると思うのですが・・・。
    (13)
    Last edited by Heatmind; 02-06-2018 at 11:34 PM. Reason: 書き直し

  7. #357
    Player
    RyusukeSantaMaria's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    22
    Character
    Pimpernel Scarlet
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 74
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    調べてきましたが、やっぱり14より過去のFFの方が遥かにランダム性が高いですね^^;

    「1撃目:AかBかC」「2撃目:BかC」「3撃目:AかBかC」「4撃目:AかBかC」という具合ですね
    この仕組みの敵とたたかう場合、普通プレイヤーは「敵の次の一手はこれ」って断定できますか?
    「AかBかC」なんだから、その中のどれが選ばれるかは常に「敵任せ」じゃないですか。

    一回遊んでもらって終わりでOKなオフゲーですら、「これくらいのランダム性」があったんです


    それがFF11になると「もっと不確定」になりますよね
    これは「オフゲーと違って、繰り返し遊ばれるゲームだから」です
    だから過去のFF以上の「ランダム性、不確定要素」を意図的に盛り込んだんです


    で14はといえば、「11よりさらに、同じボスと何度も戦う事になるゲーム」ですよね

    なので僕としては「11と同程度のランダム性」か「それ以上の何か不確定な仕組み」「それ以上の何かリアルな思考」が用意されるものとばかり思って期待してました(期待したと言うより、当たり前の事だと思ってた)
    ところが蓋を開けてみれば「11どころか、過去のFF作品よりさらにランダム性が低い作り」でした


    まぁそれはそれで「メリット」はあるんですが、当然「デメリット」も大きいわけです
    ただこの「デメリット」を感じる人もいれば、感じない人もいる というだけの事です

    ランダム性がないからつまらないんじゃなくて、開発の想定したとおりに攻略しないとダメなのが嫌ってことですかね
    FF11のランダム性を14に持ってきても面白くなるとは思えないですよね
    FF11の戦闘は割と思考する時間があってプレイヤーも14ほど動きません。
    じっくりログなり赤線なり詠唱の泡みたいのを観察してそれにしっかり対処できた時のやったった感みたいなが楽しいんだと思います。
    14は用意されたギミックを完璧にさばいたときのやったった感が楽しいのかなーと思ってます。

    一応FF11も現役でプレイしておりますが逆にアンバスケードやギアスなんかの一部はギミックがFF14っぽいなーとかニヤニヤしながらやってます^^
    (5)

  8. 02-06-2018 11:32 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. 02-06-2018 11:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #358
    Player
    Mulius's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    106
    Character
    Julius Tigris
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by chaorin View Post
    スレ主さんはまるで、三ツ星フレンチレストランに行って「このお店の見た目や雰囲気やネームバリューは好きだけど、僕はフレンチは好きじゃない。中華が食べたいから中華料理店に作り変えて。それが無理なら中華のメニューも用意して」って言ってるみたいに見えるわ。

    最初からフレンチ目当てでその店に通っているみんなからしたら、味付けが濃い薄いレベルの好みの話ならまだ理解できても
    そもそもフレンチが口に合わなくて中華が食べたいなら中華料理屋に行けばいいんじゃない?美味しい中華の専門店がいっぱいあるのに何でわざわざフレンチレストランに来て中華が食べたいってごねてるの?
    ってのが素直な感想じゃないかしらね。
    事実はむしろ逆ですね。
    zharさんが仰ったように、FF14のゲーム性はアクションゲームやシューティングゲームが近いんですよ。
    中華をRPG、アクションやシューティングをフレンチと言い換えると、
    中華だとおもって食べたらフレンチだった。
    中華が食べたいと言ったら、フレンチを侮辱するなと言われた。
    せめて中華のメニューも追加して欲しいというと、「お前はメニュー追加だけじゃ満足しない」「中華になるとフレンチ好きには迷惑」と言われる←今ここ


    結論はいたってシンプルです。
    旨けりゃどちらでもいい
    (2)

  11. #359
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    中華でもフレンチでもなんでもいいけど
    それが食べられるお店に足を運べば良いだけじゃない?
    まだお店開いてるんでしょう?

    っていう話を意図的に無視するのはなんでだろうね。
    FF14がどうこうより、FF11に足を運ばなくなった理由の方が大事じゃないの?
    (20)

  12. #360
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Matoya View Post
    FF14がどうこうより、FF11に足を運ばなくなった理由の方が大事じゃないの?
    なんとなくですけど、スレ主さんとしてはFF14のグラやUIで昔のFF11みたいなMMORPGを遊びたいんじゃないかと。
    FF11から人がいなくなったのは内容じゃなくてグラやUIが古くなったからだと思ってるのかも知れません。

    ただ昔よりずっと開発にコストがかかるようになったMMORPGで、昔のFF11みたいな内容のゲームはプレイヤーがかなり限られてしまうので、開発運営する会社はまず現れないだろうと思います。
    EQNがそれっぽそうなカンジでしたけど結局とん挫してしまいましたし。
    (1)

Page 36 of 291 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 86 136 ... LastLast