Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 151
  1. #61
    Player
    Kallen's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    58
    Character
    Hajikki Tsukki
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    今の速度で問題ありません。

    私の場合だと毎週土日それぞれ12時間ぐらいプレイして、約一ヶ月強で格闘を0から50にしました。
    一ヶ月4週としても12*2*4=96時間ぐらいで1つのクラスがカンストしたという事になります。

    今の仕様だとイフリートに挑戦出来るのは3クラスぐらいはカンストに近い状態にする必要があるので、それを考えると適切というかむしろLVアップの速度が遅いとすら感じます。
    (低レベルの方が上げるのが苦労する感じですね)

    これから新規の方がプレイするようになって来ると思いますが、これ以上LVアップの速度遅くなったら新規の方は去ってしまう気がしますね。
    (2)

  2. #62
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Kallen View Post
    これから新規の方がプレイするようになって来ると思いますが、これ以上LVアップの速度遅くなったら新規の方は去ってしまう気がしますね。
    レベル上げ以外にすることがなければ本当にそうなるでしょうね。
    レベル上げの過程が楽しければそうでもないのでしょうけれど。

    レベル上げがつらいと思うのは
    「レベル上げ自体に面白みが無い(作業感など)」
    「目標とするモノ(今の14だとエンドコンテンツのみ?)まで到達する時間が
     耐えられないほどに長い」(レベル上げ→目標到達 のサイクルが長すぎる)
    大体この辺りかなと思います。
    経験値の旨いマズいには大した問題は無いのではないかと。
    (11)
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  3. #63
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by NorL View Post
    レベル上げがつらいと思うのは
    「レベル上げ自体に面白みが無い(作業感など)」
    「目標とするモノ(今の14だとエンドコンテンツのみ?)まで到達する時間が
     耐えられないほどに長い」(レベル上げ→目標到達 のサイクルが長すぎる)
    大体この辺りかなと思います。
    経験値の旨いマズいには大した問題は無いのではないかと。
    結局全部上げさせたいのなら、現実的に複数カンストするのに大した時間の掛からない
    システムにするのが現実解でしょう。
    何かに割と絞るのならば、シーソー式という解もあります。
    (あれこれ上げてみて、気に入ったランクを上げると他が下がる仕様)

    今問題なのは、
    ・Lv上げで「上手くやる」にしても、現実問題低ランクPTは殆ど無い
    ・バトル系のエンドコンテンツが実質真イフリート1つだけ
    ・しかもその1つをやるのに剣36必須の上、前衛は槍・後衛は幻術くらいしかオファー来ない
    というお寒い状態があります。
    (そもそもイフとゼーメルではボリュームが違いすぎる)

    ゼーメルは上手くやれば継続したエンドコンテンツにできたのに、計算式の変更で
    死にコンテンツになってしまいました。しかし、それに見合ったボリュームは
    真イフにはありません(いきなりボスだし)。

    正直、膨大な時間を掛ける or LSメンバーに手伝って貰って真イフに行けるまでに
    育てる面倒くささと、真イフの面白さやボリューム・報酬が全然釣り合っていないので、
    レベルを上げる手間が大きい分、誰も無理してやろうとしない状態です。
    (本来なら無理してでもやりたいのがエンドコンテンツの筈ですが・・・)
    (5)

  4. #64
    Player
    Kallen's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    58
    Character
    Hajikki Tsukki
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by NorL View Post
    レベル上げ以外にすることがなければ本当にそうなるでしょうね。
    レベル上げの過程が楽しければそうでもないのでしょうけれど。

    レベル上げがつらいと思うのは
    「レベル上げ自体に面白みが無い(作業感など)」
    「目標とするモノ(今の14だとエンドコンテンツのみ?)まで到達する時間が
     耐えられないほどに長い」(レベル上げ→目標到達 のサイクルが長すぎる)
    大体この辺りかなと思います。
    経験値の旨いマズいには大した問題は無いのではないかと。
    貴方が「レベル上げ→目標到達 のサイクルが長すぎる」と書かれている通りで、結局「レベル上げ」は「目標達成」の為の作業です。
    なので、「目標達成」する為に「レベルを上げる」というゲーム設計がされている時点で、「レベル上げ」から作業感を無くそうというのは無理があります。
    そこの前提を変えずに延々と議論しても意味が無いと思います。

    根本的に解決するなら、ゲームの設計を「目標達成→レベルが上がる」の順番にするしかないでしょう。
    例えば無数の全て内容の異なるクエストを受け、そのクエストをクリアするとレベルが上がるようにするとか。
    (3)

  5. #65
    レベル上げ遅いって文句ばかりいって

    いざ早くなったらまた早いと文句をいうwww

    しかし今は確かに早すぎる。

    モンスターの密集具合とリポップ速度のせいもありますし

    範囲でまとめて狩るスタンスとの貰える経験値の量のバランスが崩れてると思います。

    中レベルまでは一日2-3時間頑張って2-3上がって

    高レベルなるとそれと同じ時間に1-2くらいあがるのがちょうどだと感じてますが

    今は明らかに高レベルなるとめちゃくちゃ早いですから

    パーティによっては40から1時間に2-3あがっちゃいます。
    (3)

  6. #66
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Kallen View Post

    根本的に解決するなら、ゲームの設計を「目標達成→レベルが上がる」の順番にするしかないでしょう。
    例えば無数の全て内容の異なるクエストを受け、そのクエストをクリアするとレベルが上がるようにするとか。
    WoWとかそのクローンですね
    (3)

  7. #67
    Player
    Lui's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    26
    Character
    Rufa Lux
    World
    Masamune
    Main Class
    White Mage Lv 70
    今くらいの速度でちょうど良いと思います。
    低レベルでもPT募集が盛んになったのは、PTで稼ぎやすくなったからだと思いますし。
    沢山チェーンして、皆でわいわいするのは楽しいです。

    自分が、普段は人が多い時間帯にINできないので、
    PTできる機会が少ないというのもありますが、
    制限するほど、上がり過ぎとは思わないというのもあります。
    たまにPT出来たときくらい、稼がせて欲しいです。
    (3)

  8. #68
    Player
    evergreen35's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    145
    Character
    Vivid Orrin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    「今の仕様は早すぎる」という意見もありますが、概ね「特に修正するほどでもない」って感じかな。
    σ(・ω・*)も今の仕様でいいと思いますが、やはりコンテンツ不足でレベルを上げきったプレイヤーにとっては物足りない感じはあると思います。
    (5)

  9. #69
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    うむ~この異常なレベルアップスピードの原因
    やはり斧術のバランスブレイカーと思いますね
    範囲のくせに、このダメージはデタラメですw
    2~3時間でレベル40~50やはりやば過ぎる(1時間1レベルは丁度いいかもしれない)

    とりあえず1.20、この状況を修正だといいですね
    (2)

  10. #70
    Player

    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    4
    PLで高速Lv(ランク)アップする事自体は、特に問題ないと思ってます。
    本来、Lv上げの経過そのものが楽しめるべきものであり、それをすっとばす取捨選択は自由であり自己責任だからです。

    ですが苦労した古参プレイヤーからすれば、簡単にLvをあげられたら悔しいじゃないですか、という気持ちもまた理解できます。
    メインコンテンツのギルドリーブで歯を食いしばってランクを上げてきた俺達の苦労はなんだったのか、と。
    修行をせずに簡単にランクを上げるとは、何事かと。良く分かります。

    こうした問題が生じるのは、キャラクターの成長過程を楽しめるゲームに仕上がってない事に起因してると考えます。
    ランクとプレイの充実度の空洞化 ―例えば、最初とカンスト以外はコンテンツがろくに無い―があるからこそ、
    苦難を乗り越えし古参プレイヤーや過程重視のプレイヤーが、PLに違和感を覚えるのではないでしょうか。

    この空洞化、ランク50ありきでクラス(ジョブ)の調整がパッチ1.2でされるとしたら、そこまでの経過ははたして充実するのかが
    焦点になるかと思います。
    真性になったタイミングで、きちんと1からキャラクター育成を楽しめるゲームとしてバランス調整されてくるのか、ネリリハララしています。
    ランク50前提でクラス・ジョブ設計してたから、それ以下のバランスは想定外^^なんて事が無い事を願います。

    ランク20、ケアル無しの戦士はPTに参加もできない、敵が強すぎてソロも事実上無理といった詰みは、誰も望んでいませんので。
    (3)

Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast