Results -9 to 0 of 2934

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by masuwo View Post
    ジョブバランスなんて人それぞれだから運営が納得してれば全て良しなのかな?
    例えユーザーから不満でても運営良しと思えば全て無視。
    それはもうユーザーのためのFF14ではなく運営だけのff14ですよね?
    旧14でユーザーからの信頼が0になって新生からある程度信頼が回復してきたのにまたユーザーを裏切る行為して何がしたいのかがわからない。
    PLL36のジョブ紹介でモンクの紹介でモンクとモンクで披露してたけど、あの時モンク×2がつよいんじゃね?とかいろいろと考察されてたけどふたをあければ桃園は重複しない。
    じゃあ何故あのときモンクとモンクでうつしたのか。それならモンクとタンクでタンクからも闘気貰えるんだのほうがわかりやすかったはずなのに。期待させてからの裏切り。
    PT構成はだいたいシナジーで決める傾向があるといってそれを込みで調整しましたっていったけどまったく調整できてなかった。
    シナジーがないジョブはシナジーがあるジョブより約2倍近くの火力をだせるようにすればよかったのに。
    圧倒的な火力かシナジーをとるかどちらかという選択肢にすればよかったのに。結局火力もシナジーがないジョブもシナジーがあるジョブとあんましかわらない。
    それだと結局シナジーがPT貢献が高いやつえらばれるんだからシナジーなしのジョブは席争いからはぶかれる。
    ユーザーがどんなPT構成にするかはだいたい運営も把握していたはずなのにこんな調整をしたのかが謎。
    運営目線ではなくユーザー目線になって調整しようとしないんでしょうか?FBが現状意味をあまりなしてない状態です。もう少しユーザーの気持ちを汲んでもらえないでしょうか?
    モンクの火力を今の2倍にすれば他のジョブがすべて不要・参加資格も無くなりますけど
    それがユーザー目線の調整と言うのでしょうかね?
    それで喜ぶのはほんの一部のユーザーだけで、それはもはや「ユーザーのためのFF14」ではなく「モンクのためだけのFF14」ですよ
    「モンクの火力を2倍にしろ!」というFB?が意味を持ったら大変です
    「シナジージョブがPTDPSを1%底上げするならモンクは今の火力の1.05倍は欲しい」ならばなんとなく分かりますけどね
    (14)
    Last edited by pineapple; 11-29-2017 at 02:53 AM.