Results 1 to 10 of 3566

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sasagu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    53
    Character
    Tou New
    World
    Moogle
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    ヒラ自体が強いのではなくて、ヒラの能力を最大限にいかすことが出来る試合の流れになっているからだと感じています。
    ChaosDC(海外DC)では、ヒラがずば抜けて強く感じること、ほぼ無いです。
    戦士・モンク・忍者・詩人・チェイサーはヒラにとって脅威となりやすく、これらの人が2人いれば死んだなと覚悟決めることもしばしば。
    試合運びと言うか、戦略の流れ?が、異なるので何とも説明しにくいのですが。


    ここから要望です。

    そろそろ試合開始したらエモの全面使用禁止や、クラッカーなどの一部アイテムの使用禁止にしませんか?
    相手側を煽っていると受け止められ兼ねない行為をする人をちらほらと見かけるようになりました。
    例:大笑い・死んだふり・ダンスなどのエモ、クラッカーや花火などのアイテム
    FL初期からしている身としては『慣れた』と言う部分が大きくはありますが、それでも気持ちよくなることはありません。
    前々から言われていたのに、RWをきっかけとして今一度新規参加者の増える今、なぜそのままにしたのだろうかと少し疑問に思います。
    ※ジャンプに関してはアクションの一部として必要なので仕方ないと思っています。

    お互い『頑張ろうぜ!』と言う意味で敵対関係にある者同士でエモし合ったりすることもあって
    それはそれで楽しいのですけど…。
    (15)

  2. #2
    Player
    Hirobumi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    150
    Character
    Tomato Pudding
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by sasagu View Post
    ヒラ自体が強いのではなくて、ヒラの能力を最大限にいかすことが出来る試合の流れになっているからだと感じています。
    ChaosDC(海外DC)では、ヒラがずば抜けて強く感じること、ほぼ無いです。
    戦士・モンク・忍者・詩人・チェイサーはヒラにとって脅威となりやすく、これらの人が2人いれば死んだなと覚悟決めることもしばしば。
    試合運びと言うか、戦略の流れ?が、異なるので何とも説明しにくいのですが。


    ここから要望です。

    そろそろ試合開始したらエモの全面使用禁止や、クラッカーなどの一部アイテムの使用禁止にしませんか?
    相手側を煽っていると受け止められ兼ねない行為をする人をちらほらと見かけるようになりました。
    例:大笑い・死んだふり・ダンスなどのエモ、クラッカーや花火などのアイテム
    FL初期からしている身としては『慣れた』と言う部分が大きくはありますが、それでも気持ちよくなることはありません。
    前々から言われていたのに、RWをきっかけとして今一度新規参加者の増える今、なぜそのままにしたのだろうかと少し疑問に思います。
    ※ジャンプに関してはアクションの一部として必要なので仕方ないと思っています。

    お互い『頑張ろうぜ!』と言う意味で敵対関係にある者同士でエモし合ったりすることもあって
    それはそれで楽しいのですけど…。
    相手の頭に血を登らせて判断力を鈍らせる為の戦略の部分もあるんじゃないかなと思うので
    安易に使用禁止にしてほしくないとも思います。
    (2)

  3. #3
    Player
    Pluton's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    136
    Character
    Pluton Myth
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Hirobumi View Post
    相手の頭に血を登らせて判断力を鈍らせる為の戦略の部分もあるんじゃないかなと思うので
    安易に使用禁止にしてほしくないとも思います。
    ご自身も「相手の頭に血を登らせて判断力を鈍らせる為」にクラッカーやエモ等をされているんでしょうか?
    (13)
    Last edited by Pluton; 11-29-2017 at 01:11 PM.

  4. #4
    Player
    Hirobumi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    150
    Character
    Tomato Pudding
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Pluton View Post
    ご自身も「相手の頭に血を登らせて判断力を鈍らせる為」にクラッカーやエモ等をされているんでしょうか?
    むしろ相手にそうやって煽られるの大歓迎のドMです
    (0)

  5. #5
    Player
    Pluton's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    136
    Character
    Pluton Myth
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Hirobumi View Post
    むしろ相手にそうやって煽られるの大歓迎のドMです
    する側でなかったので安心しました
    (0)

  6. #6
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by sasagu View Post
    ヒラ自体が強いのではなくて、ヒラの能力を最大限にいかすことが出来る試合の流れになっているからだと感じています。
    ChaosDC(海外DC)では、ヒラがずば抜けて強く感じること、ほぼ無いです。
    戦士・モンク・忍者・詩人・チェイサーはヒラにとって脅威となりやすく、これらの人が2人いれば死んだなと覚悟決めることもしばしば。
    試合運びと言うか、戦略の流れ?が、異なるので何とも説明しにくいのですが。


    ここから要望です。

    そろそろ試合開始したらエモの全面使用禁止や、クラッカーなどの一部アイテムの使用禁止にしませんか?
    相手側を煽っていると受け止められ兼ねない行為をする人をちらほらと見かけるようになりました。
    例:大笑い・死んだふり・ダンスなどのエモ、クラッカーや花火などのアイテム
    FL初期からしている身としては『慣れた』と言う部分が大きくはありますが、それでも気持ちよくなることはありません。
    前々から言われていたのに、RWをきっかけとして今一度新規参加者の増える今、なぜそのままにしたのだろうかと少し疑問に思います。
    ※ジャンプに関してはアクションの一部として必要なので仕方ないと思っています。

    お互い『頑張ろうぜ!』と言う意味で敵対関係にある者同士でエモし合ったりすることもあって
    それはそれで楽しいのですけど…。
    ファルコン所属時に、味方にタンク拾ってもらうために敵のヘイト稼ぎにクラッカー使っちゃってます……結構皆狙ってくれるんで他の人がタンク拾ってくれるならアリだと思うので使用禁止はちょっと……。
    まあ無くなったらジャンプとかでやるんで禁止になったらなったでしょうがないですけどね。
    (1)

  7. #7
    Player
    sasagu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    53
    Character
    Tou New
    World
    Moogle
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by Kyoh View Post
    省略
    個人的に使用可能な今、戦術の一つであるとは思っているので、使えるままでいいよと思う人が多いのであれば禁止にはならないですし、そのままでいいと思っています。

    相手の意図は分かりませんし(煽っているのか、敬意を示してのことなのか、ヘイト集めなのか、など)
    PvPコンテンツにおいて誰しもが経験することだと思うので
    相手の行為にむきにならず、冷静な判断を出来るようになるまでも修行で、乗り越えて?と言うと大げさかもしれませんけど、熟練RWプレイヤーになっていくものかもです。
    (0)