時間かけて育てたら愛着が沸いてゲーム自体を続けるなんて事は決まって無いし
人によって何が楽しいと感じるかなんて違うよね
零式なんかの高い難易度のコンテンツであればCo-opゲーとして楽しむ事も十分できる可能性があるし
逆にCo-opゲーとして楽しむのであれば長時間のレベル上げ要素は邪魔ですらある。
もしレベル70まで一気にあがるアイテムがあって、後でジョブクエやりなおせるなら僕は沢山買って色んなジョブで遊ぶよ
今のアイテムを買わないのもジョブクエ見れなくなって「なんかもったいないかもしれない」って思ってる程度の理由だし……
思い入れとかの意見は良く見るけど、プレイヤー全員にFF14に対する”愛情”を求めないで欲しいな
自力でレベリングしようがジャンプポーション使おうがスキル回しができる(ように練習する)かどうかはその人次第なんじゃないかなと思ってる。
そりゃあポーション使った直後でレベリングID行ってるうちは確かにスキル回しがおぼつかないような人が出てくる可能性はあがるんだろうけどね。
ゲームデザイン的にどのジョブで遊ぶか、途中でジョブを変えるか、という選択があるのは否めないからポーションが1個では足りなくなるケースなんて多々あるからアカウント毎1個の制限は解除されてしかるべきだったと思うな。
正直2.xのときに全ジョブカンストさせたけどつまらないと感じるロールはつまらないし途中でメインジョブも変えたりしたけど、結局のところ2.xで50にしてた貯金がなければポーション2個以上使ってた可能性はあったと思う。
メインジョブを変える有用性と自分のプレイ時間を考えるとね。
愛着でなくジョブ選択をしているケースとして自分自身の例を挙げますが
ジョブ選択理由は下記3つ
1.自分にとって使い勝手がいいか、苦でないか
2.使う予定のコンテンツで有用か
→得手不得手、マッチング速度等など
3.そのコンテンツで(構成的に)需要があるか
3.x時にPVPのために忍、暗、機以外のレベリングを済ましましたが
主に1と2が理由でお蔵入りしたジョブがあります
仕様が変わった拡張やパッチ以降で日の目を見たジョブもあります
レベリングで愛着がわくとも限りませんし
実利(面白さも込み)が伴わなければ鞍替えすることもあり得ます
拡張のタイミングでメインジョブ変える人はそこそこいるでしょう?
Last edited by Nico_rekka; 10-16-2017 at 12:45 PM.
苦労した時間が長い程、あるいは思い入れが強い程、逆に「損切」がしにくくなる、というデメリットも発生することがあるのではないかな、と感じることもあります。
特に感情の上で。
自分はA(レベリング他)で苦労したのにそれをZ(支払い他)で安々超えていく人間が出るのは不公平だ、というのは、その弊害の一部として若干複雑ですが典型的な感じ方なのでは、と思うのですよね。
つまらない、ではなく、仕様の変更のためそれまでメインとしていたジョブが苦痛で仕方なくなり、やむを得ずメインジョブを鞍替えせねばならなくなった経験のあるものとして、ポーション解禁を大変喜んでおります。ありがとう吉田P。
僕のメインは2.0の開始からずっとDPSだったのですが、3.0で追加された新しいスキルの仕様がどうにも合わなくて、結果的には3.3の頃にメインのジョブを変更することになりました。
3.1の頃には辛い辛いと思いながら進めていて、3.3で武器を変える、トークンの注入先を変える、というのは決断こそ簡単でしたがDPS→ヒラの転向でしたので、主に装備などの環境を整えるのが中々大変で苦しかった記憶が強く残っています。
その時点で転向先としたジョブは幸いカンストしていたので、使い勝手他もわかった上で「こっちなら続けていける」という見込みがあって転向が出来た訳ですが、これがゼロからのスタートだったらと考えると、レベリングの後に装備整える手間も発生するわけで、レベリングに精を出すより辞めた方が楽だという結論に至っていただろうな、というのが容易に想像出来てしまいました。
情報集めてレベリングしてみても、合わなかった、では盛大な時間の無駄ですしね…
そりゃそうなるでしょ~(笑)。
個数制限の賛否に対してどうこう言うつもりはないですけど、頑張ってレベリングしてきた人達がそうした気持ちになる事ぐらい容易に理解できますよ。タンクマウント取るために200回も300回も極蛮神に出してきたのに、突然課金アイテムで販売されたら貴方だってずるい!て感じちゃうでしょ?それって心が狭いのかな?私は普通の心理だと思うのですけど。
私個人としては徴収できるところから徴収してそれでゲームが良くなるなら構わないのですが、現状ポーションを売る為に、わざとバランス調整怠ってジョブチェンせざるを得なくしてるんじゃ?と邪推するレベルで酷いですよね。ジョブバランスが崩壊したままの状態での解禁は「順番が逆なんじゃないのかなァ?」とは思います。
Last edited by D_GEYE; 10-16-2017 at 04:57 PM.
「他人が楽するのがずるいんでしょう?」という意見もよく見かけますが、他人に対して「ずるい」というより、頑張って得たものの価値が失われたり、ないがしろに扱われたりすることに対する虚しさを覚える感じの人も多いような。
(このアイテムの実装を聞いたときの自分がそうでした。)
ちなみに今の自分は賛成とも反対ともどっちでもないです。
制限解除によってプレイ環境がよりよいものになる人がいる、モチベアップに繋がる等、ポジティブな意味で恩恵を受ける人もいますからね。
いろいろな側面からの意見を見て、このアイテムの必要性やメリットも理解でき、モチベの消失は免れることができました。
これは運営さんに向けての意見ですが、制限解除の際にももう少し丁寧な説明があれば嬉しかったですね。
実装時のような丁寧な説明が再度あれば、まだある程度の理解が得られたものと思います。
色々忘れてたので見返してきて訂正です。
4.1までは少なくとも制限、その後様子を見て解除(4.1に解除と断言まではされてない)だったと思っていました。
「様子を見て」がどの程度なのか…もしかしたら微妙なニュアンス違いあるかしれません。
そもそもこのスレッドを立てた発端が、第36回PLLを受けて意見を上げていこうという感じでした(自分で忘れているという。。。)
制限解除の時期については軽く流されてしまったのかなというか、周知不足だった感があります。
ツイッター見てても、告知ページを見て初めて知ったような人が多い印象でした。
良くも悪くも寝耳に水だった人も多いのかもしれません。
Last edited by Ruki_Mikamiya; 10-16-2017 at 02:32 PM. Reason: めっちゃ編集しまくってすみません。。。
んー、ズルいって思うのは「希少性が高い」ものを課金で販売した時ですよね?
貴方のおっしゃっているタンクマウントやメンター、モブハン等の膨大な時間をかけて手に入れられるマウント等のアイテムを課金販売しだすと荒れるのは明白です
ただ、ジョブポはあくまでレベルであってジョブ設計が上限レベル基準で考えられている以上周りがどうなろうと別に…って感じです
それに時期も適切な方かと思ってます、ジョブポが蒼天ならもう少し反発があったでしょうね
後、ジョブバランスは疑いすぎですしそこまでひどくないですよね?
ヒーラーは今綺麗に整ってますし、タンクはナイトの支援が多いだけで「弱い」タンクはいませんよね
4.1現在のバランスを見るなら自分は3.xのディセム強すぎ問題でレンジ2強すぎキャスいらねーってのと魔法耐性なさすぎナイト無理ってのが余程ヤバかったと思います
いまさらな意見ですが、レベルが上がった状態になるんじゃなくて
モノスゴイ勢いで60までレベルが上がるようにすればストーリーも見てもらえるし(飛ばされる可能性もありますが)
早いなりにも順番にスキルを覚えていくことになるんで頭に入りやすいんじゃないかなと思いました。
60になった後の失速感はぬぐえなさそうですけど、いきなり60からスタートよりかはいいんじゃないかな。
ぶっちゃけストーリー見直しの為のサブキャラ用にこういうの販売して欲しい・・・
Last edited by JClown; 10-16-2017 at 06:19 PM.
何をもって希少と捉えるかは個人差がありますよね。タンクマウントなんか制限解除脳死周回で取れるんだから希少でないと言う人もいるでしょうし、それこそ他人が持っていようが持っていまいが影響ないですよね。またレベリングにかけた時間は希少でないのにモブハン等々にかけた時間は希少というのも、申し訳ないですが私にはちょっとよく分からない理屈だなあという感想です。んー、ズルいって思うのは「希少性が高い」ものを課金で販売した時ですよね?
貴方のおっしゃっているタンクマウントやメンター、モブハン等の膨大な時間をかけて手に入れられるマウント等のアイテムを課金販売しだすと荒れるのは明白です
ただ、ジョブポはあくまでレベルであってジョブ設計が上限レベル基準で考えられている以上周りがどうなろうと別に…って感じです
それに時期も適切な方かと思ってます、ジョブポが蒼天ならもう少し反発があったでしょうね
後、ジョブバランスは疑いすぎですしそこまでひどくないですよね?
ヒーラーは今綺麗に整ってますし、タンクはナイトの支援が多いだけで「弱い」タンクはいませんよね
4.1現在のバランスを見るなら自分は3.xのディセム強すぎ問題でレンジ2強すぎキャスいらねーってのと魔法耐性なさすぎナイト無理ってのが余程ヤバかったと思います
バランス云々については私も邪推だと断った上で発言していますが、個人的には過去最悪だと思っているのですよね。ただそれも個人によって捉え方は違うので、ここで論じるべきではないでしょう。少なくともジョブチェンせざるを得なくなった人達がポーションを購入しているという話を聞くので、まずそちらの根本的な問題を先に解決すべきじゃない?って事が言いたいのです。(重ねていいますけど、解禁に反対しているわけではないですよ。)
Last edited by D_GEYE; 10-16-2017 at 05:46 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.