Page 175 of 660 FirstFirst ... 75 125 165 173 174 175 176 177 185 225 275 ... LastLast
Results 1,741 to 1,750 of 6597
  1. #1741
    Player
    D-hell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    31
    Character
    Delivery Hertz
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 70
    いつまで3.Xの話をしてるんですか?
    どれだけバランスが悪くてもそれがアレキ零式という悪しき前例に比べて相対的にマシならイコールjobバランスは取れている、ということになるんですか?
    であれば例えばナイトを大幅に弱体化して結果全体の使用率が30%くらいまで落ち込んだとしても、それが「アレキ零式のときよりマシ」であれば容認できるんですか?できないでしょう?
    いい加減「今より悪い時代」を比較に持ち出すような不毛なことはやめませんか?
    ってこれ同じことを今まで何度も何度も言われてますよね?1人だけですよいつまでも3.Xがーアレキ零式がーで議論を停滞させてるのは
    (31)

  2. #1742
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by minirumi View Post
    このスレの何人かが勘違いしていると思われるので訂正しておきますが、MT=防御スタンス入れてるから火力が低い、ST=攻撃スタンスだから火力が高いではありません。MTでもSTでも攻撃スタンスなのでより多く殴れる方がdpsは高くなり、要所要所でタゲをとらなくてはいけないSTはロスが多く殴れる時間も少ないのでdpsが落ちやすい。混同して戦士のMT時dpsが高くナイトSTのdpsより強いと勘違いしがちですがよく考えれば当然な事なのです。
    暗黒に関してはブラックナイトの効果やパワスラのDAの効果などでMTしかないよね…って感じでSTなんもないよね…って感じですね。
    解りやすい説明有難うございます。MTSTの行動について参考になりました。
    因みに、これは零式デルタについての説明だと思っています。
    ILも上がり攻撃スタンスで良くなった。
    この為戦士のMT時の欠点が目立たなくなった。

    では、ILが上がらない?とされる4.1の極神竜や、絶バハムートではどうでしょうか。防御スタンスを切れないようになった時の事についても考えておかなければ、また4.2を待つって事になりませんか?と、心配です。
    (3)

  3. 09-08-2017 04:50 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #1743
    Player
    TMotu's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    海底都市SAGA
    Posts
    47
    Character
    Tak Motu
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 70
    まぁタンク比で1%~2%程度のDPS差は誤差だね。
    今の戦士に支援与えないのであれば+10%~20%程度は無いと話にならないでしょ。

    あくまで支援能力与えない場合の話だけどね。
    (23)

  5. #1744
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    まぁ戦士の強化や調整の必要性を否定しているわけではないので悪しからず。
    ただ議論が停滞していると感じるなら文脈の一部分にしか反応出来ない一部の方々の投稿によるウェイトが高いと思いますよ。
    事実は事実として受け入れより良いバランスを模索するのが建設的じゃないかなあ。

    気に入らないから弱体しろみたいな投稿も目立ってきましたしね。
    具体的にどのような強化が必要なのか案をご教授ください。
    また気に入らないから弱体化とのご意見はどの意見なのでしょうか?
    事実は事実として、44%の使用率を占めているナイトに関してはどうでしょうか
    (27)

  6. #1745
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    吉田P/Dが提示していた横並びのバランスを実現するには、大雑把ですが
    (1)ナイトを暗黒、戦士と同レベルまで下げる。
    (2)暗黒、戦士をナイトと同レベルまで上げる。
    といったどちらかの修正が必須です。
    個人的には現状ナイトでプレイしているので、4.1で(2)の方向性の修正を期待しています。
    (16)

  7. #1746
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    まぁ戦士の強化や調整の必要性を否定しているわけではないので悪しからず。
    ただ議論が停滞していると感じるなら文脈の一部分にしか反応出来ない一部の方々の投稿によるウェイトが高いと思いますよ。
    事実は事実として受け入れより良いバランスを模索するのが建設的じゃないかなあ。

    気に入らないから弱体しろみたいな投稿も目立ってきましたしね。
    以前にも似たような内容だったので一部分にしか反応せずにいましたが一応書いておきますね
    MT戦士>STナイトとなっている理由ですが、両方使っている身としては中間層のナイトの圧倒的な研究不足、又はナイトユーザーはそもそも火力を出す気がないのではないですかね
    そもそも暗黒がいる以上必ずしも戦士がMTというわけでもありませんが

    こちらとしてもナイトが最強だという事実は事実として受け入れるべきだとは思いますね
    (26)
    Last edited by musuka009; 09-08-2017 at 05:36 PM. Reason: 記入忘れ

  8. #1747
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,097
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by musuka009 View Post
    以前にも似たような内容だったので一部分にしか反応せずにいましたが一応書いておきますね
    MT戦士>STナイトとなっている理由ですが、両方使っている身としては中間層のナイトの圧倒的な研究不足、又はナイトユーザーはそもそも火力を出す気がないのではないですかね
    そもそも暗黒がいる以上必ずしも戦士がMTというわけでもありませんが

    こちらとしてもナイトが最強だという事実は事実として受け入れるべきだとは思いますね
    もし、インターベンションを自分自身に使える仕様だったら戦士がMTする必要も無かったと思われ。
    (5)

  9. #1748
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    既に言いたいことは他の方に言って頂いてますが、私に対する決め付けのようなものを感じたので、念のため返信します。

    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    Labyrinthuさんの提示したデータですね。
    あの比較表は単純にタンクロールの火力DPSだけを比較した物になっていますが、データの見方をちょっと変えてみますとパッチ4.0x以降ナイトはSTをする機会が多くなりました。
    反対に戦士はMTをする機会が多くなっています。つまりあのデータの数字はMTとしてのDPSの落ち込みを含んでなお戦士はタンクロールで火力トップという事です。
    そもそものお話ですが、前提条件を無視したデータの見方は止めましょう。
    仮にZedanさんの主張を聞くとして、どの程度ナイトSTおよび戦士MTが増えており、それがどの程度数字に影響を与えているのかということを証明して頂かなければ、あくまでZedanさんの脳内イメージでしかありません。

    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    パッチ3.xで戦士はSTだからナイトに比べて火力が高いのは当たり前だ!と言われていた事のちょうど真逆のことが今オメガ零式で起きていますね。付け加えるならナイトはタンクロールトップ火力ではありません。
    私はZedanさんが火力トップと断言するにはDPS差38程度は誤差であるとしか言ってません。
    私はタンクロールの火力トップがナイトであると受け取られる意図が分かりかねます。

    (長いと怒られたので分割します)
    (28)

  10. #1749
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    (続きです))

    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    また1~2%を誤差という発言は容認できませんね。
    オメガ零式でこそDPSチェックはかなり緩いですが悪名高きアレキ起動零式3層4層でその1~2%を捻り出す為にトップ層がどれだけの努力と創意工夫したかを理解できていない発言だと思いますよ。
    1度2度の偶然ならわかりますが統計として常に数%でもDPSが上回るのであればそれは確実に差がついているという事です。
    拡張パッケージを跨いだレイドを比較することの無意味さを他の方々含めて指摘されているにも関わらず引き合いに出すこと自体、1~2%は誤差であることを認めているようなものですが…。

    ILが低い中で1~2%を絞り出す努力と創意工夫はトップ層ではない私には感服するしかなく、その点については何ら評価や価値を貶めるものはありません。
    ただ、既に他の方がご指摘されていますが、ここで言うアレキ起動零式3層4層の1~2%はボスHPに対してですので、Zedanさん自身も理解できていないようなのが非常に残念でした。

    なお、ボス単体DPS差38がどの程度のダメージ量か計算すると、1分間で2280、10分間で22800となります。
    雑魚込みの場合、1分間で3000、10分間で30000となります。

    クリティカルやDHが出れば簡単にひっくり返るような数値は誤差であるとしか私には思えません。

    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    あと念の為に付け加えておくと戦士の火力アップの調整を否定しているわけではないですよ。ただし調整の幅はタンクロールで5%の幅に収めるべきであるとは思います。
    真シェイクオフおよびその他支援系スキル次第では5%の幅で収まっても良いとは思いますが、現状何も情報がないにも関わらず5%を上限とするには根拠がないので、この点については反対とさせて頂きます。
    (27)

  11. 09-08-2017 08:13 PM
    Reason
    引用出来てなかったから^p^

  12. #1750
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    10分=600秒
    2.5秒間隔240回ぽちぽちする中でクリティカルがどれ位出るかって事を考慮した現実的な確率の上限と下限を比較した場合の火力差が1%〜2%以上あるならそれは誤差と言えると思います。

    10回に一回クリティカル出て1.3倍威力と仮定すると、3%クリティカル出ない時より同じ事をしたとしても差があります。

    1〜2%なんてユーザーで制御管理出来るような差ではないと思うのですが。。
    (10)

Page 175 of 660 FirstFirst ... 75 125 165 173 174 175 176 177 185 225 275 ... LastLast