全ジョブスレに言えるけど確かにこれは一部的を得てる。ナイトの時もそうだった。いやそんな事はないと感じる発言や、それをすると逆に性能下がるんだけど、というような内容はちらほら見られる。
中には性能下がってでも使ってて楽しくしてくれって発言も見られて個人的にはやめてほしいけど、その中で戦士には確かに調整が必要なのもまた事実なんだよね。
すみません間違えてました。
あと、戦士は670でもなくて610じゃないですっけ。
自分が提示したタンク3ジョブの火力表及びLabyrinthu さんの資料でオメガ零式各層での各ジョブの最大値、90%タイル、50%タイル(中央値)の3つの数値が比較できます。
最大値は個人のPSやPT構成のより差が出るとしても90%タイル、50%タイル(中央値)を比較した時にbossが木人のような1層2層では50%タイル(中央値)の戦士のプレイヤーでも確かにナイト暗黒騎士より高い火力が出せています。
また逆に3層4層の中央値では差がなくなることからコンテンツの難易度が上がることにより中間層の戦士プレイヤーの火力が下がると推測されますね。
よってまず今の戦士に調整の手を入れるとしたらプレイフィールやIBの操作感を快適にすることによるストレスの解消でしょうね。
正直火力は今のままにするにしろ、
他人を回復できるナイトに対して自己回復しか出来ない戦士が
回復力で劣るのは納得できない。
その他の支援スキルも考えなければいけないけども。
Player
何故か戦士の扱いやすさの問題に話がすり替わっていますが詳細は戦士スレに書かれていますし散々言われている事なので
立ち位置は違えど2年前とやってる事は何も変わっていませんね戦士のST(OT)性能が非常に良く、残るMTの席をナイトと暗黒騎士で争っている状況です。
零式の○層ワールドファーストにナイトが居た暗黒が居たとかで性能論争がおこっていますが、私としては○層は物理が痛いからナイト・戦士、○層は魔法が痛いから暗黒・戦士という戦士ありきの組み合わせになってしまっているのが問題だと思います。
なぜST戦士の枠が確定しているかという理由ですが火力の高さや斬耐性デバフ、TP介護の必要なしなどの理由もありますが、やはり一番はシュトルムヴィントの与ダメージ10%減少デバフの効果が大きいと思っています。
もちろんヴィントデバフを戦士から取り上げてバランスを調整しろというわけではなく、他のDPSタンクヒーラージョブにヴィントと同等の上書きしあうデバフを持たせる事によって解決できると思います。
戦士から火力もヴィントも奪うとSTでも席を失うよと危惧していた人もいたのですが本当にその通りになってしまい残念です
バトルプランナーも奪うのであればヴィントからか、火力からかと1つずつ奪う形で考えてもらいたかったです
結果としてヴィントのみを奪っていれば後は火力調整なんてする必要もなかったでしょう
今現在ではナイトの支援能力に見合うだけの支援能力や火力を取り戻す事を考えたり訴えないといけなくなっていますよ
火力は横並びにする前提のもとでスリルオブウォーを実装するとしてもかばう、パッセ、インターベンションは共有アクションにしないと支援性能が並ぶとは思いません
暗黒に関しても同様でST時の火力を上げるだけでなくかばう、パッセ、ヴェールは共有アクションにすべきですね
戦士暗黒はナイトに比べて総スキル数が2個、3個少なくなっていたので丁度良いのかもしれません
ナイトに関しても範囲火力を向上させなければいけません
バランス良く横並びにするとはこういう事ではないんですかね?
前にも言いましたがナイトだけ支援タンクというコンセプトを残す理由も今となってはありません
ブレハ無くしてコンボ威力あげてくれーー
それかメイムとブレハ戻してくれ
メイムとブレハの効果入れ替えには悪意しか感じない
まぁパッチ3.xでのタンクロールのバランス調整を2年間放置してきたツケを戦士が背負わされてる感じですね。
いい加減二年間とか3.Xの話とかやめて4.Xで何をできるか何を戻すべきか話しているところで、二年放置のつけとか言う話はやめてほしい。
4.0で復帰した身としては、3時代は戦士が強かったとかナイトが弱かったとか関係ないんですよ。
現時点で戦士の居場所が少ない。それしかないんです。
現行のナイトの火力支援があれば、戦士が3.Xヴィントもってようが暗黒がデリリ持ってようが席がなくなることは無いと思いますがね。
Last edited by thice; 09-01-2017 at 06:20 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.