Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
そもそも、運営、開発側は技術による棲み分け理論自体に対して否定的なんでは
無かろうか。

棲み分けを技術的な話から切り離せば固定と募集で明らかに分けれるわけで
意思をちゃんと確認し統一できてる固定PTであるなら
木人の確認と相談を含めて歩調も非常にあわせやすい。
その上で言ってはならないあのツールでの問題も起きにくい。
(使う事を推奨してるわけじゃないよ。)

これで考えるなら運営が言う処の「エンドは固定推奨」って話にも合致しそう。
もし仮に固定限定ならいいよとなるんであればの話ですが、
固定かどうかのシステム的判別は、DDのセーブデータみたいなのを固定結成時に作っておく感じかなぁ。
そのセーブデータを添えてRFへフルメンバーで申請する場合に限り有効化出来るような。
(もちろん頻繁な解散再結成や補充は出来ないなどしておかないと骨抜きになりますが。)

これなら野良や半固定は使えないのでこれまで通り。まぁそれが良いか悪いか、固定優遇と反感持たれるのかは別の話。