Page 347 of 685 FirstFirst ... 247 297 337 345 346 347 348 349 357 397 447 ... LastLast
Results 3,461 to 3,470 of 6845

Thread: 戦士スレ

  1. #3461
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70

    ステータスについて

    タンクはアクセサリにSTRはつけますが、VIT程は伸ばさないとプロデューサーから説明がありました。
    それについては問題ないと思います。
    しかし、現状ある一定以上のVITは無駄とは言いませんが、STR程の価値は見いだせない上、回復スキルであるエクリプリウムや原初の魂が攻撃力に依存しているこの状況はILが上がるほどに問題になるのではないかと思います。
    上記を踏まえてになりますが、あくまでも一例ですが、タンクの回復スキルはVITに依存してはどうでしょうか。
    原初の魂を例にすれば基礎値は現行のまま、VITを10上げる毎に1%回復力を上げる。
    VITが1000ならば回復力が現行より100%あがるといった風にする。
    こうすればVITで過度なDPSが伸びない上で固くなれるため零式のアクセサリ等にも価値が出るのではないでしょうか。
    (8)

  2. #3462
    Player
    HWFC's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    301
    Character
    Higuma Warning
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by tankyuushin View Post

    戦士で勇者ジョブを希望しているのでは無くて、
    とにかくゲームなんですから楽しめるジョブにして欲しい。
    それだけです。
    本当にそうですよね。
    とにかくなぜか戦士にはデバフをセットする特徴があるのでそれやめていただきたいです。

    ところでロドストに投稿するとちょっと声を荒げたようなものは即削除されますよね。
    ゲーム内のRMTキャラは何時間も放置されるのにロドストの削除は早いなぁと感心します。
    もちろん削除するのは結構なのですが、その投稿は闇に葬られているんでしょうか?
    それもちゃんとプロデューサーにユーザーの声として届いているのでしょうか。
    削除係の顔色伺って「このくらいならぁ大丈夫ですよねぇ?」と気を使わないと運営には自分の声は届かないのでしょうかね。
    どうなんでしょうね。
    (24)

  3. #3463
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    回復量アップがアビに乗らないのが戦士の致命線だと思うよ。DPS横並びの現状では、手間のかかるジョブよりかはってことになるだろうし。
    だから次はこれ次はこっちの細かい部分とはなりそうに思えるけど、回復量アップが回復アビに乗らないのは古今東西誰が見てもおかしいって内容なんだから、それが差だよと言われたとして誰も納得できようはずがない。
    (15)

  4. #3464
    Player
    Tomonorl's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    102
    Character
    Tomonorl Miraboreas
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by HWFC View Post
    とにかくなぜか戦士にはデバフをセットする特徴があるのでそれやめていただきたいです。
    これは2.0の時から思ってました。
    戦士だけスキルに対価となる罰則つける意味が未だに解らないです。

    まぁ今はナイトが強いというより、タンクロールとしての理想型になったと考えるべきだと思うので、まずはナイトの位置まで暗戦を引き上げるべきです。

    そのためにまず開発担当者にはナイトのアクションスキルを全部書き出して、ナイトがこのスキルを使う場面で暗黒と戦士はどのスキルを使うのか、そのスキルの性能はきちんと横並びになっているのかをMT時、ST時などの場面毎に一つ一つ検証してもらいたいです。

    それをやらない限り、原因が究明出来ず何かどの位足りてないのかが解らないままに感覚で調整し続け、これまで通りのシーソーゲームを繰り返し続ける事になると思います。
    (18)

  5. #3465
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    回復量アップがアビに乗らないのが戦士の致命線だと思うよ。DPS横並びの現状では、手間のかかるジョブよりかはってことになるだろうし。
    だから次はこれ次はこっちの細かい部分とはなりそうに思えるけど、回復量アップが回復アビに乗らないのは古今東西誰が見てもおかしいって内容なんだから、それが差だよと言われたとして誰も納得できようはずがない。
    3.0のSTが戦士の指定席だったので、みなさんお忘れかもしれないが、回復にはヘイトがのるんだが。
    個人的に本来戦士の高火力はヒーラーにヘイトがとばないためにヘイトをかせぐためのものだと思うんだが。
    開発の火力横ならびは戦士の遊び方にあわないと思いますがね。
    (3)

  6. #3466
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    いいですか?

    ヘイトの話はしていません。

    わかりましたか?私はヘイトで困ったことは1度足りともないので下らない話を振らないでください。
    (21)

  7. #3467
    Player
    SakuraSakizaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    275
    Character
    Kanami Sakurazaki
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 80
    戦士は回復魔法の回復量が増えるからその分ヘイトを稼ぐ必要がある 
    個人的にもともと戦士の高火力はその分のヘイトを稼ぐためにあると思っていた

    で解読はいいのか…?

    いやまぁどっちにしろデストロイヤーで火力特化させといて4.0でなんやねん!って状態なのでもう…ね?

    3.0以降回復魔法が実装されてないの見てるとアビでももう増やそうよ…って気はするんだが頑なに変えようとはしなさそうなのがツライ

    追記:ヘイトの話はしてませんね!w
    (5)

  8. #3468
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    戦士やってて一番つまらないって感じるところって
    やりたい事がすぐやれない感と、やりたくない事をやらされてる感がとても強いところなんですよ

    やたら準備に時間がかかる上それで性能が高いのかっていうとそうではない
    コンボの間に範囲ヘイト挟めないのは戦士だけ
    GCに挟める攻撃スキルがない(IB依存以外)

    あとMTやってる時IB100付近で維持したいので
    こまめに使いたくても、リキャがあるから仕方なく原初撃ったりしますよね?
    そうするとヴィントで早く回復しないとってなる
    なんでしょうね・・・つまんないですよねそれしか言えないです
    なんでIB100スタートにしないんですかね?
    MAXを200にすればいいじゃないですか

    0から始まるIBを貯める作業って旧14でやってた豆投げと同じ感覚なんですよ
    それは吉田PがNoを突きつけた仕様だったはずなんですけどね
    (50)

  9. #3469
    Player
    YukiBluemoon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    64
    Character
    Yuki Bluemoon
    World
    Masamune
    Main Class
    Leatherworker Lv 90
    Quote Originally Posted by HWFC View Post
    本当にそうですよね。
    とにかくなぜか戦士にはデバフをセットする特徴があるのでそれやめていただきたいです。

    ところでロドストに投稿するとちょっと声を荒げたようなものは即削除されますよね。
    ゲーム内のRMTキャラは何時間も放置されるのにロドストの削除は早いなぁと感心します。
    もちろん削除するのは結構なのですが、その投稿は闇に葬られているんでしょうか?
    それもちゃんとプロデューサーにユーザーの声として届いているのでしょうか。
    削除係の顔色伺って「このくらいならぁ大丈夫ですよねぇ?」と気を使わないと運営には自分の声は届かないのでしょうかね。
    どうなんでしょうね。
    原初の直感、原初の魂、ブレハなど使用するにあたってゲージやバフ維持やスキル使用時のリスクなど、戦士は使用するためには制限がかかってるものが多いですよね。ブレハは維持必衰。
    このスタイルは確かにデバフといってもいい存在なんですが、ちゃんと見返りの効果があれば「リスキーなジョブだが使いこなすと強い」と特徴があって楽しいジョブになります。
    ただ残念ながら今のタンクは火力横並びでデメリットだけ目立ってしまってデバフな存在になってるのが残念ですね。今はナイトさん最強ですから・・・
    (24)

  10. #3470
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    Quote Originally Posted by D-ghost View Post
    本当に戦士の調整っておざなりだったんだなぁと感じます。
    ジョブ調整の軸でなく、数字だけを参照して身を取られて、文字通り出汁にされた鶏ガラみたいなジョブだなと。
    本当にこの通りだと思います
    dpsの数字だけ見られて他放置なので悪い点しか残っていない
    悪い点の多くはヴィント効果やST時の火力があった為に強いと言われて言えず終いだったものですがこれらをバトルプランナーが把握し切れていないのがそもそもの問題に感じます
    3.Xの時もそうですがdpsの調整ばかりに重きを置いていて各タンクジョブをしっかり把握出来ているのか疑問です
    ナイトが魔法ブロック等の提案をした時もコンテンツ側で調整しますと言っていながら結局零式では魔法攻撃主体でしたし、2.0の戦士は言わずもがな
    過去のインタビューからもタンクに関してだけは「(なんとなく)このタンクはこうでしょ」程度にしか考えていないように感じてしまいます
    タンクジョブに関してももう少し考えてもらいたいですね
    (44)

Page 347 of 685 FirstFirst ... 247 297 337 345 346 347 348 349 357 397 447 ... LastLast