Quote Originally Posted by Matthaus View Post
確かCFXやSLIの場合、お互いの最大動作クロックを同期させなければならないので、
低い方のクロックに合わされてしまうのではなかったでしょうか?

なのでセカンダリを省電力設定にすると、プライマリもそれに同調すると思いますが、
今は変わったのでしょうか?

昔は、定格+OCモデルでCFXを組むと、両方とも定格動作(OC側がクロックダウンする)になったはずですが。
http://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170814053/

以下コピペ
面白いのは,RX Vega 64の場合,Radeon Settingsの「WattMan」から,「Turbo」「Balanced」「Power Saver」という,3つの「Power Profile」を選択できること。
これにより,ユーザーは場面やゲームタイトルに応じて電源設定を切り換えられるようになっているのだ。
つまり,RX Vega 64は,スライドスイッチも入れると,合計6つもの動作モードを備えているのである。


複数枚挿しのことではなく、グラボ自体の電力操作?モードのことですね。