Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98

    バディチョコボについて

    バディチョコボのヒーラースタンスで、ヒーラースタンスを選ぶとプレイヤーキャラの
    真横に寄ってきてヒールしてくるのですが、敵が前方範囲してくると、
    チョコボがプレイヤーと一緒にダメージを受けて、今度はチョコボ自身のヒールを始めて次の瞬間に、
    プレイヤーが死ぬ!なんてことがあるので、ヒーラースタンスの場合はできれば一定距離を置いた場所で、
    敵の攻撃が当たら無い場所で落ち着いてヒールするようにしてほしいです・・・
    チョコボがあほの子にならないよう、調整お願いします・・・
    (53)

  2. #2
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    イベントバトルでNPCがちゃんと範囲よけてたような気がするから
    チョコボにも流用してほしい
    (10)

  3. #3
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    このへん、バディのヒーラースタンスは、フェアリーを追従の挙動で動かした時と同じ動きのはずなので
    フェアリーの追従に範囲を避ける挙動がないのと同じことだとおもうので、範囲を自動でよけるようにしてほしいっていうのは難しいと思うですよ

    なので、ペットと同じ、移動、待機、コマンドの実装要望あたりが落としどころだとは思いますが
    (フェアリーみたいに待機状態で離れると自動帰還…じゃなくて、待機が解除されて追従に戻るあたりの要素が必要かもですが)

    このあたり、どこかでバディとペットのコンセプトの違いに関する運営側からのコメントだったかインタビュー記事だったかでなにか語られてた気もします

    以下は私が使ってる運用法ですが、長いのと微妙に蛇足なので隠しておきます

    個人的には、ですが、
    範囲攻撃つかってくる相手(さらに自分がタゲを持つ場合)には、
    フリーファイト(これでも一応回復はしてくれる)で突撃させたあと、
    チョコボは吹き飛ばしでもなければ攻撃位置を自動では変更しないので
    自分がぐるっと背面に回り込んで振り向かせることで、チョコボを範囲外に置くようにはしてます

    攻撃より回復がやばい!って時は一時的にヒーラースタンスにはしますが、
    ある程度安定したらまたフリーファイトに戻したうえで、ぐるっとまた回転させて―…ってやってるですけどね

    (それか、もうめんどうなときはバディがやられるのも計算に入れて、バディが消えたらギサールの野菜っていうブラックなことをたまにやってたりもしてますが…)

    やっかいなのは新生のFATEのゴーキマイラみたいな、
    いろんな方向に範囲うちわけるタイプとか、
    ステロペス先生のように、かなりリーチの長い全方向範囲をもってるやつですけどね…

    この辺はさっき書いたのに加えて、追従モードをうまく組み合わせることで、
    回復や攻撃より移動優先で動いてもらってなんとかしてますが、
    ただそれでも引っかかるときには引っかかるのでギサールの野菜準備案件にしてます
    (2)

  4. #4
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    バディのディフェンダースタンスも使いにくいですね。
    自分が先制攻撃をしないと、バディは攻撃しないため、最小ダメージにとどめた1発目で殴ってから何もしなくても、バディがタゲを奪ってくれるまでに時間のかかること。
    戦闘時間のかかる場合はそれでもいいが、雑魚モブとかでは、バディがタゲを取ってくれるまで待っていられません。かといってヘイト低減スキルがあってもクールが2分とか長いし。

    バディーに攻撃しろといった感じのコマンドをつけて頂けませんか?先制攻撃のヘイトがバディの方にのれば、だいぶ違ってくると思います。
    (8)

  5. #5
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    ID連れてけるのいつ だったかなあ ソロではきつくなってきたなあ
    ヒーラースタンスに レイズを是非も追加を
    (1)

  6. #6
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by Matrix View Post
    バディのディフェンダースタンスも使いにくいですね。
    自分が先制攻撃をしないと、バディは攻撃しないため、最小ダメージにとどめた1発目で殴ってから何もしなくても、バディがタゲを奪ってくれるまでに時間のかかること。
    戦闘時間のかかる場合はそれでもいいが、雑魚モブとかでは、バディがタゲを取ってくれるまで待っていられません。かといってヘイト低減スキルがあってもクールが2分とか長いし。

    バディーに攻撃しろといった感じのコマンドをつけて頂けませんか?先制攻撃のヘイトがバディの方にのれば、だいぶ違ってくると思います。
    ディフェンダースタンスは、あれでイイと思います。
    例えば、初手バイオをして、敵さんがこちらに向かって来ます。
    チョコボが敵さんに向かって行きますが、敵視はこちらなので、無視されます。
    でも、そこからタゲ取り返してくれるので、敵さんがクルンと後ろを向いてくれます。
    前方や扇状範囲は、チョコボに行きますので、一歩も動かず倒せます。
    と、こんな感じなので、遠距離攻撃出来るジョブでは、重宝してます。
    (1)


    2019 降神祭 引っ越したL家にて

  7. #7
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,881
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Medamayaki View Post
    ディフェンダースタンスは、あれでイイと思います。
    例えば、初手バイオをして、敵さんがこちらに向かって来ます。
    チョコボが敵さんに向かって行きますが、敵視はこちらなので、無視されます。
    でも、そこからタゲ取り返してくれるので、敵さんがクルンと後ろを向いてくれます。
    前方や扇状範囲は、チョコボに行きますので、一歩も動かず倒せます。
    と、こんな感じなので、遠距離攻撃出来るジョブでは、重宝してます。
    自分、今同盟記章集めでヒーラーになるときがあるのですが、
    タイタンエギと比べると敵視獲得スキルが乏しく、
    ストンラ等連打しているだけで直ぐタゲがこっちに跳ねてきます。

    タイタンエギと違って初弾で敵視獲得スキルを使ってくれないのも、
    余り役に立たない印象ですね。

    範囲予兆も即死技も一切回避行動しませんし、
    もっと積極的に敵視を稼ぐ動きもして欲しいと思います。

    リジェネ入れるだけでも跳ねてきますしね。
    (1)
    Last edited by Matthaus; 08-17-2017 at 02:39 AM.

  8. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,881
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Botan View Post
    ID連れてけるのいつ だったかなあ ソロではきつくなってきたなあ
    ヒーラースタンスに レイズを是非も追加を
    ソロの場合、レイズがあっても自分を倒した敵が続けてバディに向かうので、
    バディ自身の回復で手一杯でレイズする余裕が無さそうですよ。

    自分を倒した敵ですから、バディだとフルボッコで直ぐ死んじゃいます;;
    (0)

  9. #9
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by Medamayaki View Post
    ディフェンダースタンスは、あれでイイと思います。
    例えば、初手バイオをして、敵さんがこちらに向かって来ます。
    チョコボが敵さんに向かって行きますが、敵視はこちらなので、無視されます。
    でも、そこからタゲ取り返してくれるので、敵さんがクルンと後ろを向いてくれます。
    前方や扇状範囲は、チョコボに行きますので、一歩も動かず倒せます。
    と、こんな感じなので、遠距離攻撃出来るジョブでは、重宝してます。
    ごめんなさい。
    遠距離攻撃と目の前クルンが言いたくて、それ以外の部分が適当になってました。orz

    バイオだと、チョコボだけで目の前クルンは無理でした。
    昔は、ミアズマでヘヴィつけてたんですが、今だと使用変わったんでブレイクですかね?

    とにかくヘヴィつけないと無理でした。すみません。
    (0)

  10. #10
    Player
    Medamayaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    694
    Character
    Give Give
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    自分、今同盟記章集めでヒーラーになるときがあるのですが、
    タイタンエギと比べると敵視獲得スキルが乏しく、
    ストンラ等連打しているだけで直ぐタゲがこっちに跳ねてきます。

    タイタンエギと違って初弾で敵視獲得スキルを使ってくれないのも、
    余り役に立たない印象ですね。

    範囲予兆も即死技も一切回避行動しませんし、
    もっと積極的に敵視を稼ぐ動きもして欲しいと思います。

    リジェネ入れるだけでも跳ねてきますしね。

    ストンラって書いてるんで白だと思いますが、ストーンでヘヴィつければイイですよ・・・と言いたかったんですが、今ヘヴィなくなってるんですね?

    ブレイクだとヘヴィ20%なので、どうなんですかね?
    チョコボがタゲとる前に、目の前に来ちゃって、1発くらい殴られますかね?
    前は、40%でしたから・・・。

    あと、タゲが跳ねるのは
    ←メインクラスナイトってなってる人に言いにくいんですが、敵視みよ?・・・です。
    (7)


    2019 降神祭 引っ越したL家にて

Page 1 of 2 1 2 LastLast