Page 139 of 660 FirstFirst ... 39 89 129 137 138 139 140 141 149 189 239 639 ... LastLast
Results 1,381 to 1,390 of 6597
  1. #1381
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    966
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    続き
    支援が少ないとは言え、現状のバランスは度々申しているようにナイトには「選択肢がたくさんある」戦士・暗黒騎士には「選択肢がそもそも無い」というのが実情ですね

    また、上記のバランスは「タンクの火力自体は斬耐性ダウン抜きで横並びとなっている前提」であります
    戦士の火力は斬耐性ダウン分上昇させるのは、現状必須です シュトルムブレハルートを削除して、メイムに与ダメージUPを戻して、
    斬耐性ダウン自体を削除して戦士のDPSを上乗せすることでシナジー問題による固定枠問題も同時に解決できます
    そもそも今は枠ありませんが、斬耐性ダウン自体はいつそれを産んでもおかしくない爆弾です

    一方暗黒騎士、こちらは支援にMPを消費します が、ブラックナイトは現状OT支援として使うにはあまりにも性能が弱く、
    ナイトのオウス消費に比較するとコストパフォーマンスはOTでのMT支援としては最悪です
    MT時は神スキルなブラックナイトですがOT時はもはや使い物になりませんね
    この辺はPTメンバーに投げてもきちんと20%分のバリアを貼れるようにしていただきたいです
    あとは、グリットスタンスのONOFFでMP消費量&効果量切り分けるとか…?グリットONならMP2400/20%バリア、OFFならMP1200/10%バリアみたいな

    PT全体への防御補助支援もありません、やはり基準はディヴァインベールになると思います
    ナイトの制約をリキャストとするなら、暗黒騎士の制約はMP(DA)にするというのも手でしょうか
    DA時のブラックナイトでPTメンバーにブラックナイトを貼れる、とかでも良いかもしれませんね
    個人的にソウルサバイバーはMPドレインとして普通にコンテンツで使用しており、3層なんかではMP10000以上の確保源になっているので
    修正するのであれば使うステージでのリターン前提で、追加モブがいなくても活躍できるスキルあたりが良いかなあとは思ってます
    何も考えずに提案するならPTメンバー1人にブラックウェポン付与とかですかね、MPは自身の回復するようになる形で。戦士と方向性は少し似せて、DPS支援になります
    (16)

  2. #1382
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    966
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    上記、だいたい支援2つの追加での解決を自分の中では考えていますがもちろん2つだけじゃ足りないという方もいるでしょうし、
    そのあたりは議論の余地がある内容ではないかと思っております。

    議論として望みたい形は一方的な否定より、「これこっちのほうがいいよね」とか「これは過剰だろう」とか、
    そういう建設的な形で進めていくのを望みます
    (3)

  3. #1383
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post

    また、上記のバランスは「タンクの火力自体は斬耐性ダウン抜きで横並びとなっている前提」であります
    戦士の火力は斬耐性ダウン分上昇させるのは、現状必須です シュトルムブレハルートを削除して、メイムに与ダメージUPを戻して、
    斬耐性ダウン自体を削除して戦士のDPSを上乗せすることでシナジー問題による固定枠問題も同時に解決できます
    そもそも今は枠ありませんが、斬耐性ダウン自体はいつそれを産んでもおかしくない爆弾です
    これは私も同意見で、PTDPSの支援系はタンクから無くしてDPS職側で調整した方がいいと思ってます。(DPS側のシナジーすら()なので)

    DPS側のシナジー問題がきちんとした着地点が見えてるならタンクがPTDPSを支援する事も否定しませんが、現状から鑑みてDPSすらグチャグチャですから、タンクまで混ざると着地点がトンデモナイ場所になり得るかと思います。
    (5)

  4. #1384
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    966
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    これは私も同意見で、PTDPSの支援系はタンクから無くしてDPS職側で調整した方がいいと思ってます。(DPS側のシナジーすら()なので)

    DPS側のシナジー問題がきちんとした着地点が見えてるならタンクがPTDPSを支援する事も否定しませんが、現状から鑑みてDPSすらグチャグチャですから、タンクまで混ざると着地点がトンデモナイ場所になり得るかと思います。
    補足しておくと、私の中で消すべきシナジーというのは「特定ジョブを構成するシナジー(例として斬耐性ダウン)」で、
    暗黒騎士や戦士にナイトとの差別化として実装して良いシナジーは「全ジョブに恩恵のあるシナジー(例として連環計やだまし討ち)」です
    全ジョブに恩恵のあるシナジーであれば、基本的にバランス自体はジョブスペック本体になるので(もちろん実際の忍者だまし討ちクラスに強いと問題です)
    与えられる要素としてはそのような方向性になるんじゃないかなと考えています

    まあまずは、きちんとしたPT単体と全体、どちらも防御支援を1枚ずつ持つところからでしょうか…。
    段階的なパッチ調整を踏んで貰う形で、要求される最低限の防御支援→そこからアディショナルとしてジョブの特性をもつ支援なり、
    そういう形で着実にバランスを取ってもらいたいものですね
    (7)

  5. #1385
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    火力支援ってすごい強力だと思うんですけど。個体火力横並び、軽減も強化で火力支援ですか。。。

    ナイトも火力支援ないと今度はナイトの席なくなりますよね?だったら最初から火力支援はタンクにない方がバランス取りやすくないですか?
    (4)

  6. #1386
    Player
    thice's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    159
    Character
    Thice Argent
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    そもそもの話で、最終スキルが攻撃系の戦士と、防御系のナイトと暗黒騎士で攻撃力横並びされればそりゃ最終スキルがデバフととられても仕方ないよねぇ。
    しかも、リキャストは40レベルのスキルと共用ってどうなんですかね。
    (16)

  7. #1387
    Player
    Leo_Regulus's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Yesyes God
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    開発が横並び調整に舵を切ったことにより、デストロイヤー5% ブレハ20% メイム斬耐性ダウン10% 

    その他フェルクリ デシメ ヒーバル 解放等の一見スキル説明だけ見ると強そうなものばかりですが
    実際はそれ込みでの横並びなので、逆にうまく回さないと横並び以下になるというデバフです

    火力に差をつけてよいのであればこのままで調整していってほしいのですが(私はこっちが好み)
    横並びは崩せないのであればまず何よりもここの矛盾を取り払っていただきたい

    具体的にはメイムブレハの追加効果の廃止並びにその分を威力に上乗せ
    フェルクリーヴもしくはアンチェインドや解放等に防御支援よりの追加効果を実装

    最低でもこの辺はまともにした上で、ここからどんな追加がいるのかいらないのかの話になってくると思います

    斬耐性については忍者の舞踏刃時代のように打たなければDPSが上がるような仕様だと戦士ありきになるとおもいます
    かといって今のようなスキル回しのローテーションに入っている状況ではないのと同じです

    どちらにせよガバガバ調整で無理矢理落としどころを作ったような斬耐性デバフは無くしていいというのが個人的な感想です
    (20)
    Last edited by Leo_Regulus; 08-10-2017 at 12:03 PM. Reason: 言葉足らずな部分があった

  8. #1388
    Player
    SakuraSakizaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    275
    Character
    Kanami Sakurazaki
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    火力支援ってすごい強力だと思うんですけど。個体火力横並び、軽減も強化で火力支援ですか。。。

    ナイトも火力支援ないと今度はナイトの席なくなりますよね?だったら最初から火力支援はタンクにない方がバランス取りやすくないですか?
    火力支援をなくしてメイムでついてる斬撃デバフ分を上乗せして火力支援自体を無くしたほうがいいってことだと思うんですが
    (2)

  9. #1389
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    966
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    火力支援ってすごい強力だと思うんですけど。個体火力横並び、軽減も強化で火力支援ですか。。。

    ナイトも火力支援ないと今度はナイトの席なくなりますよね?だったら最初から火力支援はタンクにない方がバランス取りやすくないですか?
    そうなるとナイトの持ってる支援全てに並べるの、現状のスキルをちょっと修正するくらいでは相当無理がありますよ
    ちゃんと断っているように、「強すぎるPTDPS向上のシナジー自体は問題になる」と前置きしてる上で、
    ナイトの補助スキルはPTDPSにも還元できる支援であることをお忘れないように
    (10)

  10. #1390
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ブレハの斬耐性デバフが侍や忍者に上書きされるものではなく、スタックしていくようなものだったら評価も違ったでしょうね。(勿論、侍や忍者が斬耐性デバフ付きWS使えば、スタックしていく)
    最大3スタック 15%ダウン(数字は適当です)とかであれば、少なくとも侍や忍者が構成されるPTであっても無駄にならなかっただろうなと思います。
    (11)

Page 139 of 660 FirstFirst ... 39 89 129 137 138 139 140 141 149 189 239 639 ... LastLast