消されそうなのを引用していると引用元が削除されたためって理由で引用した投稿も消されてしまいますのでご注意を
3.xまで戦士がヴィント効果と火力で選ばれていたという前提ですが
まぁその2つを4.0で削除して戦士に何が残ると運営は思ってたんでしょうね…
ナイトは本当にバランス良く調整できていると思います
その調子で暗黒と戦士もお願いします…
せっかくいいコメントをされていたのに、なぜ自ら削除してしまったの(°_°)
Player
暗黒はST適正がしょんぼりなので、MTとりあえずやれてるならいいけどST枠をってなったときにちょっと駄目ですね。
戦士の人は自分がよければいいとかもかかれたりするし、ロールで一くくりにするのはホントするのもされるのも嫌ですね
やめて欲しいですね
Last edited by satolinnko; 08-09-2017 at 09:23 PM.
公式のフォーラムで対立煽りとかやめたらどうや?
見てて程度低いと思うぞ?
戦士・暗黒は今何かが足りないからフィードバックしてるし、ナイトは充分過ぎるほどの強さを持ってるだろうが?
いつまでも程度の低いことは続けるな不毛だ。
限定的な旧シュトルムヴィントの実装
これはリプライザルによってすでに解決されてる問題だと思っています
戦士特有に新たにこれを追加する必要があるかというと個人的に怪しいんですよね
ナイトをOTとして採用する理由ってDPSの高さとかそういうのひっくるめておいて、本当にサポートが強いからなんですよ
MTやらせるよりフルスペックで活かせるからナイトOTを絶対置きたいんですよね
戦士がナイトと選択肢として上がるためには、これらに対して何かしら優位性を持つ必要があります
・インターベンションやかばうによるダメージカット、軽減
・忠義の剣とオウスゲージの相性の良さ(オートアタックとブロックじゃオートアタックのほうが溜まりやすいですよね、当然の話です)
・ディヴァインヴェールで自分以外へのダメージカット
・パッセージオブアームズでのPT全体への継続的な軽減…
・クレメンシーによるヒール補助
これだけの支援を並べた場合、各々の支援の出力はあまり大きくないのがナイトの特徴です
戦士・暗黒騎士にまず最低限配るべきPT支援は、「ディヴァインヴェールを超えるPT全体支援」と「インターベンションに匹敵するPT貢献スキル」の2つです
戦士であればスリル・オブ・ウォーをPvEに持ち込むことで、実質ディヴァインヴェールの2倍近い補助出力を1つのアビリティで持つことが出来ます
もう一つ戦士に持たせるのであれば、これらに対して半端な防御支援を足すくらいであれば「PTDPSを向上させる何か」を渡すほうが明確な戦士の採用理由になります
「うちのPTは占学で範囲ヒール薄めなのと、PTDPSが低めでそれを伸ばしたい編成にするなら戦士かなあ」
「うちのPTはヒーラーがちょっとおっちょこちょいだからMTを厚く補助できるナイトかな」
こんなイメージになるでしょうか、だいたいこの程度の「積極的理由による採用の選択肢」が生まれた場合は、野良においては自由枠として2枠どちらも募集にかかります
積極的理由によるPT採用は野良において問題なく募集される、これはヒーラーがいい例だと思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.