Page 51 of 100 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 ... LastLast
Results 501 to 510 of 999
  1. #501
    Player
    Sien's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    17
    Character
    Siki Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by jawasan View Post
    DPSロール内での総合的なバランスを考えた上で下方修正されるのはやむを得ないと思うけど

    黒魔にそのヘイトコントロールとかなんとかを足して召喚にも別のスーパーオプションとやらを追加したらキャスター内でバランスが取れました、めでたしめでたしって話じゃないと思うんだよね
    次は近接が不遇になって近接にもスーパーオプションをよこせ!という流れになり近接にも付与したらまたキャスターが不遇になって同じことの繰り返しになると考えられませんか?というか各ジョブに全く新しいものを追加したらバランスが取れるとは到底思えません。

    だから仮にキャスターから調整してDPS全体のバランスを取るなら赤魔の蘇生に調整加えるのが最善だよねっていうお話です。
    え!? めでたしめでたしじゃないんですか!?
    今赤を弱体化したらキャスター自体が使われなくなるんじゃないんですか?
    それなら、みんな幸せになってめでたしめでたしを目指すのが普通だと思うんですが……。
    近接が不遇になって~って言いますが、そこまで酷い事を運営がするんですか?
    そういう事をすれば運営だってどんどん信頼が無くなっていく、っていうのは理解しているじゃないですか。
    ちょっと運営のこと信用しなさすぎでは?

    正直、無難、無難で議論自体終わってしまうのはこのスレの存在意義としてどうなのかと思います。
    それって思考停止しているように思えますし、キャスター間でのバランスをとってキャスター枠の取り合いをするのが運営が想定している正常でしょう?
    そこでキャスター枠自体が無くなるような弱体を要望するっていうのが凄く解せない。
    いま議論になっている赤の弱体をしたとしても、赤以外のキャスターさんが使われるようになるんですか?
    正直、キャスターさんの席自体が無くなり近接・遠隔DPSで席が占められて終わりというようにしかならないと思うんです。

    だからこそ、弱体化ではなく強化を考えたほうがいろんな意味で建設的だと思うんです。
    ネガティブな事ばかり話していると、思考もネガティブになっちゃいますよー。
    折角要望出すなら、もっとポジティブな要望出しましょうよ!

    あと、ピンポイントで赤の蘇生の事ばっかり言ってますけどそれなら白の蘇生力を強化してくださいって言いたいです(スレ違い)
    (10)
    Last edited by Sien; 07-29-2017 at 08:07 AM.

  2. #502
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Yamada25 View Post
    層毎に得て不得手あるのは当たり前じゃないですか、赤魔だって2層ではシナジー込みでも黒に負けてますよね?
    それに使用率は低いですが、黒はどの層でも火力は全ジョブでトップクラスに高い情報も出てます。
    そして何度も書き込んでますが赤魔で支援する人は少数です。零式練習でもそれは確認済みです。
    つまり単純に赤魔が楽しいからみんな選んでるんですよ。

    学もしてるなら1,2層行って来て練習風景見たらどうです?赤魔の蘇生が便利すぎると言うくらいですから
    零式に練習効率上げ目的で赤魔出してるでしょうし、当然ヒーラーのタイムラインはおおよそ把握済みでしょう。
    これだけ使用率に差があれば赤魔と出会わないって事は無いですよ。
    私の赤魔で支援は少数派というのもアーリーから零式までで得た経験ですし、他の方の情報も欲しいです。
    (17)

  3. #503
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by Sien View Post
    え!? めでたしめでたしじゃないんですか!?
    今赤を弱体化したらキャスター自体が使われなくなるんじゃないんですか?
    それなら、みんな幸せになってめでたしめでたしを目指すのが普通だと思うんですが……。
    近接が不遇になって~って言いますが、そこまで酷い事を運営がするんですか?
    そういう事をすれば運営だってどんどん信頼が無くなっていく、っていうのは理解しているじゃないですか。
    ちょっと運営のこと信用しなさすぎでは?
    忍者の弱体理由が想定外のスキル回しがあったからとの一言だけでどのコンボルートにも使うwsの威力を20下げられてますが1分間で約200ですよ
    logsの忍者top辺りのスキル回しを見てもそのようなスキル回しはされていないようですし理解できません。
    多くの忍者の方が想定外のスキル回しを公表して欲しいと言われているのに一切運営様は触れてくれませんしどこに信用できる要素があるのでしょうか?
    はっきりとシナジーを加味してもDPSが出すぎたのでと言われたほうがまだ納得できますがね
    六道輪廻を削除し1分後とに大蝦蟇を使用しているのと同じくらい変わってきます。
    木人も極スサノオをILギリギリの段階でクリアできていたものが約150~200も近くもDPSが下がってクリアできなくなった方が大勢います。
    今は忍者の再度調整と木人が適正な設定になっているのかの確認が急務と考えます。
    (7)

  4. #504
    Player
    Sien's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    17
    Character
    Siki Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by 1000ml View Post
    忍者の弱体理由が想定外のスキル回しがあったからとの一言だけでどのコンボルートにも使うwsの威力を20下げられてますが1分間で約200ですよ
    logsの忍者top辺りのスキル回しを見てもそのようなスキル回しはされていないようですし理解できません。
    多くの忍者の方が想定外のスキル回しを公表して欲しいと言われているのに一切運営様は触れてくれませんしどこに信用できる要素があるのでしょうか?
    はっきりとシナジーを加味してもDPSが出すぎたのでと言われたほうがまだ納得できますがね
    六道輪廻を削除し1分後とに大蝦蟇を使用しているのと同じくらい変わってきます。
    木人も極スサノオをILギリギリの段階でクリアできていたものが約150~200も近くもDPSが下がってクリアできなくなった方が大勢います。
    今は忍者の再度調整と木人が適正な設定になっているのかの確認が急務と考えます。
    私もあの弱体は訳が分からなかったです。むしろ、なんで弱体化したん? が正直な感想でした。
    忍者1ジョブで全てのバランスが崩壊してしまうほどの強さだったのだろうか? と。
    ただ、それで全く運営を信頼しないかと言うとそれは違うと思うんです。
    今はバランスがおかしいのは確かですけど、運営だってバランスを取るべく頑張っていると思います。
    もちろん、おかしいと思う事はおかしいと声に出して言う事は大事だと思います。
    ただ、それがネガティブな方向ばかりに行ってしまうのは読んでいて悲しいですし、突き詰めればDPS全体の弱体化につながるんじゃないかと思ってしまったわけなのです。
    だから、それぞれに魅力を付加して強化という考えをした方が楽しいんじゃないのかなーと思って発言したんです。
    そこをしっかりと発言していなくて、ごめんなさい。
    (4)

  5. #505
    Player
    mana1204's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    86
    Character
    Olga Janetine
    World
    Fenrir
    Main Class
    Machinist Lv 80
    Quote Originally Posted by Kouga View Post



    でも、弱体調整ってつまらなくないですか?
    無難で楽なのは確かですけど、キャスターからオプションを無くしたらDPSの最適解がまた竜忍詩機になるんじゃないですか?
    迅速魔蘇生を持つ召喚が3.x時代にどの程度使われていたか考えれば、想像がつくと思うのですが。


    ですから、私は逆に有用なオプションを持つことをキャスターロールの特色にすべきではないかと思います。
    魔法使いがダメージを与える以外の能力を持つことは不自然でもなんでもないですしね。
    (忍者がヘイトコントロールというオプションを持ってるのは、忍術という魔法に近いものがあるので無問題だと思います)
    弱体調整がつまらないとおっしゃいますが以下の引用でボロ負けしている黒、召、機はいつまでアッパーを待てばよいのでしょうか?5.0?今期の零式の挑戦はこれらのジョブは諦めろということでしょうか?
    また、キャスターだけに有用なオプションを持たせると今度はキャスターより火力の低いレンジドが零式から席がなくなることについてはどうお考えですかね?まさかリソースタンクの技持ってるから黙ってろって言うわけじゃないですよね?120秒ってリキャスタのせいで使い勝手も落ちていると言うのに

    Quote Originally Posted by Yamada25 View Post
    ■ 近接DPS各層使用率


    ■ キャスターDPS各層使用率


    ■ レンジドDPS各層使用率

    表の引用だけ失礼します。この表見てると赤魔の蘇生や忍者のオプションのナーフより先に詩人のナーフの方が先が気がするのは私だけでしょうか?
    この詩人の使用率に見合う機工士のアッパー調整を行おうとすると、きっと機工士はキャスター枠に食い込みますよ。機工士スレでも同じこと言われました。
    (7)

  6. #506
    Player
    jawasan's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    106
    Character
    Jawa San
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Sien View Post
    え!? めでたしめでたしじゃないんですか!?
    長いので以下略
    めでたしめでたしじゃない理由はもう一度よく読んで考えていただけたら分かると思います。
    開発側のことを信用してないとかそういうお話ではなく、現状バランスが取れていない状態で新しいものを追加するということは、さらなるバランス崩壊に向かう可能性が非常に高いよねということです。

    パッチ4.0で赤魔道士という新しいジョブが追加されて、連続魔という新しい特性を使用したレイズで味方を立て続けに蘇生できるようになった(他にも理由はあると思うけど)
    結果、黒魔と召喚の席は大幅に減ってますよね。

    拡張パッケージで全てのジョブに新しいスキル・調整等が行われたので、諸々のバランスが崩れている現状は致し方ないと思います。
    この現状を打開するためにここからさらに新しい何かを追加するのは、4.0からの調整方針から考えても現実的じゃないよねってことです。

    仮に赤魔の連続魔蘇生に調整を加えたところで、比較的操作が容易でシナジースキルを持ち合わせ、安定した火力も出せる赤魔の席がなくなるとは思えませんし、現状零式1~4層で侍にも匹敵するほどの火力を誇る黒魔道士の席がなくなるとは到底思えませんが・・・(召喚は一切触っていないのでノーコメントです)

    プレイヤーみんな幸せになってめでたしめでたしになることはどんな調整を加えたところでありえません。
    なるべく多くのプレイヤーが納得のいく調整をできるだけ早く実現するならこの方法が自分が考えた中で最良だろうという結論に至っただけです。

    この考え方が「建設的じゃない、ネガティブだ」と捉えられるのはなんとも腑に落ちませんね。
    (2)

  7. #507
    Player
    Sien's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    17
    Character
    Siki Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by jawasan View Post
    めでたしめでたしじゃない理由はもう一度よく読んで考えていただけたら分かると思います。
    開発側のことを信用してないとかそういうお話ではなく、現状バランスが取れていない状態で新しいものを追加するということは、さらなるバランス崩壊に向かう可能性が非常に高いよねということです。

    パッチ4.0で赤魔道士という新しいジョブが追加されて、連続魔という新しい特性を使用したレイズで味方を立て続けに蘇生できるようになった(他にも理由はあると思うけど)
    結果、黒魔と召喚の席は大幅に減ってますよね。

    拡張パッケージで全てのジョブに新しいスキル・調整等が行われたので、諸々のバランスが崩れている現状は致し方ないと思います。
    この現状を打開するためにここからさらに新しい何かを追加するのは、4.0からの調整方針から考えても現実的じゃないよねってことです。

    仮に赤魔の連続魔蘇生に調整を加えたところで、比較的操作が容易でシナジースキルを持ち合わせ、安定した火力も出せる赤魔の席がなくなるとは思えませんし、現状零式1~4層で侍にも匹敵するほどの火力を誇る黒魔道士の席がなくなるとは到底思えませんが・・・(召喚は一切触っていないのでノーコメントです)

    プレイヤーみんな幸せになってめでたしめでたしになることはどんな調整を加えたところでありえません。
    なるべく多くのプレイヤーが納得のいく調整をできるだけ早く実現するならこの方法が自分が考えた中で最良だろうという結論に至っただけです。

    この考え方が「建設的じゃない、ネガティブだ」と捉えられるのはなんとも腑に落ちませんね。
    私があなたに返信するのは、これで最後にします。
    あなたが省略した部分こそが、私が言いたくて一番大事な部分なのです。
    そこを省略し、そこに対する言葉が全くない以上何を言うのも無駄なのでしょう。
    これ以上は議論ではなく、論争に発展してしまいかねません。
    私はそれを望んでいませんし、心の健康のためにもよろしくありません。

    なので、私の思いも書き込みましたし、白しかやっていない私の言葉は届かなかったんだなーくらいで終わろうと思います。
    できるだけ客観的に書いたつもりだったんだけどなー(´・д・`)
    (6)

  8. #508
    Player
    jawasan's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    106
    Character
    Jawa San
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Sien View Post
    私があなたに返信するのは、これで最後にします。
    あなたが省略した部分こそが、私が言いたくて一番大事な部分なのです。
    そこを省略し、そこに対する言葉が全くない以上何を言うのも無駄なのでしょう。
    これ以上は議論ではなく、論争に発展してしまいかねません。
    私はそれを望んでいませんし、心の健康のためにもよろしくありません。

    なので、私の思いも書き込みましたし、白しかやっていない私の言葉は届かなかったんだなーくらいで終わろうと思います。
    できるだけ客観的に書いたつもりだったんだけどなー(´・д・`)
    文字数制限があり省略させていただきました。省略した部分への回答はしているはずです。
    (1)

  9. #509
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    Quote Originally Posted by mana1204 View Post
    表の引用だけ失礼します。この表見てると赤魔の蘇生や忍者のオプションのナーフより先に詩人のナーフの方が先が気がするのは私だけでしょうか?
    この詩人の使用率に見合う機工士のアッパー調整を行おうとすると、きっと機工士はキャスター枠に食い込みますよ。機工士スレでも同じこと言われました。
    キャスター枠に食い込んでもいんじゃない?レンジだってDPSロールなんだからもっと火力よこせって言っても良いと思いますよ。
    どうせ動けるメリットなんて現状のコンテンツの作りだと無いとは言いませんが薄いし、支援とやらも支援(笑)っていう程度の無くても別に...って程度のものしか無いし。
    詩人やってますが昔っから動けて支援できて火力でたら他のジョブの席が~って散々言われてきましたけど、現状の赤魔がまさに動けて火力も出せるジョブ。
    でもってパッチ3.4での機工・詩人も結構火力出て、場合によっては近接に比肩してましたけど他イラネになってました?
    (5)

  10. #510
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by mana1204 View Post
    弱体調整がつまらないとおっしゃいますが以下の引用でボロ負けしている黒、召、機はいつまでアッパーを待てばよいのでしょうか?5.0?今期の零式の挑戦はこれらのジョブは諦めろということでしょうか?
    はっきり申し上げますが、私は一言たりともそんなことは言っておりません。
    私のレスの引用で、冒頭のたった4行をなぜ省略されてしまったのかも不可解ですが、そこで現実的に運営が弱体するしかないと決断するなら従うと述べております。


    Quote Originally Posted by mana1204 View Post
    また、キャスターだけに有用なオプションを持たせると今度はキャスターより火力の低いレンジドが零式から席がなくなることについてはどうお考えですかね?まさかリソースタンクの技持ってるから黙ってろって言うわけじゃないですよね?120秒ってリキャスタのせいで使い勝手も落ちていると言うのに
    ここでも同じ事を言わせていただきますが、私は一言たりともそのようなことは言っておりません。
    機工士のアッパー調整は必要不可欠ですし、それを差し置いてキャスターだけアッパー調整が為されることは仰るとおり別の問題を産み落とすでしょう。
    竜黒召機の席の問題には、一刻も早い調整が同時に行われるべきだと思います。

    リキャスト問題に関しては、ほぼあらゆるアビリティーのリキャストが長すぎると思いますし、特にロールアクションに移されたものの性能下落は酷すぎると私も思います。


    Quote Originally Posted by mana1204 View Post
    表の引用だけ失礼します。この表見てると赤魔の蘇生や忍者のオプションのナーフより先に詩人のナーフの方が先が気がするのは私だけでしょうか?
    この詩人の使用率に見合う機工士のアッパー調整を行おうとすると、きっと機工士はキャスター枠に食い込みますよ。機工士スレでも同じこと言われました。
    仰るとおり、DPSは全体が密接に関連しています。
    ですので、機工士を大幅にアッパー調整する為にも、(赤魔を除く)キャスターにもそれに合わせたアッパー調整が必要だと思います。
    (3)
    Last edited by Kouga; 07-29-2017 at 11:43 AM. Reason: ×弱対、○弱体。誤字修正

Page 51 of 100 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 ... LastLast