レベリングに限らず基本ソロ用クラスですよってコレも問題だと思うんですよね。
現開発チームでもこんな扱いで、個人的にはソロ前提でPTプレイさせる気が更々無いってのに憤りすら覚えましたが、コンテンツ限定にしても共同作業が有るかもと云うのに一寸期待したんですけどね。基本的にはソロで遊ぶクラスと想定していますが、コンテンツ限定で、他プレイヤーとの共同作業があってもいいと考えています。今後ギャザラーのコンテンツをパーティー向けに調整または拡張する具体的な予定はあるでしょうか?
基本的にはソロで遊ぶクラスと想定しています。現状ギャザラーはリーブでPTを組むと損になり、通常採取ではPTを組む意味がないので常にソロですが、今後PTを組む意味が出たりしますか?
基本的にはソロで遊ぶクラスと想定しています。複数人のギャザラーで楽しめる仕組みは今後実装されますか?
コンテンツ限定で、共同作業があってもいいと考えています。R1~50までずっとソロで孤独です。共同採集など予定はありますか?
コンテンツ限定で、共同作業があってもいいと考えています。この先ギャザラー同士でPTを組んで何か出来るコンテンツは検討されていますか?
以降そう云ったコンテンツの追加の話し無いですものねぇ?
戦闘職以外でもPTを組んで楽しめる仕組みって出来ないんですかね?そもそもやる気が無いのかな?
PTプレイ云う選択肢は必要だと思うんですけどね。
もう少し冷静になられてはいかがでしょうか。
短期的な課金判断の材料は既に提示されているのだと思いますが。
もう少し言わせて頂くと、優遇or不遇の話ってMMOではよくのぼる話題なのですが、この手の話はもうお腹一杯です。バージョンアップやパッチで180度バランスが変わる場合だってありますし、いまFF14は改修中で、まさに仕様は激変中ですよ。今の状態でfixすることなんて在り得ないです。これから新生までの過渡期を課金しようというプレイヤーは、この点を理解した上でスクエニと契約するわけですよね? MMOとして最低限だけの仕様が整った段階で。限られたリソース、こういう状況(有料β)で、いかに早く確実にゴール(新生リローンチ)へ到達するか、優先順位という言葉使うことは、自分は間違っていると思えません。
それともう一つ、不遇だの話ですが。
不遇だったとしても、やっている人が少なかったり、人と違うことをしていることに誇りと存在価値を見出している人だっています。時間とともに変化していく仕様中で、その時々の出来る範囲内で変化を楽しんでいる人もいます。自分もその一人です。それでもなお、自分が望むものではない、こんなの楽しめない、と感じたら、その時は素直に課金停止するでしょうね。
もうなんかさ、この話題を優遇、不遇で片付けられるウチに、少しでも整備してくれたら良かったのですが、もう少し冷静になられてはいかがでしょうか。
短期的な課金判断の材料は既に提示されているのだと思いますが。
もう少し言わせて頂くと、優遇or不遇の話ってMMOではよくのぼる話題なのですが、この手の話はもうお腹一杯です。バージョンアップやパッチで180度バランスが変わる場合だってありますし、いまFF14は改修中で、まさに仕様は激変中ですよ。今の状態でfixすることなんて在り得ないです。これから新生までの過渡期を課金しようというプレイヤーは、この点を理解した上でスクエニと契約するわけですよね? MMOとして最低限だけの仕様が整った段階で。限られたリソース、こういう状況(有料β)で、いかに早く確実にゴール(新生リローンチ)へ到達するか、優先順位という言葉使うことは、自分は間違っていると思えません。
それともう一つ、不遇だの話ですが。
不遇だったとしても、やっている人が少なかったり、人と違うことをしていることに誇りと存在価値を見出している人だっています。時間とともに変化していく仕様中で、その時々の出来る範囲内で変化を楽しんでいる人もいます。自分もその一人です。それでもなお、自分が望むものではない、こんなの楽しめない、と感じたら、その時は素直に課金停止するでしょうね。
優遇・不遇で片付けられると違和感を感じたり、怒りを覚えるほど不信感が募っているってことじゃないだろうか?
だったら、それを大多数のために呑み込めと言うのは、余りにも酷いんじゃないかな?
スレ主です。レス数の多さに驚くとともに、胸に一物を持つ同志が多くて嬉しく思います。
スレタイについては、「決してそんなことはありません。これこれこういう理由で~~~」と、
開発にギャザラについてのコメントを付けてもらおうという狙いがあったりします。
私の投稿のどこを読めばこんな風に思うのでしょうか?
戦闘できるようになるかという質問に対して、的外れだと指摘してますし
ベース部分の改修や、ギャザラー用のコンテンツの追加を訴えているのですが。
戦闘が苦痛だと訴えてオートアタックになったり、コンテンツがないからと蛮神やゼーメルが出来たわけで
同様に、ギャザラーの基礎部分の再構築や、コンテンツの追加を訴えることのどこがいけないのでしょうか?
ギャザラじゃない人も、「嫌なら辞めろ」とか「戦闘上げろ」とか言わないで
ギャザラが楽しめるコンテンツ案なんかをいっしょに考えてみてはくれませんか?
お願いします。
ギャザラの放置っぷりが常軌を逸しているので、
良し悪しはあれど、ここまで声が上がったからには週明けに何か反応があればいいのですが……。
なんか、すげーイライラするwもう少し冷静になられてはいかがでしょうか。
短期的な課金判断の材料は既に提示されているのだと思いますが。
もう少し言わせて頂くと、優遇or不遇の話ってMMOではよくのぼる話題なのですが、この手の話はもうお腹一杯です。バージョンアップやパッチで180度バランスが変わる場合だってありますし、いまFF14は改修中で、まさに仕様は激変中ですよ。今の状態でfixすることなんて在り得ないです。これから新生までの過渡期を課金しようというプレイヤーは、この点を理解した上でスクエニと契約するわけですよね? MMOとして最低限だけの仕様が整った段階で。限られたリソース、こういう状況(有料β)で、いかに早く確実にゴール(新生リローンチ)へ到達するか、優先順位という言葉使うことは、自分は間違っていると思えません。
それともう一つ、不遇だの話ですが。
不遇だったとしても、やっている人が少なかったり、人と違うことをしていることに誇りと存在価値を見出している人だっています。時間とともに変化していく仕様中で、その時々の出来る範囲内で変化を楽しんでいる人もいます。自分もその一人です。それでもなお、自分が望むものではない、こんなの楽しめない、と感じたら、その時は素直に課金停止するでしょうね。
なんだろう。
人の気持ちを理解することができない人っているんだな・・・。
ギャザラーでも楽しめるっていう謳い文句でパッケージ買って、まともに遊べないまま2年間も放置される身になってみろよ・・・。
優先順位とかw平行作業で開発してるって言ってたじゃんか。優先順位も何も無い。
コストの関係で切り捨ててるだけだよ。
だから不満を言ってるんじゃないか。
ごめん、なんか冷静な書き込みできそうに無いわ・・・。もう少し冷静になってくるわw
そんな話は置いといて、私も少し言わせていただきますか。え?なになに?
採掘ギルドが?
深層地下水くみ上げようとして?
巨大な井戸を掘ってたら?
なんか固い層にぶち当たって?
掘り返してみたら?
よくわからないものが出てきた?
そいつがどうも魔導アーマーらしい?
ななな、なんだってー(棒
優先順位云々はもうお腹一杯です。
皆、優先順位の問題だと信じて待ってきたんですよ。
それでここへ来て、一定の準備ができ、
この先はこうなりますと示された上で、
課金開始しますって言ってるんですよね?
それがどうですか。
ギャザに何かまともな回答一つでもきたんですか?
1年待って、もっと待てば宝の地図とハウジング実装するよ^^
これだけ。
今まで多くの人が出した要望質問については
いつか考えます、いつか答えますですらない。
本当に優先順位の問題なら「まだ言えないけど考えてます」
「いつかしっかりテコ入れします」これぐらいはぐらい言えますよね。
その辺分かってて優先順位の問題って言ってるんですよね?
で、え?なに?いやならやめろ?
どっかで聞きましたねそれ。
嫌なら見るなでしたっけ。
何言ってるか分かってるんだろうか。
優先順位の問題だから我慢してね^^で黙らせ
突然の新生と課金の発表をして、
ギャザには何も回答はしないけど
文句があるなら黙ってやめろ?
/shout わたしはFF14(の課金)を続けるよ!
文句を言うために課金をするという訳の分からない事にならない内に
ギャザからの要望、質問にちゃんと回答来るといいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.