Quote Originally Posted by surea View Post
売買ってのは相手の出来ない事をギルで代行してるだけですから
職業によって商品は違えどコレは別にギャザじゃなくても皆することな訳で
ミニゲームで採集→売ってギルにする という事以外のものを増やせよって話なんでしょう?
制限来るまで掘ってリテに流して、所持金の数字見てニヤニヤするだけのゲームじゃあなくて
戦闘職のゼーメルだったりイフリートだったりに対応する
ギャザクラーらしいコンテンツをしてゲームを楽しみたいんですよ
ギャザクラ向けのエンドコンテンツみたいなのはあればいいと思いますが、いざ実装しようとすると、開発にしてみたらかなり大変だと思いますよ。

吉Pがカードの実装で「単にカードゲームのことだけ考えたらいいわけでなく、その先の報酬のことも考えないと……」みたいなことをLiveで語っていましたが、ギャザクラ向けのコンテンツも同じことだと思います。

ウルダハからリムサまで海底トンネルを掘ろう!とかで、何時間もみんなで一緒に掘り進んで出るアイテムが銅鉱とか錫鉱ばかりだとどうしますか?

「すごく……いらないです」となって、一回やったらもういいとなる死コンテンツになるのは目に見えています。やっぱり報酬にレア鉱石とか原石を用意して、それでしか作れないレア装備のレシピも実装して……とそこまでセットで考えないと、面白いものはできないでしょう。

でも、オリジナルグラの最強装備はいま蛮神戦とかに開発がシフトしていますから、当分開発リソースも割けてもらえなさそうです。