Page 28 of 100 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 38 78 ... LastLast
Results 271 to 280 of 999
  1. #271
    Player
    no5016's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    159
    Character
    Goma Sixteen
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by emanyon View Post

    ■ 純粋なDPSが低い
    実はシナジー込みの実戦DPSは機工士より低いんですよ、ますます席がなくなりそうで言及躊躇ってましたけど
    (私はナイトを二年間放置した前科からこの開発のバランス調整は年間スパンだろうと考えています)
    忍侍を3200とした時、赤が3076、モンクが3070、竜が3040、詩が2993、機が2883、黒魔が2834です
    斬耐性低下を計算外にしても、実戦ベースで1.13倍増強して貰わないと忍侍と釣り合いません
    某実践データ集積所の黒魔のdps計算がバグってて実態より2~300低く記録されてるって話がありますが、その点考慮に入ってますか?
    もう治ったのかな?

    これを持って黒が強いとか弱いとか言いたいのではなく、データの信憑性の話です。
    (3)

  2. #272
    Player
    kyrii's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    49
    Character
    Kyrii Calliestre
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    近接は赤い床と戦うことも多いような気がするが、その分のロスを割り引いてる可能性はどうなんでしょう。
    結局理論上でレンジ職は遠くに立てると思っても、範囲ヒールや頭割りの関係で結局皆ボス真後ろに立たされるから、そうでもない?

    結局ギミック処理で一番ダメージに支障が出るのはキャスター(赤意外?)→近接→(赤?)→物理レンジ

    まあ、そのせいで物理レンジの木人DPSは低く設定されてはいますが、他の職で期待されていない「ギミック処理しながらもちゃんとスキル回しやってね」が入ってます。

    すさのおとかの実際のダメージの結果を見るとトップ(侍)と最下位(機)の差は20%もあるのですが、シナジー(ハイパー)の効果を考えた上でおよそ13%の差。 デルタでギミックによって13%の間もボスから離されるとは思えない。 まあ、木人での差はあるべきと思いますがちょっと作りすぎたようです。

    キャスター職に関しては上で述べられてる物理オンリーのPTシナジーも問題に感じる。 桃園見たいなスキルを「全ダメージ」に変えれば少しはましになります。

    まとめると、シナジーのクラス間の依存性をなくして欲しいです。 他の所で味出せますし、今の使用は大きく編成を縛ります。 また、調整を零式基準にするなら、 シナジー込みのDPSを計算する時にはギミックの影響を考えた上で、最終的にキャスター > メレー > レンジ の順になるべきでしょう? ただし今のメレーとレンジの差はどう見ても多きすぎる(まあ、詩の場合はシナジーが多いのでまだましではあるが)。

    DPSのうちで現状トラブル職はわりと皆同じのを出しています: 竜・機・召・黒。 竜は理論上の(結局使われない構成)のためDPS低く設定されてる。 機はもうわけわからない。 (シナジーもDPSも多様性も詩に負けてる)。 召・黒はどっちらも理論上DPS出せるけどギミックに影響を受けやすい。 別に他の職にトラブル要素がないとはいっていないけど、これは言語の壁を越えても他の掲示板を確認しても皆が出している職。
    (21)

  3. #273
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    Quote Originally Posted by no5016 View Post
    某実践データ集積所の黒魔のdps計算がバグってて実態より2~300低く記録されてるって話がありますが、その点考慮に入ってますか?
    もう治ったのかな?

    これを持って黒が強いとか弱いとか言いたいのではなく、データの信憑性の話です。
    すでになおってますよ
    (4)

  4. #274
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by no5016 View Post
    もう治ったのかな?
    実装日の翌日には治っていたので集計からは弾けてます。大丈夫です(小声
    (5)
    世界がララフェルで満たされますように

  5. #275
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    このあたりの「誰がロスしやすいか」「誰が難しいか」という話はどうしても主観が排除出来ないので
    このスレッドでするべきではないとの指摘もあるし続きは各々のジョブスレですればいいと思うけど、たぶん個々のジョブの微調整には、数多くの主観が必要なんだろうなと思う。
    その調整の結果でトップとミドルが線引きされるんだろうし。
    当確ライン上は悲喜こもごもだろうけど。
    (4)
    Last edited by kurosippo; 07-14-2017 at 11:51 AM.

  6. #276
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    このスレッドでするべきではないとの指摘もあるし続きは各々のジョブスレですればいいと思うけど、たぶん個々のジョブの微調整には、数多くの主観が必要なんだろうなと思う。
    その調整の結果でトップとミドルが線引きされるんだろうし。
    当確ライン上は悲喜こもごもだろうけど。
    比較で語る以上、主観を排さないと水掛け論になっちゃいますよ。そういった比較検証がこのスレのテーマです
    主観的な使用感による調整要望なんかは各ジョブスレに行ったほうがいいでしょうね。それも大切なのは間違いありません
    (17)
    世界がララフェルで満たされますように

  7. #277
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    自分の投稿が誤解されてそうなので補足しますが、ロール間・ロール内の比較・議論をして欲しくないと言っているのではなく、特定ジョブ(今回の場合は黒)に限定された内容までここで議論してしまうと際限なく広がってしまうため、ここでは議論しない方が良いという意見です。
    特定ジョブを使用していない人にとっては、意味の無い議論である可能性が高いですし。
    (8)

  8. #278
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    むしろ特定のジョブの比較による強化アピール行為なんて自分のジョブに対する弱体アピールと同じなのでそのジョブを使ってる人にはいい気持ちにならないですよね。
    黒魔、召喚と言うジョブの話題に多く偏っていると言うなら、其れ以外のジョブでも問題点を比較して洗い出せばいいと思います。

    ぶっちゃけてトップ独走中の侍、赤魔、忍者なんかは他職と比較しても「自分のジョブが弱体されるべき」みたいな数字しか出ないと思います。
    竜騎士、黒魔、召喚、機工士等は自分のジョブの商売敵のような相手に水を開けられている訳ですしね。
    実際に黒魔だけの話題ではなく、竜騎士の話題もありますし、近接優遇の話とかも入っているので黒だけじゃなくない?とも思います。
    (22)

  9. #279
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    個人的に言えば、竜騎士に関しての使用率等はまだ評価は難しいかなと思います。 ディセム10%戻してもいいんじゃないとか思いますが。
    レンジ職が居る事を前提にしたシナジー構成なので、近接3赤1の組み合わせの場合にまず竜騎士をハブるのは至極当然の流れだと思います。だからこそ耐性ダウン系撤廃でいいのでは?ってなってますが。

    シナジーについてしっかりと考えました。自分の好きなジョブで参加してください。と言う割にレンジなし構成、メレー3構成、キャス2構成など
    あらゆる組み合わせを想定したシナジー調整が出来てないなあと言う認識は強いですね。

    火力設定をシナジー関連があるから「4人用では弱くて8人用でようやく並ぶ」みたいな設定もあるようですし。詩人とか機工士とか。
    (27)
    Last edited by Rukachan; 07-14-2017 at 12:43 PM.

  10. #280
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    むしろ特定のジョブの比較による強化アピール行為なんて自分のジョブに対する弱体アピールと同じなのでそのジョブを使ってる人にはいい気持ちにならないですよね。
    黒魔、召喚と言うジョブの話題に多く偏っていると言うなら、其れ以外のジョブでも問題点を比較して洗い出せばいいと思います。

    ぶっちゃけてトップ独走中の侍、赤魔、忍者なんかは他職と比較しても「自分のジョブが弱体されるべき」みたいな数字しか出ないと思います。
    竜騎士、黒魔、召喚、機工士等は自分のジョブの商売敵のような相手に水を開けられている訳ですしね。
    実際に黒魔だけの話題ではなく、竜騎士の話題もありますし、近接優遇の話とかも入っているので黒だけじゃなくない?とも思います。
    おそらく、自分の投稿に対する投稿だと思われますが、例えばファイジャの威力を上げて欲しいといった投稿にたいしての投稿です。
    そういった内容については各ジョブスレで行った方が適していますし、このスレッドの目的から外れていると思います。
    (5)

Page 28 of 100 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 38 78 ... LastLast