Page 92 of 390 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 142 192 ... LastLast
Results 911 to 920 of 3898

Thread: 黒魔導士

  1. #911
    Player
    Magap's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    178
    Character
    Kzinssie Magap
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    4.0の黒を使ってみての感想というかほんの些細なちょっとばかりの要望です。

    コラプス:ポリグロット5秒短縮効果追加に。移動時などに他に手が無いとき使ってますが、多少の意味を持たせるためです。初め10秒で考えましたが3回撃ったらファウルといのも・・・追加発動で10秒とかもありか。

    三連魔:リキャスト60秒に。それほど火力UPに影響しないのでもっとこまめに使えるようにして欲しいです。ファイジャに使えば3発分の詠唱基本値3.0秒が2.5秒になるぐらい。フレアはファイジャと同じ威力なので、単体相手にわざわざ使う意味も無いですし。

    コンバ-ト・マナシフト:リキャスト30秒に。こちらはHPやMPを減らすというデメリットがあるのでもっと自由に使えるようにして欲しいです。特にコンバートは生命力を魔力に変換するという黒魔法らしいものですし、気軽にスキル回しに組み込んでもよろしいかと。・・・あ、ヒラさんごめんなさい。

    トランス:リキャスト10秒に。維持するのを前提にしているのに1秒差ってどうなのでしょうか。そこまでこだわらなくてもと思います。

    Procの待機時間を30秒に。Procはすぐに撃った方が火力は出るので待機時間が伸びることは火力UPには繋がらないかと。移動しながら撃つ手段として少し温存しておきたいときもあるので。
    黒魔紋は火力に大きく影響するので今のままで良いと思います。

    使用感としては、範囲が敵2体でもフレアを積極的に使っていったりで楽しいです。
    3層のドラゴン召喚で敵二体が近づいたら、UH3でファイジャ・ファイジャ・三連フレア・フレア・コンバフレアとかやってます。
    ポリグロットのタイミングがあえば、ファイジャ・ファイジャ・ファウル・三連フレア・フレア・コンバファウル・迅速フレアとかやってみたいです。
    私は普段使わないですがマキシエーテル使用なら、ファウル・三連フレア・フレア・マキシフレア・コンバファウル(詠唱)・迅速フレアでしょうか。
    まあ敵視減忘れてドラゴンのタゲとってこちらがやられたりしますがw
    (1)
    Last edited by Magap; 07-06-2017 at 02:46 AM.

  2. #912
    Player
    Magap's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    178
    Character
    Kzinssie Magap
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    遠隔は有利なので近接よりも火力が低めという方針には同意します。

    近接攻撃の射程は5m(3mぐらい?)、遠隔の主力攻撃の射程は25m。
    敵を点とするなら(実際はもっと広いですが)、近接が攻撃できる地点の範囲はその敵から半径5mの円、遠隔は半径25mの円です。
    半径が5倍違うわけですから面積にすれば25倍の差がでます。
    つまり、位置取りに関しては遠隔は近接の25倍有利なわけです(ちと暴論かなw)。
    ただ、実際は集合ギミックや敵の範囲を散らさない等で近接に合わせてその位置に移動する必要があるので、射程の恩恵はあまり受けていない気はします。
    となると詠唱という不利な点が浮き彫りになるだけなので、近接のようにInstantで撃てるツールを充実させて欲しいとなるわけです。
    なので私は火力自体はUPする必要はないけど、火力をより出しやすくするためのスキルの使い勝手をもっとよくして欲しいと思います。

    あと堅実魔が凄く使えるようになりましたね!
    ただProcのつもりでうっかり詠唱してしまうと消えるので、ここはドーンと10秒間詠唱妨害もノックバックも受けないようにしませんか!?
    オメガデルタで普通の全体攻撃で詠唱妨害されることがあってなんだかなと思いました。

    あとはファウルという名前は黒魔法に馴染みがなかったので、オリジン・フレアかメガフレアに変更とか・・・今更無理ですね。

    他に、黒魔紋を前方に20mぐらいに飛ばして敵を切り刻みまた元の位置に戻ってくるときにも攻撃判定があり更に飛行中にラインズステップを使えば乗って移動しながら詠唱もできる「魔紋カッター」というスキルも考えてみたのですが、これは私の胸の内にそっとしまっておこうと思います。
    (0)

  3. #913
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    Quote Originally Posted by Magap View Post
    となると詠唱という不利な点が浮き彫りになるだけなので、近接のようにInstantで撃てるツールを充実させて欲しいとなるわけです。
    自分は詠唱が好きだから黒やってるんで、詠唱によるリスクがあるから詠唱なくせーとかインスタントスキル増やせーとは思ってないんだよなあ。少数派かも知れんけど…。そこまでインスタントスキル使いたければ赤魔やるし…。
    (31)

  4. #914
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,495
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by D_GEYE View Post
    自分は詠唱が好きだから黒やってるんで、詠唱によるリスクがあるから詠唱なくせーとかインスタントスキル増やせーとは思ってないんだよなあ。少数派かも知れんけど…。そこまでインスタントスキル使いたければ赤魔やるし…。
    なんとなく分かるような気がします。微塵も黒魔やってない人ですけどねw
    プレイフィールというかプレイの感触というかそういうの大事ですよね。

    そこでパッと思いついた案ではありますが、例えば
    ・途中でキャンセルしても同じ魔法に限りキャンセル時点の70,80%あるいはいっそ100%?の詠唱まで済んでいる。
    等という調整なら詠唱感もキープしたままDPS減少のリスクを下げれたりしませんかね?
    その時にキープされてる魔法の属性に合わせたエフェクトが杖に付いてるとか。
    まぁほんとにただの思いつきですけど。

    それとシナジー無いという意見に関しては黒の無限MPの20%をパーティーメンバーに分けたらキャス一人に限りちょっと上がるんじゃないかなぁと思いますが。
    実用性があるかは知りませんけどね。学者でフローの回復が下がったりしてますし死んだ直後とか貰えると助かります。
    (0)
    Last edited by male_player; 07-06-2017 at 04:12 AM. Reason: 追記

  5. #915
    Player
    rfl's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    69
    Character
    Azel Int
    World
    Asura
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by male_player View Post
    それとシナジー無いという意見に関しては黒の無限MPの20%をパーティーメンバーに分けたらキャス一人に限りちょっと上がるんじゃないかなぁと思いますが。
    実用性があるかは知りませんけどね。学者でフローの回復が下がったりしてますし死んだ直後とか貰えると助かります。
    黒魔道士は無限MPなのでマナシフトが実質的に黒のための物で黒だってシナジーあるじゃん
    って言われることが以前から言われていますが、実際のところはそんな事は一切なく、むしろ黒はマナシフトすることで大分DPSが下がってしまいます。
    良くMPは無限だと言われるのですが『MPの回復速度が高い』というのが本当のところで、しかも回復するのは特定の状態だけに限ります。
    そして黒はDPSを出すためにはその特定の状態、つまりUB状態を短くすることがDPSを出すために必要になって来ます。
    黒はMPを最大限使い切ることでDPSを出すことが出来るのですが、そのため常に最大まで回復させそしてMPを使い切るというスキル回しが基本になります。
    そのためMPを譲渡してしまうとスキル回しが崩壊するか、渡した分を回復するためにUB状態に長くとどまる必要がでてきてしまいます。
    そうなるとたった20%渡しただけで渡された相手の上がるDPSでは失った分のDPSを得ることが出来ません。
    せめてリキャストが短ければドンドン回復させることで意味を見いだせるのですが、現状の長さではそれも現実的ではありません。
    むしろルーシッドがあるのでDPSが下がってもいいというのなら赤や召喚でも十分使うことは出来ると思います。

    私の説明ではわかりにくいと思いますが、黒は無限MP、だからマナシフトあるだろ!っと言われるのは非常に困ったところです。
    (22)

  6. #916
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    マナシフト使い辛いですよね
    最初は無限MPだから黒魔の特権!なんて思っていましたけど
    いざ使おうとすると30秒周期のスキルローテーションに挟めるタイミングがUB3状態だけ、それもGCDに食い込みがちですし
    もっといえば黒魔のスキルローテーション自体にアビリティを挟む余地が少ないのでレビテトもラクシュミエーテルも使い辛い

    私も黒魔が詠唱主体ジョブなのは個性だと思ってる側なので相応のリターンが、火力が欲しいですね

    Quote Originally Posted by urumaru View Post
    ・4.0での仕様変更がコアゲーマー向けである
    ・開発は遠隔から攻撃するのが有利であると考えているが、我々は全くそう思っていない
    ・「詠唱」という足枷の重さを開発は理解していない
    ・その「詠唱中は動けない」「動いて中断されればDPSは0になり累積DPSは大きく下がる」
     という大きな対価に見合う火力を設定されていない
    ・なるべく動かず詠唱を完了させようと完璧なスキル回しをしても純DPSの侍はおろか、
     シナジーありの同キャスターの赤魔に負けるあり得ない事態
    ・トップ層でも火力が出せない今、一般ユーザーは純DPSとしてPT貢献できず心苦しい現状
    ・開発はファイジャ主体のスキル回しを想定しているが、実際にはprocサンダガ頼りの運ゲーになることも
    ・ブリザジャの存在意義
    黒スレの流れが一目でわかるまとめだ・・・ いいねを押させてください
    (28)
    世界がララフェルで満たされますように

  7. #917
    Player
    Luciera's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    116
    Character
    Ignis Fatuus
    World
    Kujata
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    マナシフト、使い辛いですよね…
    蘇生がない黒の強みになるのかと思っていたけど蓋を開けたら赤の方が使いやすいという…
    (14)

  8. #918
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    赤魔はマナシフトどころかヒラを蘇生後にマナシフトするぐらいMPに余裕ありますしね…w
    そもそもマナシフトをシナジーと言うなら近接にも叱咤がありますし、侍もシナジージョブになりますね。
    あと「黒魔は無限のMP」と言う認識は少し違くて、「黒魔はものすごい勢いでMPが回復する」だけです。
    近接で言うなら一回のWSのTP消費が200とかで、納刀してる間TPがめちゃくちゃ回復してるイメージです。
    正直、蘇生された後にすぐ立て直せるぐらいしかメリット無かったりしますよね。
    (19)

  9. #919
    Player
    Ticheli's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    31
    Character
    Nia Lactiflora
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    赤魔でオメガデルダノーマル走破してきての感想です。
    酷いですね、黒魔で行きたいとは微塵も思えません。
    好きなジョブで使い続けていきたかっただけに無念です。

    バランスの取れないジョブをたくさん増やしても、プレイヤーの皆さんのストレスになります。今回、バトルシステムにかなり大きな変更が入るので、まずはバランスを徹底的に取って、どのジョブで遊んでも楽しめるように、というのが最大目標になっています。

    この吉田氏のコメントが達成される日は来るのでしょうか? 特定のジョブのポテンシャルの高さがバランスブレイカーとなっているのではないですか?
    高性能ジョブを下げろとは言いません、それではただの足の引っ張り合いです。
    他の不遇ジョブの性能を引き上げてくださいと再三お願いします。
    前回の是正提案に加え、以下の修正を希望します。

    ・黒魔紋中、氷結/ヒートなどの移動強制ギミックを無効とする

    床設置型のバフのコンセプトは好きです。詠唱や移動制限に縛られ、高威力の技を撃っていく黒魔道士が大好きです。
    しかし、三連魔や迅速で対応できる領域を遥かに越えたギミックの実装は看破できません。
    我々に純DPSの固定砲台という役割を果たさせてください。
    (18)

  10. 07-06-2017 08:27 AM
    Reason
    認識不足だったため削除します。不快な思いをさせてしまい申し訳ない。

  11. #920
    Player
    ff14usr01's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    320
    Character
    Xue Quah
    World
    Anima
    Main Class
    Lancer Lv 26
    火力を上げる案を色々あげてみると

    - ファイジャの威力を上げる。(280がヘイト的に難しいならせめて270は欲しい)
    - UHの効果を「MP量増加1つ打ち消し」から「MP消費はそのままで、ファイア効果Up(仮AF4)」に変更。
    - キャストがある程度進んだところでキャンセルした/された場合にダメージUpバフを付与。
    - エノキアンをスタック(最大3(15%増)ぐらい?)できるようにする。エノキアンを維持し続けた場合にリキャストが戻ったエノキアンが死蔵するので。


    シナジーは黒にはいらないという意見が多かった?ですが、それだとPTに組み込む理由付けが弱いので無理やりシナジーを考えると

    - 黒魔紋展開中、他PCのキャストタイム/リキャストを数%短縮させる。
    - ブリザジャに被魔法 or 被火属性魔法ダメージUpデバフの付与(以前あげたもの)

    とか、どうだろう。
    (0)

Page 92 of 390 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 142 192 ... LastLast