プレイヤーとの競争がエンドコンテンツの一環なのですか?
もっとユーザーがどういう心理で行動するのか考えてほしい。
ピーク時にしかインできないプレイヤーは実質このコンテンツは遊べないのと
同じではないのか。
遊べないのであればそのプレイヤーにとってはないのと同じじゃないか。
遊びたいときに遊びたいものが遊べないコンテンツってサービスとしておかしくないですか。
プレイヤーとの競争がエンドコンテンツの一環なのですか?
もっとユーザーがどういう心理で行動するのか考えてほしい。
ピーク時にしかインできないプレイヤーは実質このコンテンツは遊べないのと
同じではないのか。
遊べないのであればそのプレイヤーにとってはないのと同じじゃないか。
遊びたいときに遊びたいものが遊べないコンテンツってサービスとしておかしくないですか。
この点に関しては殆どの皆さんが納得されているかと思います。
皆さんが問題視されているのはこの点です。
プレイヤーはエンドコンテンツに挑戦したいのであって、取り合いのギスギスオンラインを
やりたいのではないのです。いくら良コンテンツでも、先に占有されてしまっていて挑戦すら
出来ないのはストレスですし、萎えるだけです。
運営として、要望や問題点を読み取る能力が低すぎではないでしょうか。
ごく一部のサーバーのごく一部の人の意見?
Last edited by evergreen35; 11-02-2011 at 01:39 PM.
1.18だったかでNMが追加されたときも似たようなこと言ってた人いましたよね
人気だったダンスたんも、いまならふらっと行ってぱぱっと取れるくらいのかんじになっていると思います。
おそらく、情報も出揃ってきたので
みんなスレ主さんと同じように「各種魅力的(一部除く)な装備が出るならいってみよう」とその場にいるのでしょう。
この程度の取り合いも嫌ならばムリして今やらずに、もう少し時間がたってから行くしかないんじゃないですか?
土日祝に混むのがわかっていてその時間にその場に行って混んでると文句を言うのは変なかんじがします。
正直、緩和緩和で本当の意味でのレア装備のなくなってしまった今のXIみたいなことにはなってほしくありません。
取り合いでいいじゃないですか。
Player
もってなくちゃお話にならない レベルの装備なら調整する必要があるとはおもいますが・・・
現状それほどの装備ではないとおもいますので
趣味的な装備に近しいのであれば
多少の取り合いは仕方ないきがします。
(私も見た目的にシパーヒターバンほしいとかはありますが
上でもおっしゃられてましたが全てをエクレア装備にするってのは
いい考えなきはします。
もっともうちのサバはそんなに人口いなそうだがね。。。w
いあいあ センチネル系をエクレアにしたらゴミに成っちゃうんですよ
ただでさえ人気無い砦を殺す気か
エンドコンテンツというのは高性能の装備を時間掛けて取るような物で
ゴミ性能のエクレアしか出ないから人気が無いわけですし
炎拳から守りの指輪が出るようになったら 常時200人が取り合ってるようになるねw
Last edited by Canaria; 11-02-2011 at 05:57 PM.
結局キーを落とすのが同じ様な場所にポップするのがいけないんで
ちょっと安全地帯にいてキャンプして待ってるようなヤツがいたら
そのPT半壊するようなのをゾロゾロポップさせろと
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.