とりあえずここまで使ってみて現状の不満点まとめ。

・ヴィントの被ダメ10%削除によりタンクジョブ唯一の防御シナジー0
・特徴のひとつであったST時のみの火力が劣化ナイトでMTの火力も微妙
・ディフェンダーが盾グリッドより弱いかわりに得ていたGCD外でのスタンスチェンジでゲージ半減の重い足枷があり難易度アップ
・原初の開放がMTで使えないためSTに向いたジョブがあるにもかかわらずSTするしかない。
・原初の開放の所でDPSを無理やり伸ばしてる関係上、レイドやら蛮神において火力横並びのための火力を普通に保つ難易度が3.xよりあがってる
・基本技の平均値が低すぎてDPSがフェルクリのクリティカル運ゲーになってる
・ディフェンダー時の受け流し率上昇、デストロイヤー時のクリティカル率アップ上昇の没収
・原初の回復力低下、ブラバス没収による自己回復力の低下
・STR計算によるエクリ回復力の低下
・スチサイにゲージ50も使うのは良いけど、今回やけに四方から敵が来るから対応するのが面倒くさくなってる
・ブレハの攻撃力アップがない状態でのオバパヘイトが弱すぎて範囲してくるDPSの場合、TPが枯れる
・斬耐性のDPSが追加され忍者も必須ルートで斬耐性をさげられるためモ竜PT限定のシナジーになりさがった
・レイドが難易度低めだったなら戦士はいても良いけどいないほうがもっと楽という存在になりかけてる
・デバフを解除するシェイクオフという存在そのものが戦士のデバフ

要するに個性が薄まって戦士がいるとこれができる!こういう戦法が取れるっていうのがない。
人これを無個性と呼ぶのだと思います。