Page 14 of 15 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 LastLast
Results 131 to 140 of 146
  1. #131
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    上限が高いのは悪いことばかりでもないけどね。
    装備が揃ってIL上がっても攻略を早める余地がないってのもそれはそれで問題でしょう。
    これは程度問題ですね。

    そして現状、大半は進行をタンクに一任するというルールで円滑にIDは進んでいて、
    稀にある問題に対してのみ、まずは話し合いましょうと言ってるわけです。

    この稀にある問題のために程度を変えるべきかは一概に断言できないと思うんですよね。

    まとめを無くせば画一的な攻略しか出来ないと不満がでる。
    コンテンツを分けて選ばせようとするとマッチング速度に不満がでる。
    飽きないようNekohebiさんの言うようにタンクの仕様を変えると、タゲを取り切るところに楽しさを覚えているタンクから不満が出る。

    結局何かを変えれば別の問題が出るわけで、
    問題がゼロにならないことを承知で今の"程度"になっているのでしょう。


    提案は別に構わないですけと、Nekohebiさんはいつも現状の真っ向否定から入るので、
    今が好きな人、変えた後の別の不満が見える人と無駄に対立するんじゃないかな。
    程度問題だと弁えて、真っ向否定は抑えた上で提案した方がいいと思う。
    じゃないと毎度議論以前の段階で止まっちゃいますよ。
    (8)

  2. #132
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    まず完全ランダムでもフンガー先生のように期待値から固定化出来る事、パターン化させないほどシンプルにすると一度しか使えない事、ヒントありは既にサスタシャ にありかつパターン化されてること。
    現状まとめたい、まとめたくないで拘るならPT募集を使えば解決する事、そもそもルーレットなんだから受け入れられないなら利用しなければいい話。

    はいこの話お終い。
    (14)

  3. #133
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    揉め事が発生しているのは話し合える状況なのに話し合えないからでしょう。
    FF14が悪いのではなく、ネットゲームなのにコミュニケーションを取らない人が多いのが問題なわけです。

    DDやまとめでもそうですが、特に何も言われなければ早く終わる方を選びます。
    慣れてないのでゆっくりやってくださいとか、強化したいので箱を開けてくださいと提案する事が出来無いのはFF14が悪いのではなくユーザー間の問題なわけです。

    そしてAとBに分けてもシャキらないから違う方を選択して参加しようとする人が出てくるので、システムで縛ったとしても正直意味がないと思います。
    (12)

  4. #134
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    無造作に人集めるCFを使用した時点で自分の楽しめる攻略なんて保証されてない。
    保証されてないのに「楽しめるように遊ばせてくれ」ってのはその時点で機能選択上の
    矛盾を抱え込んでる事。

    システムが楽しみ方を幾つ保証しても全く問題なく、矛盾をもって機能を選択している
    事実を改善すれば良い。個人の選択の意識を変える話だわな。

    と言うか新生当時の人でこれらを理解してない人っていないんじゃない?
    新規者にこれらの意識をどうやって浸透させていくかって問題をシステムで
    補助しようってんなら理解できなわけでもないが・・・・・・

    ただそれだけの事なのになんで楽しみ方を一方方向にしなきゃならんとなるのかが
    不思議でならん。今楽しんでる人は間違ってるとでも言いたいのかいな。
    まぁ、自己の感情論が正義みたいな話になってるから会話にもならんけどね。
    (16)

  5. #135
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    もう、正解のみ選ぶAIを作る事を提案してみては?
    あなたの考えは人間が遊ぶオンラインゲームに全く合っていません。
    「オンラインゲームだからこそ話し合って決める事が出来る」という事を理解出来てますか?

    あと、あなたは毎回スレの私物化・乗っ取りが酷すぎます。
    せめて書く内容をもう少し推敲してください。

    つまり「現状のIDはオンゲーだからこその良さが提供できている」って事ですかね?


    「まとめる」という選択が出来る今の通常IDって

    「ユーザーが敵よりかなり強い状態でコンテンツに挑める事」
    「まとめ狩りというユーザー側に有利で好都合な構図に必ず持ち込める事」
    「何が起こるか決まってて、まとめ狩りが安定して行える事」

    こういう風なコンテンツです

    つまり今現在の「まとめ云々が話し合いで決めれるコンテンツ」は、一方で「道中何が起こるか決まりきってて難易度が低いコンテンツ」って事です

    だから「まとめ云々が決められる事」が遊びの幅として提供されてるだけで、そのせいで逆に「道中の流動性や突発性」が失われたコンテンツなんです
    これが本当に「人間が遊ぶオンラインゲームに合った物」なんでしょうか?

    人間が遊ぶ物だからこそ「まとめの選択」は失われても「何が起こるか分からない」という類の「遊びの幅」を持たせてくれた方が僕は楽しいです


    それに、詳しく説明はしませんが「通常狩り時」と「まとめ狩り時」のヒラに対する負担の差は、かなり違います
    一方で「道中に突発的な事が起こる事」で生まれる「難易度の上下幅」は、この「通常狩り時とまとめ狩り時の上下幅」以下に抑える事が十分可能です
    スレ主さんが「まとめ狩り」にはついていけなくても、「この突発性には付いていける」という難易度の物を作る事が、十分に可能って事です


    しかも「まとめられる人」が「まとめない事にしたPT」で遊ぶIDの道中って、それこそまさに「人間が遊ぶ物なのに非常に作業的な行為になってしまう物」じゃないですか?


    「人間が遊ぶオンラインゲームに合ってない」のは、むしろ今のIDの仕様の方だと僕は思います<(_ _)>
    (0)
    Last edited by Nekohebi; 06-15-2017 at 12:41 AM.

  6. #136
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    上限が高いのは悪いことばかりでもないけどね。
    装備が揃ってIL上がっても攻略を早める余地がないってのもそれはそれで問題でしょう。
    たしかにその通りですね
    「何かを変えれば別の問題がでる」のは間違いないですから、そこは否定しません


    フォーラムを利用し始めた頃は僕も「賛同を得る事」を目的として投稿してましたが、今はちょっと違います

    開発陣の方に、「こういう見方や考え方があるのでは?」という事をとにかく発信したいんです
    スレで賛同を得られない意見は当然、開発陣の方の賛同も得られないでしょうが、それでも「知って欲しい」という感じです

    なので、対立すると分かってて投稿しています


    実際、フォーラムでことごとく「NO」と突き返されてきた「戦闘システムの大改革」が、結局は行われる事になったという事実があります
    開発の方が「フォーラムのいいねの数」よりもっと大きな「何か」を参考に、開発の舵を切る事があるみたいだ、と僕は思いました

    「今を楽しんでいる人の今」を大幅に変える事になっても、「大改革をする事がある」という事です

    だから賛同を得られなくても意見を投稿する意味が有るであろう、と思って投稿してます<(_ _)>
    (0)

  7. #137
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    何か勘違いしてるようだが、戦闘システムは全く変わってないよ。スキルの統廃合はされてるけど
    (13)

  8. #138
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    何か勘違いしてるようだが、戦闘システムは全く変わってないよ。スキルの統廃合はされてるけど
    「大改革」といえば大改革だし、「変わってないよ」といえば、変わってない根幹部分も沢山あるんだから「変わってない」とも言えます
    それはただの「物のいいよう」なだけです


    ちょっとした「改革案」ですら、フォーラムではことごとく「今を楽しんでいる人達」から否定されてきたのを僕は沢山みてます

    今回みたいな大改革を例えばスレで誰かが提案したら、まちがいなく、相当数の「反対」が出るような、そんな変更です

    例えば「白のクルセを無くして下さい」ってスレがあったとしたら、「反対する意見」って相当数出るとおもいます
    クルセ一つにしても「白にとっては大改革」です

    今回はそれ以上の事を「全ジョブに対して沢山行う」んです



    第一、リベレーターのうたい文句の所に「バトルシステムの変更」って書いてます。
    (0)

  9. #139
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    それに、詳しく説明はしませんが「通常狩り時」と「まとめ狩り時」のヒラに対する負担の差は、かなり違います
    一方で「道中に突発的な事が起こる事」で生まれる「難易度の上下幅」は、この「通常狩り時とまとめ狩り時の上下幅」以下に抑える事が十分可能です
    スレ主さんが「まとめ狩り」にはついていけなくても、「この突発性には付いていける」という難易度の物を作る事が、十分に可能って事です
    ランダムスレで十分に出てきたけど今回の突発性も前回のそれと同じ?


    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    開発陣の方に、「こういう見方や考え方があるのでは?」という事をとにかく発信したいんです
    スレで賛同を得られない意見は当然、開発陣の方の賛同も得られないでしょうが、それでも「知って欲しい」という感じです
    なので、対立すると分かってて投稿しています
    そのこと自体は否定してないけどそれはご自身でスレ立てすべきかと。他の人が立てたスレで展開するべきではない。前にも言ってるけど



    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    今回はそれ以上の事を「全ジョブに対して沢山行う」んです
    第一、リベレーターのうたい文句の所に「バトルシステムの変更」って書いてます。
    広義の意味ではバトルシステムの変更だけど、ここや以前のスレで言っているバトルシステムの変更とは意味違うよね
    それはそうとまずはこの問題、システムで変更しなければいけないという根拠は何だろう
    そしてそのシステム変更によって天秤にかけ直さなければいけないんだけど、そこはどう考えているんだろう
    更に言えばその突発性はどういう表現をする?そのあたりをちゃんとロジカルに掘り下げて議論出来なければ
    あくまで運営に伝えるだけの目的であり、ディスカッションで詰めていくと言うことを目的としていないという前提を掲げて欲しいところかな
    わたしも含めディスカッションを目的としている部分は少なからずあるから
    (6)

  10. #140
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    IDレベルの話だと個人的には実際に「まとめる」「まとめない」にかかわらず、作業感があっていいと感じちゃうんだよね
    だって実際作業として行くことが目的なんだから。トークン目的のルーレットで。PLLでも話題に上がったけど奇数パッチになったら他のトークン稼ぎにシフトして行く量が減るくらいだから本当に目的がそれ
    週の何日かトークンを稼ぐために通うダンジョンに突発性とかは余り要らなくて、早く終われば早く終わっただけありがたいし(極端に時間がかかる訳じゃなければ早く終わらないことは問題ではない)
    突発性その他の遊びはそれを目的としたコンテンツや、その先の報酬の魅力が高いという部分じゃないといわばストレスになるかな

    それはそうとまとめ、非まとめは両者の言い分も意見も当然あるだろうし、可能不可能という部分もあるからどっちかに強制的に合わせるならまとめないしか答えはない
    でもそれは無造作にCFにつっこんで起きる問題でもあるから、折角のワールド間も実装されたパーティ募集で昔よりストレスなく対応できるし、MMOらしく仲間内で行ってもいい
    これらは過去からあるCFの弊害で、徐々に徐々にシステムとしては対応幅は広がっていってるはずなんだけどねえ
    (7)

Page 14 of 15 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 LastLast