ケアルラで確定procならオーバーヒール上等でケアルラ使いつつリリーのリキャスト短縮効果をアサイズにうまいこと回してMPも確保しつつ。。。みたいな感じになるかもですね。
バリアをタイムラインに合わせて使えるようにもなるので結構ネガティブだったスレの雰囲気も変わるといいですね(・∀・)
個人的にはレイズのリキャがどうなるのかが一番心配、ただでさえ迅速と併用打ちなのにこれ以上延びたら立て直しがぁぁああ
ケアルラで確定procならオーバーヒール上等でケアルラ使いつつリリーのリキャスト短縮効果をアサイズにうまいこと回してMPも確保しつつ。。。みたいな感じになるかもですね。
バリアをタイムラインに合わせて使えるようにもなるので結構ネガティブだったスレの雰囲気も変わるといいですね(・∀・)
個人的にはレイズのリキャがどうなるのかが一番心配、ただでさえ迅速と併用打ちなのにこれ以上延びたら立て直しがぁぁああ
その通りだと思います。
このスレの方々は、そのコンテンツに向いているジョブでいけばいい、という適材適所の考え方の人達が多いようで、私の考え方が古いのだなと思い知らされました。
私の主張は、畑違いだなと感じたので、アーリーまで投稿は自粛しようと思います。
(私に対する脅しに近い投稿もありましたし…)
花確定って情報出ましたねー。
これはなかなかたのしそう。
あとはジョブ間シナジーに並ぶくらいの火力を白が出せれば、結構いいバランスになるのでは。。
確定でつけられる方法があるなら色々できそうだなぁ
改めて見直したら、白のスキルにリポーズが残ってて、ちょっとびっくりしました。
あれこそ共通アクションに回すべきではないでしょうか?
30~49のダンジョンではメンバー次第で有用だったと思います。
なぜ50以降では意味のなくなっているスキルを残しているのでしょう、要らないスキルは整理したのではないでしょうか?
鎮静(敵視リセット)効果でもついているならわかりますけど。
白のリリーがケアルラで確定で嬉しいw
ヘイト管理、MP管理上、ケアルラを使うのは好ましくない状況も多々ありますし…
学占のバリア問題に関しても、ノクタバリアの数字は違うって可能性も出てきましたね…(バリアの倍率か、純粋にノクタ時の回復量かはお楽しみ、でしょうけど)
でも、占星はカード使ったり、全体回復使ったりで、学占ってなったら結局学ダイア占になると思うんですけどね……。
ロドストの中に、学ノクタ占で組んで、学は全体攻撃に合わせて陣・不撓か応急士気を合わせて後は攻撃、っていう手もあるって言うのを見てなるほどなーって思ったんですが、ノクタ占星がきちんと攻撃に合わせてバリア張れて、学も合わせられる力量が求められるから、野良PTやCFでは厳しいでしょうけど。
占星は確かにバッファーも出来る、バリアも強い、って言われて学は~っていうのを結構見ましたが、占星のインスタンス回復はディグ、4.0で実装されるステラバースト?か何かは、強いけど、リキャストが90秒、更に、大回復には20秒前から設置しておく必要ありと、使いどころはかなり限られる一方、学はフロー消費とはいえ、単体では活性、全体に不撓っていう、強力なスキルもある。
更に、4.0では自動差し込みヒールに、妖精連打マクロの代替になりそうなエーテルパクト実装(但し、今まで以上にフロー管理が重要になりそうですが)、クリティカルUPでPT支援、実質バッファー兼バリアヒーラー、更に、DoTも使ってPT支援も出来るって、十分強いと思うんですけどね…。
白は、リリーがケアルラ確定とはいえ、MP管理、アサイズ、アサイラム、テトラのリキャを短縮できるリリーを維持しつつ、適時バリアを張る必要が出てくる。
更に、実質インスタンス全体回復のインドゥルゲンティア(強化できるかは置いといて、ですが、単体でも十分強いので、強化無しで使うのが主になるのかな)
三者三様で、上手い具合にジョブの特性を残しつつ、弱点を補うようなスキルが揃ったように見えるんですけどね……。
結局、ヒーラーの上手い下手って、今ある魔法、スキル、アクションを如何に組み合わせて、味方を回復できるか、で決まると思うんです……。
Player
調整中の性能で出してここまで騒がれることを警戒して次からパッチノートまで全情報が出なくなる。とかにならなきゃいいですけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.