Page 54 of 182 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 104 154 ... LastLast
Results 531 to 540 of 1815
  1. #531
    Player
    pearlco's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    309
    Character
    Sophi N'chu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 28
    学者はバリアというか、より回復以外の行動をとりやすくした
    って印象ですね

    深謀遠慮、エーテリアルパクトがそういう効果です・・・が
    結局「回復以外の行動」って攻撃なんですよね

    ダメージを出すのが大好きな人にはいいんでしょうけど
    個人的には、3,xの火力火力のコンテンツとユーザーの思考にうんざりしてるので
    フェイエーテルを使ってヒーラーっぽい「何か」をしたかったですね
    DPSしたいわけじゃないので

    レイドプレイヤーですが
    連環計も、「そんなのいらないから、フェイエーテルの使い道をその分増やして欲しかった」という感想です

    あれば便利で、エンドコンテンツで好まれるアクションなのは理解してますが
    火力しかアイディアないんですか?
    って感じです
    (6)

  2. #532
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by acoy View Post
    鼓舞とアスベネだけを比べて永遠同じ議論をすることが不毛だと言いたいのです。
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    驚きなのは、横並びとしておきながら、ヒーラーとしての総合力しか考えずノクタ占のバリアをいたずらに上げてしまった開発です。
    横並びにするというから、ノクタにフェアリー相当の能力を付随させるものだと思っていましたが。

    ・輪をアサイラム同様設置式にし、不動制限を撤廃
    ・ノクタ時のみ、クラウンレディをリジェネ140/30secに
    ・ノクタ時のヒール量ボーナスを10%に戻す
    ・アスベネを200/230%、もしくは250/170%にもどす

    以上を施すことを望みます。
    私自身、学者ばかりを使うわけでなくノクタ・ダイアどちらもつかうので、輪の使いづらさ・リジェネの無さを不便に感じておりました故。
    私はこのように、バリア以外の事に手を付けることで、総合力を均衡させながらバリア能力も均衡させる手立てを提案しています。
    (3)

  3. #533
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    私はこのように、バリア以外の事に手を付けることで、総合力を均衡させながらバリア能力も均衡させる手立てを提案しています。
    うーん 良く分かりませんね。
    そもそも妖精やカードがある分完全な均衡化は無理なんですよ
    ご自身がノクタの回復量にテコ入れを望まれているということは、ノクタは学者より回復量が劣っているという認識なんですか?
    でしたらバリア↑・回復↓のノクタ バリア↓・回復↑の学者でも良いのではないかと思うんですが。

    ここからはいらぬ個人意見ですが、瞬発回復力もあり、範囲もある、hot(妖精)もありバリアも豊富、シナジーもある学者は
    ノクタほどアッパーでなくとも平均的な能力と手数では十分恵まれてると思いますけどね。
    (18)

  4. #534
    Player
    horah's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    190
    Character
    Hora Horah
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by acoy View Post
    うーん 良く分かりませんね。
    そもそも妖精やカードがある分完全な均衡化は無理なんですよ
    ご自身がノクタの回復量にテコ入れを望まれているということは、ノクタは学者より回復量が劣っているという認識なんですか?
    でしたらバリア↑・回復↓のノクタ バリア↓・回復↑の学者でも良いのではないかと思うんですが。

    ここからはいらぬ個人意見ですが、瞬発回復力もあり、範囲もある、hot(妖精)もありバリアも豊富、シナジーもある学者は
    ノクタほどアッパーでなくとも平均的な能力と手数では十分恵まれてると思いますけどね。

    完全に均衡してもらわないとダメなんですよ。
    学はフェアリーいるんだから、なんで鼓舞やフィジクと棲み分けさせないかって。
    鼓舞とか回復180でいいから300%ください。
    自分にとって学のバリアは存在感の1つです、占に強引に統合させないで下さい。
    学はDPSのクリ奴隷ではありません、今回DPSシナジー増えたんだし
    それにフェアリー300から250に下げられた。
    (2)

  5. #535
    Player
    FrozenC's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Frozen Candy
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 37
    Quote Originally Posted by lilinoel View Post
    占のヒール力が、白よりも上である、たしかに納得はできませんが、白には、唯一の、アサイズ、ケアルガ、ベネがあります。アサイズは、90から60により、役1/3短縮、ベネには300から180になり2/5に短縮されているので、これがあるため、まだ許容範囲かなとおもいます。
    ダイア占のほうが回復力高いだけなら仕方のないことだと思いますけど、カードがあるのです。
    白には何がというと範囲回復とベネでしょうか、でもそれがなければクリア不可能なレイドを運営は作らないと思うのです(もし作ってたとしたら申し訳ない)
    なので前にも書いたようにそれ+PT支援のある占をいれるほうがメリットがあると思うのです。回復横並びでも占を超えることはない(ここでいう回復とは同等のスキルのみです)のではぶられるという心配もないと思います。なのでせめてピュアヒーラーと謳うのなら同等もしくはそれ以上(大きくではないですよ)にしてほしいという希望です。
    (10)

  6. #536
    Player
    foo_is_dead's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    25
    Character
    Foo Hex
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 70
    現状公開されてる情報でバランスが取れてないからこうしてくれーってのは勇み足しすぎやしないかな
    ファミ通.comで公開されてる情報にもちゃんと数値の変更はありうるって書いてあるし、実際プレイ動画から出てる数字とスキルテキストの数値がマッチしてなかったりするし。
    実際の回復量だとか細かいとこは実装されて使ってみてからフィードバックすればいいと思うな。

    それとは別にシステム面は大きき変わらないだろうから白のリリーの仕様はちょっと変えて欲しいな
    ランダムに花が咲くというのはイメージ的にもシステム的にもマッチしないので、与回復量でゲージが溜まっていき対象スキルを使うと一定量減るという方がヒーリングリリーっぽいし
    コンテンツ仕様やJob適正にも合ってると思う。
    (19)

  7. #537
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    何度もいいますが、事バリアに関しては、総合力の議論は無意味です。MTを生かせない学者と、MTを生かせるノクタ これによってコンテンツ(特にレイド)の席が決まります。

    MTのHP50000に対し、60000のダメージを与えてくるコンテンツがあったのなら、私は占星を使います。理由は簡単です。

    MTを助けられるからです。

    この際、MTのバフは考慮しません。バフを焚かないクソタンクでも生かせる、それが占星術師なんです。
    (11)
    Last edited by Lily-F; 06-04-2017 at 11:35 PM.

  8. #538
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by pearlco View Post
    学者はバリアというか、より回復以外の行動をとりやすくした
    って印象ですね

    深謀遠慮、エーテリアルパクトがそういう効果です・・・が
    結局「回復以外の行動」って攻撃なんですよね
    この方が仰るように、学者は現状回復以外の行動はDoT(2種)キープしつつ魔炎法(230)を撃つことくらいです。ウィルスもなくなりましたし、陣は要所にしか使いません。
    その攻撃をさせるために、深謀遠慮やエーテルパクトを学者につけたのだとすると、甚だお門違いですよね。

    むしろ、カードがやたら忙しくなった占星に送るべきだったんじゃないでしょうか。
    私はそう思って(若干ヤケクソ気味ではありますが)深謀遠慮の策を占星にくれてやるからバリア均衡しろ、とも言いました。
    (1)

  9. #539
    Player
    totofel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    42
    Character
    Toto Shfiarry
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 80
    そういえば、ヒラのロールアクション枠ってかなりきついですよね。吉Pも新スキル救出をPLLで推していましたがこの状況だとそんな余裕もなさそう・・・
    そこで考えたんですけど今、ロールアクションに入っているエスナを今までのエスナ、生命浄化法、デトリメントのジョブ毎のアクションに戻して、そこにストスキを入れるのとかどうでしょうか?今よりMP重かったり、なんなら効果量ちょっと下げてもいいので。バリア枠は使わないでしょうから少なくともエスナの選択肢が減って他のロールアクション入れる余裕ができる!エスナ要らないコンテンツは、えっと・・・
    はい、ストスキ続投させたいだけなんです。なにとぞご一考を・・・
    (5)

  10. #540
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    推測でしかないけど、バリアこそが学者の存在意義だと思ってるのはユーザーであって、開発者はそう思ってないのかも。

    もし開発者がバリアを第一に考えて学者を調整していたなら、3.0で不屈や応急なんて追加しなかったと思う。
    2.0で学者がバリアヒーラーとして実装されたのはたんに白魔との差別化であり、3.0で占星が実装された今となってはバリアだけに偏らせて調整する方針ではないのでしょう。
    (4.0でも瞬間回復や継続回復のアクションが学者に追加予定)

    開発者は学者の総合的な能力をみて調整してると思う。


    開発者の意図がユーザーにうまく伝わっていない。今ヒラスレがのびている理由はそれかな。
    (21)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

Page 54 of 182 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 104 154 ... LastLast