Page 5 of 42 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 418
  1. #41
    Player
    Ryunotamago's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Ryu Tama
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    IDじゃフェアリーに回復任せのクルセマンだけど、この調整わりといいと思うけどね
    エアロ消える代わりにバイオがバイオガになって、気炎法も強化されるし
    瞬間火力ならホーリーには勝てないだろうけど、バイオガバイオラミアズマ入れてベインしてあと魔炎法撃ってれば長い目で見れば同じくらいの火力になるでしょう
    保険で深謀遠慮入れておけば戦闘中ずっと攻撃できそうだし、ボス戦は連環でサポートできる。
    どのジョブにも長所と短所があるんだし、強いか弱いかは使い手次第じゃないのかな。
    (18)

  2. #42
    Player
    Proima's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    31
    Character
    Proim'a Garbel
    World
    Anima
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Mike_Lambela View Post
    そりゃ、星が白学より低いってことならそうなるのもわかりますよ
    でも今話題にしてるのは星ではなく学です

    学のPT強化って"単体"へのクリ率を上げるってのと微ヘイストだけですよね
    横やりすみません。
    「学のPT強化って"単体"へのクリ率を上げる」って連環計のことだと思うんですけど、
    今現在確認できるスキル説明文は、「一定時間、対象がクリティカルヒットを受ける確率を20%上昇させる」ですので、
    説明文をそのまま受け取ると、敵にかけるデバフではないんでしょうか。

    確証はありませんが、ジョブ別スキル動画で
    それっぽいスキルを木人に攻撃してましたし・・・

    正確なことが言えませんので、単体の可能性もありますが、
    敵にかけるデバフだとした場合、攻撃するプレイヤー全員に影響するのではないかなと思います。
    (1)

  3. #43
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Proima View Post
    説明文をそのまま受け取ると、敵にかけるデバフではないんでしょうか。
    私も同じ認識です

    ですから「"単体"へのクリ率を上げる」と書いています

    ただこのスレは敵が多数出現するIDでのまとめ時の話のはずなので、その最中に1体の敵への火力が上がったところで効果は大きくないと考えています
    (7)

  4. #44
    Player
    Proima's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    31
    Character
    Proim'a Garbel
    World
    Anima
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Mike_Lambela View Post
    私も同じ認識です

    ですから「"単体"へのクリ率を上げる」と書いています

    ただこのスレは敵が多数出現するIDでのまとめ時の話のはずなので、その最中に1体の敵への火力が上がったところで効果は大きくないと考えています
    あーなるほど、スレ全体の流れを理解していませんでした。
    確かに、まとめ狩りの場合は、その内の1体にしか効果ありませんね。
    失礼しました!
    (0)

  5. #45
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Ryunotamago View Post
    IDじゃフェアリーに回復任せのクルセマンだけど、この調整わりといいと思うけどね
    エアロ消える代わりにバイオがバイオガになって、気炎法も強化されるし
    瞬間火力ならホーリーには勝てないだろうけど、バイオガバイオラミアズマ入れてベインしてあと魔炎法撃ってれば長い目で見れば同じくらいの火力になるでしょう
    保険で深謀遠慮入れておけば戦闘中ずっと攻撃できそうだし、ボス戦は連環でサポートできる。
    どのジョブにも長所と短所があるんだし、強いか弱いかは使い手次第じゃないのかな。
    バイオがバイオガになるのは誤植だといわれています。 我々に残るのはバイオラとミアズマ(と、魔炎法)だけです。
    (5)

  6. #46
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Ryunotamago View Post
    エアロ消える代わりにバイオがバイオガになって、気炎法も強化されるし
    瞬間火力ならホーリーには勝てないだろうけど、バイオガバイオラミアズマ入れてベインしてあと魔炎法撃ってれば長い目で見れば同じくらいの火力になるでしょう
    バイオガは学にはありません。
    「バイオがバイオガへ変化する」という特性が26Lv、バイオラの習得も26Lvであることから、おそらくバイオガというのが誤植で、本来はバイオラへ変化、つまりバイオの消去だと思われます。


    気炎が強化されても微々たるものです。
    まだ自分用のメモの段階で止まってるので見づらいと思いますが、具体的にはこの画像を見てください。

    レベリングIDを想定し、敵が3体だとしても火力は据え置きか、30秒以上かかるならむしろ低火力になります。
    しかし白星の火力は今に比べてだいぶ上がります。
    白はまぁIDの構成とPT火力次第では今でもホーリー撃ちまくりでMPがきれないので、据え置きと見ることもできますけど、MPの余裕が大きくなったことは大きいと思います。

    エキルレでまとめ進行になる場合を想定し、8体での戦闘を考えるとこのようになります。
    流石に差が大きすぎませんか?

    参考までに、現在のエキルレでは1グループが30~40秒ほどで溶けることが多いです。

    ※画像のMPはわかりやすいよう60Lv時点のものに補正しています。
    (7)
    Last edited by Mike_Lambela; 06-03-2017 at 09:47 PM. Reason: 誤字訂正

  7. #47
    Player
    Cornerius's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    48
    Character
    Theodore Ariadust
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 70
    範囲攻撃が弱体化されるのはわかったけど、そもそも論が違うんじゃないかな?範囲攻撃を複数の敵に当てる』っていうのは当然開発も想定してるだろうけど、ID等で『複数の敵グループをまとめ狩り』は想定してないってことなのでは?それに今回新しく学者に追加されるシナジーはレイド、IDにおいてもボス戦ではそれありきになりそうなほど強力だと思います。さらに範囲攻撃まで?学者は常に壊れたバランスでないと我慢できないってことでしょうか。あと、自分が知らないだけかも知れませんが開発がIDの進行で複数の敵グループをまとめ狩りするのが正しい進行だと話ってあったのでしょうか?まとめ狩りによるIDの進行効率の話をするならナイトの今までの不遇をどう説明すれば良いのかどなたか教えてくださいませ。

    それに、白はエアロガ、アサイズ、ホーリーといった範囲攻撃はありますが、バリア弱すぎ、味方の火力を強化できるスキルもない。妖精もいない、火力だそうにもMP管理もシビア。最新IDやレイドなんかはバリアがないと厳しい場面も今後出て来るでしょう。

    白のスキン性能をご存知ですか?開幕に10%軽減張れても、単体のみだしMP消費も多く非効率すぎて戦闘中はほぼ使えない。学者に白に近い範囲攻撃を追加するなら、個人的に白には学者に近いバリア性能ほしいですよ?学者の席を奪えるなら万々歳です。別の方もおっしゃってますが、どのジョブも一長一短あってしかるべきです。
    (34)
    Last edited by Cornerius; 06-03-2017 at 09:49 PM. Reason: 追記

  8. #48
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    あからさまに敵グループを区切ってた時期があるかと思えば、わざと2,3グル連続していけるような作りにしてあるIDも最近多いので、まとめを把握してないってのは流石にないんじゃないかな。
    積極的に推奨してるかはともかく、、そういうやり方をする人がそれなりに多いということは把握しているでしょう。
    にも関わらずまとめがある程度可能なIDを今でも新規実装しているということは、ある程度暗に認めているととってもいいと思います。
    作ろうと思えばもっとまとめを防止するIDを作ることはできるし、過去にそういう時期もあったのですから。


    他の学者がどうかはわかりませんが私の場合、正直連環計はもう少し弱くてもいいから範囲火力現状維持してほしい。
    白ほどじゃなくてもせめて星くらいには。

    みんな範囲撃ってるなかひたすら単体ポチポチするしかないってのも寂しいし。


    ナイトについては、現在敵が多いときの範囲攻撃格差が大きすぎるのを開発も認識しているからこそ、今回それなりに強い範囲攻撃が導入されたのでしょう。
    その一方(他のヒラが範囲強化され)学者からだけ範囲が減ったので問題にしています。

    それに、強すぎたってのもわかりますけど、範囲火力だけでなく学者にとってのメイン回復スキルである癒やしも同時に20%下方修正されてます。
    忘れてる人も多いかもしれませんが、3.0アプデでも癒やしが40%下がったのにまたですよ。

    クリProcの職も多いですし連環かなり強いのは分かるんですが、基礎回復力も大きく下がって範囲攻撃まで下がるのはなんかなぁ…。


    それはそれとして白も星も使う身としてはリリーのあれもどうかと思ってるので、そっちはそっちでHOTトリガーとかフロー方式にするとかでなんとかしてほしいところ
    特にIDでケアル/ラなんて1回もしないことのほうが多いので完全に死にスキルです
    (12)
    Last edited by Mike_Lambela; 06-03-2017 at 10:01 PM. Reason: ナイトの話とか返事するの忘れてたので追記

  9. #49
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    学は燃費がいいという声もありますが、バリアを張りまくっていれば普通にMPは減っていきます。
    継続回復が光の囁きのみなこと、タンクを落とさないためにオーバーバリア的に鼓舞を張り続ける(というか鼓舞とフィジクしかない)から
    回復をちゃんとやれば、大回復が限られるため今でもけっこう忙しいです。
    そんな中で火力源となってたのがベイン3種でした。
    ですがご存じの通りベイン大改悪、バイオ廃止、ミアズラブリザラ廃止、シャドフレアビリティ化してしまったので火力は激減し
    そう遠くないうちに、白や占との比較論が出てきて
    「火力ないから学を出すのは地雷」と言われかねず、3.0のナイトみたいな扱いを受けることが予想されてしまいます。
    (9)

  10. #50
    Player
    Ryunotamago's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Ryu Tama
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    バイオラとミアズマだけかあ、確かに範囲攻撃弱いなぁ……。
    でも、ナイトに範囲攻撃つけたりとかわりと調整頑張ってるし
    学者だけ明らかに劣ってるようなことがあったらちゃんと調整し直してくれるんじゃないかなあ
    最初弱くても3.Xの占星みたいに後から強化してくれるかもしれないし
    (0)

Page 5 of 42 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast