Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 921

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    すでに装備を作っても売れるものはごく一部
    マテリアつくりのために一部アクセサリーなど作り続けたりするのが
    クラフターなんでしょうか?
    マテリア付けがクラフターに押し付けられた端下仕事というなら
    マテリアを作るためのどうでも良い装備つくりなんてもっと端下仕事じゃないんでしょうか?
    あまり注目されていない装備にマテリアをつけ売れ筋の装備より能力を高めて売り出す
    そういった楽しみがあっても良いと思うけど
    誰でもつけれるようになっては、街中同じような装備一緒くになって楽しみも無い
    カンストしていない職人でも禁断は出来るわけで、つけ方しだいでは上位装備を超えることが出来るんですよ?
    前にも書きましたが、戦闘系キャラはいくらでも遊ぶコテンツが存在します
    マテリアをしなくてもイフリート武器やゼーメル武器、エクレア武器等でマテリアをつけなくても十分すぎる武器があります
    それに比べクラフターの遊ぶコテンツはかなり制限されています
    高レベルコテンツに参加するにはレベルを上げるしかない、マテリアに関してもそれがいえるんではないでしょうか?
    全員が気楽につけれるようにしろってのは、高レベルコテンツにレベル1でも連れて行けるようにしろといってるようなものです
    頼まれた禁断に関しても、何十個集めても成功する確率はかなり低い、
    爆発して当たり前ということをプレイヤーが認識すれば、爆発しても納得いくのではないでしょうか
    納得できない人の頼みは逆に聞くべきではないと思いますけど
    (4)
    Last edited by o_doara_o; 10-25-2011 at 07:18 PM.

  2. #2
    Player
    cyu_sa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Hellva Hecatomb
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    すでに装備を作っても売れるものはごく一部
    マテリアつくりのために一部アクセサリーなど作り続けたりするのが
    クラフターなんでしょうか?
    マテリア付けがクラフターに押し付けられた端下仕事というなら
    マテリアを作るためのどうでも良い装備つくりなんてもっと端下仕事じゃないんでしょうか?
    あまり注目されていない装備にマテリアをつけ売れ筋の装備より能力を高めて売り出す
    そういった楽しみがあっても良いと思うけど
    誰でもつけれるようになっては、街中同じような装備一緒くになって楽しみも無い
    カンストしていない職人でも禁断は出来るわけで、つけ方しだいでは上位装備を超えることが出来るんですよ?
    前にも書きましたが、戦闘系キャラはいくらでも遊ぶコテンツが存在します
    マテリアをしなくてもイフリート武器やゼーメル武器、エクレア武器等でマテリアをつけなくても十分すぎる武器があります
    それに比べクラフターの遊ぶコテンツはかなり制限されています
    高レベルコテンツに参加するにはレベルを上げるしかない、マテリアに関してもそれがいえるんではないでしょうか?
    全員が気楽につけれるようにしろってのは、高レベルコテンツにレベル1でも連れて行けるようにしろといってるようなものです
    頼まれた禁断に関しても、何十個集めても成功する確率はかなり低い、
    爆発して当たり前ということをプレイヤーが認識すれば、爆発しても納得いくのではないでしょうか
    納得できない人の頼みは逆に聞くべきではないと思いますけど
    ほとんど同意。
    経済云々言っている人もいるけれど、そんな人が「禁断はクラフターでいい」とか書いてるのを見るとただ単にクラフターを上げたくない けれどもマテリアはつけたいと駄々をこねているようにしか見えない。
    戦闘職のLv上げはリーヴ依存時期に比べ遥かに緩和され、ギャザラーを上げたい人もリーヴ報酬や経験値見直しで格段に上げやすくなりました。ギルドリーヴもリージョナル・ローカルどちらにも割り振れるようにもなりノーコストで上げている人も少なくないです。キャップも外れる予定がなく、コツコツでも上げている人は突っ走っていた人にLvの上では近づきつつあります。勿論サービス開始当初から始めている人と途中からの人では差が出てきますがそれでも目的と目標を持ってプレイしている人はしっかり上げてきています。
    今だと革はしんどいかもしれませんし、裁縫はとってもマゾ仕様だとは思います。が、去年の錬金・鍛冶・彫金なんかの辛さを知っている身としてはそれでも十分マシなほうだと感じます。

    Quote Originally Posted by Sirotan View Post
    自分はクラフターメインですがマテリア装着に関しては別にクラフター完全依存ではなくてもよいと思っています。
    部位指定でつけたいマテリアが付けられないこと&大量の触媒がいることでカバンが圧迫され、散々ですよ。
    マテリアシステムにおいてクラフターに優位性をもたせるのなら、クラフターのレベル依存で禁断の成功率を
    上げて欲しいですね。
    ※元々別スレッドに記載していた文章ですが、こちらのスレッドの方がふさわしいと考えたので転載しました。
    クラフターのモチベーションとしてはそういう禁断へのアプローチ(出来ればオートではなくマニュアルで工夫できるもの)が欲しいと思いますね。
    ただ言われているようにマテリア装着開放・禁断成功率UPの優位性 などをもし実装したりすれば「どうしてクラフターだけが成功率を上げれるのか」 「皆が楽しめるコンテンツじゃない」 「クラフター上げを強要されているみたいだ。まるで修理の悪夢の再来」と叫ぶ人たちの姿が目に浮かびます
    (6)
    詩人の皆さんだけ、すいません弱体です>召喚大幅変更>「信じてください、それでもダメージまだTOPです」
    「ハウジングは全鯖同じ値段でいきます」

    信じるってステキな言葉ですね


  3. #3
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by cyu_sa View Post
    ただ単にクラフターを上げたくない けれどもマテリアはつけたいと駄々をこねているようにしか見えない。
    そうです クラフターなんかあげたくないです
    駄々こねてるわけじゃなくて マテリアは自分でつけたい なぜなら自分で精錬 愛着溜めて
    マテ化したものだから

    そんなとこまでクラフターにちょっかいだされたくない

    装備をクラフターから買う マテ化する
    (マテリアを装着する)装備をクラフターから買う
    マテリアをクラフターに装着を頼む

    なんで クラフターだけ二回も三回もカランでくるのか不思議です

    装備をクラフターから買う これだけで充分じゃないですか?
    (5)
    Last edited by kom; 10-25-2011 at 08:09 PM.

  4. #4
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by cyu_sa View Post
    ただ単にクラフターを上げたくない けれどもマテリアはつけたいと駄々をこねているようにしか見えない。
    マテリアクラフトの楽しみというのは、マテリアの組み合わせを考え、実現すること自体が楽しみだと思います。

    「組み合わせを考え」と「実現する」の間に隔たりがあることが爽快感を損ね、悩みの種になっている。

    この問題は、駄々をこねるで片付けられる問題ではなく、
    かつての修理問題と同レベルの"ゲームをつまらなくする構造的な欠陥"だと思います。
    (16)

  5. #5
    Player
    cyu_sa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Hellva Hecatomb
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    マテリアクラフトの楽しみというのは、マテリアの組み合わせを考え、実現すること自体が楽しみだと思います。

    「組み合わせを考え」と「実現する」の間に隔たりがあることが爽快感を損ね、悩みの種になっている。

    この問題は、駄々をこねるで片付けられる問題ではなく、
    かつての修理問題と同レベルの"ゲームをつまらなくする構造的な欠陥"だと思います。
    考え方の相違ですね。戦闘職においても、現状のイフリート戦でのセンチネル(剣36)や1.17だったかな?あたりのNM戦でのエミュレート(呪40)はセットしたいアクションであり、その為に上げた人はかなりいたわけです。戦闘を楽しむため下地を用意したわけですね。
    マテリアクラフトではそれがLv41装備にマテリガをつけるため、該当のクラフターをLv41にまでするという行為にあたるわけです。

    組み合わせを考えることは確かに大きな楽しみだと思いますが、実現するって大きなモチベーションになりませんか?
    実現したかたらすぐに出来ないとダメですか? それってRPGなんだろうか
    課金アイテムで解決出来るゲームのほうがあってるんじゃない?って思うのですが、どうでしょうかね。

    駄々をこねているというのは少し書きすぎかとも思いましたが、一部の人の書き込みを見るとそうとしか感じないので。
    達成感や楽しみというのはかけた時間や労力によっても変動するものだと思います。時間や労力は対価でもあるが、かけてみればそれなりのものが帰ってくる。それがRPGじゃないでしょうか。
    (8)
    詩人の皆さんだけ、すいません弱体です>召喚大幅変更>「信じてください、それでもダメージまだTOPです」
    「ハウジングは全鯖同じ値段でいきます」

    信じるってステキな言葉ですね


  6. #6
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by cyu_sa View Post
    考え方の相違ですね。戦闘職においても、現状のイフリート戦でのセンチネル(剣36)や1.17だったかな?あたりのNM戦でのエミュレート(呪40)はセットしたいアクションであり、その為に上げた人はかなりいたわけです。戦闘を楽しむため下地を用意したわけですね。
    マテリアクラフトではそれがLv41装備にマテリガをつけるため、該当のクラフターをLv41にまでするという行為にあたるわけです。
    言いたい事は分かるのですが、マテリアは別にエンドコンテンツ用ってわけじゃない事を忘れないであげてください・・・。
    今こうなってるから最終装備にくらいにしか付ける事が無くなってるだけで。
    自分用にHQ素材集めてHQ装備作るのとは訳が違いますよ。
    (9)
    Last edited by Gacchi; 10-27-2011 at 04:46 AM. Reason: 誤字修正

  7. #7
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by cyu_sa View Post
    考え方の相違ですね。戦闘職においても、現状のイフリート戦でのセンチネル(剣36)や1.17だったかな?あたりのNM戦でのエミュレート(呪40)はセットしたいアクションであり、その為に上げた人はかなりいたわけです。戦闘を楽しむため下地を用意したわけですね。
    マテリアクラフトではそれがLv41装備にマテリガをつけるため、該当のクラフターをLv41にまでするという行為にあたるわけです。
    まあ、仰りたい事は分かりますが、2クラス以上のレベル上げが推奨されるような、バトルにおけるエンドコンテンツと
    マテリアクラフトでは、ゲーム仕様上の役割が異なる点を見逃してはいけませんよ。

    つまり、本システムは仕様上の役割として、ゲーム内世界の経済流動性を高めるという点も
    期待されていたということです。
    「禁断」のみに限って、ある程度の面倒・煩雑さを強いるのであれば、
    私は「アリ」だと思いますが、通常のマテリア装着にまでそれを求める現状では
    上記の役割が全く果たせない上、それどころかまたしても、
    ワールド内におけるクラフター量産装置に堕してしまっています。
    本来の役割を果たさないどころか、マイナス方向に作用しているような現状を、簡単に看過は出来ませんね。
    (6)

  8. #8
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by cyu_sa View Post
    考え方の相違ですね。戦闘職においても、現状のイフリート戦でのセンチネル(剣36)や1.17だったかな?あたりのNM戦でのエミュレート(呪40)はセットしたいアクションであり、その為に上げた人はかなりいたわけです。戦闘を楽しむため下地を用意したわけですね。
    マテリアクラフトではそれがLv41装備にマテリガをつけるため、該当のクラフターをLv41にまでするという行為にあたるわけです。
    様々なスキルを持つ者がより上手く立ち回れるということについては異論はありませんが
    センチネルやエミュレートは同じ戦闘カテゴリーであるのに対して、
    修理やマテリア装着は戦闘とは別のカテゴリーであることが不満の種でしょう。

    戦闘が好きな人と、クラフトが好きな人では何に楽しみを感じ、何に苦痛を感じるかが違うことは容易に想像できます。
    そこを敢えて関連付けて、多くの人に苦痛を与えようとするシステムなどゲームとしては失格ですよ。

    ギャザの触媒については大量産出して誰でも手に入れることが出来るようになりました。一歩前進です。
    あとはクラフター様が納得すれば多くの人がマテリアクラフトを楽しめると思うんですがねぇ。

    追記:
    おっと、装着を全職に解放は提案されていましたね。それで良いと思います。
    でもクラフターならボーナスについては結局戦闘スキーもクラフターをやらないといけないのでは?
    (3)
    Last edited by Niku-Q; 10-27-2011 at 12:48 PM. Reason: 表現を変えた

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    追記:
    おっと、装着を全職に解放は提案されていましたね。それで良いと思います。
    でもクラフターならボーナスについては結局戦闘スキーもクラフターをやらないといけないのでは?
     時間のあるヘビーユーザはクラフトも上げることになると思いますが(※1)、それ以外のユーザは”可能”であれば良い(というか、不可能でなければ良い)ので、今より状況は好転するかと思います(※2)。ヘビーユーザ以外は、嫌々クラフトを上げる時間があればバトルコンテンツを楽しむと思いますし。
    ※1:それがヘビーのアドバンテージでもありますから
    ※2:どの程度のクラフト補正を考えるかにもよりますが、少なくとも0/1論争は収まります。

     全職解放についても、単純に全クラスが全装備品に装着できる形から、修理のようにNPCに(数千ギル程度の安価な)有料サービスにするのかなど、手法はいろいろ考えられますね。個人的には『ゴブリンの所まで行って有料』あるいは『各街の専用NPCで有料』という形式が望ましいと思います。

    余談です

    クラフターによる装着を緩くするのであれば
    ・クラス別の制限を外しクラフト装着の条件を”レベルだけ”にする(例:甲冑Lv.44ならブリオー(裁縫Lv.44)にも装着可能)
    ・レベルの制限を緩和し、装備レベルの半分のクラフターレベル(値は適当)があれば装着可能にする(例:裁縫Lv.22ならブリオー(裁縫Lv.44)に装着可能)
     後者は根本的な解決にはなりませんから、ありえるとしたら前者でしょうか。発想は修理スレ関係からもらってますが、これだけでも現状より依頼の敷居はかなり下がると思います。
    (0)

  10. #10
    Player
    cyu_sa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    80
    Character
    Hellva Hecatomb
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    様々なスキルを持つ者がより上手く立ち回れるということについては異論はありませんが
    センチネルやエミュレートは同じ戦闘カテゴリーであるのに対して、
    修理やマテリア装着は戦闘とは別のカテゴリーであることが不満の種でしょう。

    戦闘が好きな人と、クラフトが好きな人では何に楽しみを感じ、何に苦痛を感じるかが違うことは容易に想像できます。
    そこを敢えて関連付けて、多くの人に苦痛を与えようとするシステムなどゲームとしては失格ですよ。
    別のカテゴリーのものまで欲しがっているのにシステムにケチをつけるのはどうかと。
    何に苦痛を感じるかが違うというのは同意します。ただ、勝手に多くの人とくくらないでください。元々クラフト志向の人が戦闘職をやっていることもあれば、戦闘職メインからクラフトの楽しみに目覚めて今ではクラフトメインとなってプレイしている人もいます。
    むしろ今の状況(キャップ開放もなく、HQの存在意義自体に疑問がある。NM素材も意味を成さない)を憂いているほうこそ、クラフター志向のプレイヤーに多いと考えています。

    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    ギャザの触媒については大量産出して誰でも手に入れることが出来るようになりました。一歩前進です。
    あとはクラフター様が納得すれば多くの人がマテリアクラフトを楽しめると思うんですがねぇ。
    くれくれファイター様が納得しないからこういうスレの進行になっているのでは?

    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    追記:
    おっと、装着を全職に解放は提案されていましたね。それで良いと思います。
    でもクラフターならボーナスについては結局戦闘スキーもクラフターをやらないといけないのでは? 
    全職開放ということなので、やらないといけないわけではないのは分かりますよね? 1つ目の装着100%は変わらないわけです
    ・声高にマテリアクラフトを開放を願う人
    ・市場活性化としてのマテリアクラフトの意義
    ・上記も踏まえた上でのクラフターのマテリアクラフトえの関わり方
     又はクラフト志向コンテンツとしてのマテリアクラフト
    何とかWin-Winに持っていきたいとう落としどころを考えての案でありましたが。

    クラフター様なんて魅力的な釣り針を垂らされたので思わず食いついてしまいました。
    (6)
    詩人の皆さんだけ、すいません弱体です>召喚大幅変更>「信じてください、それでもダメージまだTOPです」
    「ハウジングは全鯖同じ値段でいきます」

    信じるってステキな言葉ですね


Page 1 of 2 1 2 LastLast