Quote Originally Posted by kerrich View Post
メンター改善点スレにも書いたのですが。

TELだけでなく他にもフリートライアル中の方々には制限事項があると思います。
それらは色々な事を考慮し制限を設けたと思います。それについては納得しています。

ですが。ビギナーさんがフリートライアル中かどうか分からないと、メンターがアドバイスをするときにも困る事があります。

例えばフリートライアル中ビギナーに向けて『パーティー募集使ってみて!』と、むちゃくちゃな話をしていたり。
『○○出来ないんですけど。』と質問を受けてもハッキリ答えられなかったりする可能性が増えると思います。

区別されるのが嫌だと言う方が居るのは分かりました。TEL等のシステム上の事は警告でフォロー出来そうですね。
上記の様なコミュニケーション、アドバイスする上での話はどうしたらイイと思いますか?
フリートライアル時のUIが実際どうなっているのか知りませんが、
まずそちら側で明確に理由をガイドしてあげるのがいいんじゃないですかね

例えば、パーティ募集のアイコンなら、非表示にするのではなく、 バツを付ける、クリックして使おうとすると、フリートライアルだから使えませんと表示する。
トレードやテルだってそうで、消すんじゃなくて無効化する。それでもアクセスしたら理由を出す。

メンター支援はあくまでおまけですし、ビギナー本人のユーザビリティの向上をすればいいんじゃないでしょうか。
「フリートライアルだから使えませんと表示されるんですよ」と答えが返ってくればメンターとしちゃ充分でしょう。