Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
こういっちゃなんだが・・・・ファンフェスのモグキャップ自体が後出しのものだしね。

自分で言葉をどう解釈しようが勝手だけど「特典」ってのに「限定」って意味はないからね。
寧ろ、購入者に配布するって位の意味しかない。

「パン屋が300円以上購入者に特典としてアンパンを配布します」

アンパンは限定でも特別でもないけどこれ自体は問題なく成り立つ。
概ね、限定と特典の意味は同意しますが、問題は特典の内容です。
例えば、一般の特典は料金値引き特典であったり、入手手段が色々ある物(あなたの言うアンパンの様にその店で通常販売されていたり、何処でも手に入る物)で、それは単純に特典と言えます。
しかし、その時点で入手手段が限られている物は限定特典と公式に発言が無くても入手手段が限定な物と誤認されます。
誤認ではなく公的機関に問い合わせると限定特典と認定される可能性もあります。
実際問題として誤認されるだけでも改善を要求されるのが最近の風潮です。

いろはすには14項目の注意事項があります。これはセブンが企業としてリスク回避をしている結果です。
プレミアム感で利益を求めるよりリスク回避を考えるのであれば注意事項は書かないより書いておいた方がいいと思いますよ。