Results 1 to 10 of 1011

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kirakira View Post
    していません。

    何を読み違えたのか分かりませんが、ライトなコンテンツは必要ない等と書いた覚えはありません。
    お友達がいれば、助け合い協力して出来ますよと言っています。

    「忙しくて時間が取れない」場合については、一言も記述していません。
    「気が向かないからやらない人」の場合についてのみコメントしております。
    その為に、その部分を引用してから返信したはずです。

    ゲームなのですから、プレイスタイルは自由です。
    「気が向かないからやらない人」を怠け者などと思った事もありませんよ。
    そういうプレイスタイルがあっても、何ら疑問はありません。

    思考停止等と非難する前に、少し冷静になってよく読むことが出来たら良いですね。

    >「限られた時間内でも仲間と強い敵とも戦いたい」
    ユーザーに、どうやってFF14を買って始めて、続けて貰うつもりですか?

    上記のご質問ですが、これも書いてありますよ。
    協力し合ってクリアしてきましたよ。

    余談ですが、私は最近忙しくて時間が取れない友達をFF14に誘いました。
    勿論まだカンストさえ出来ていません。
    イフリートを倒してみたいと目を輝かせて頑張っていますよ。
    目標になるコンテンツがあって良かったと思っています。

    私も一緒にリーブをしたり、かぼちゃを取ったり、楽しく遊んでいますのでご安心ください。
    文章読解力がない自覚をお持ちでないようなので、もうあまり申し上げませんが、
    私はライトなコンテンツが要らないとは全く書いておりません。

    簡単に書きますと、今のFFはエンドコンテンツ級へ行くまでに多くのクラスのLvを
    上げて、そのスキルの「良いとこ寄せ集め」をしないとかなり不利かつPTに迷惑が
    掛かるシステムで、その育成が楽しければ結構ですが、ソロならあなたが言うように
    「詰まらない」ことの反復、PTだと効率重視作業戦闘。
    要は、やたらカンストするまでの期間が長い+複数上げ前提なのが問題なんです。

    また、多くのPS3ユーザーはスーパーファミコンのRPGみたいなレベル上げなど
    時代遅れだと思うでしょう。何かしらの冒険をしていて、その過程で強くなっている
    くらいの内容でないと、例えば「イフにはLv50要るから努力しよう」だと
    PS3でゲームする層はほぼ間違いなく「面倒くさい」で買っても貰えないですね。
    冒険以前に修行が待っているデザインは大いに問題有りです。

    最後に前回書いたことを何か勘違いされているようですので申しますが、
    1クラスだけ極めるプレーではあれこれと「不便」を強いられるシステム内容は、
    もう育てた、という方にはそんなの当然と思われても(これを思考停止という)、
    これから始める人からは何の魅力にもなりません。
    FF5の「すっぴん」が最強かつ面白いのは、ネットゲームではないからです。
    あれもこれもレベル上げしたければやり込み系オフゲで十分でMMOは必要ありません。

    現状のあれこれ上げが半ば必須であることは、ワイプに近い変更をしてでも
    変えていかないと、新規さんが来ず「新生」FF14は赤字を出した上で終わるでしょう。
    コレを言うと大半の人はFF14の論理で反論してきますが、「ヌルい」層でも
    一部の廃人級を除いて殆ど楽しめないようでは、サービス終了の足音が
    聞こえてくるハメになるんですね。
    (まぁ1ヶ月5万円定額課金なら新規さんなしでもギリギリ行けるかも知れませんが)
    (7)

  2. #2
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    PS3でゲームする層はほぼ間違いなく「面倒くさい」で買っても貰えないですね。
    まあ一概にそうとは言えないかもしれませんが、
    新生でかなりその辺を意識しない限り、途中で脱落していく人は多いと思いますね。


    私は今でもxboxでMHFもやっていますが、エンドコンテンツ、最強装備の為にハンターランクを上げたり、
    剥ぎ取り確率1%の素材を求めたり、そこそこマゾい仕様で効率重視ですが、
    それをやっている人は結構いますし、逆にいつかは手に入るかもとまったりと楽しんでいる人もいます。

    ゲームとハードが違うので決して同じことだとは言えませんが、
    ほぼ間違いなく面倒くさいでLv.50までやらない、とは思えません

    ただ今はLv.50、将来のカンストレベルになるまでの過程で、
    何かみんなが楽しめるコンテンツがあってもいいなと思います。
    例えばビシージカンパニエっぽいのはカンストじゃなくても参加できますし。

    それか、魅力ある廃コンテンツの実装ですが、これは判断が難しいので控えます。



    まだFFXIVをやってないけどPS3でやろうか迷っている私の知り合いは、
    ユーザには廃人もいれば週1の人もいるし、俺Tueeeしたい人、アイテムコレクションしたい人、
    お喋りしたい人…いろんな人がいて万人が満足する環境づくりはそれこそ無理と言えるくらい難しいと、

    それでもオンラインゲームのタイトルがこれだけある今の状況で作品を展開するからには、
    その”無理”にチャレンジしていかなきゃいけない、と
    でもフォーラムでディスカッションが盛んなのはユーザー、開発双方に熱意があるからで期待していると、
    よしPのインタビューやフォーラムの実情を見て言ってました。

    まだやろうか迷っている人はたくさんいると思うので、
    よしPの熱意がもっといろんな人に伝わればいいなぁと考えてしまいますね。
    (13)
    Last edited by Calmag; 10-22-2011 at 09:55 AM. Reason: 言い方を変えました

  3. #3
    Player
    BraveRockheart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    166
    Character
    F'mit Barn
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post

    最後に前回書いたことを何か勘違いされているようですので申しますが、
    1クラスだけ極めるプレーではあれこれと「不便」を強いられるシステム内容は、
    もう育てた、という方にはそんなの当然と思われても(これを思考停止という)、
    これから始める人からは何の魅力にもなりません。
    FF5の「すっぴん」が最強かつ面白いのは、ネットゲームではないからです。
    あれもこれもレベル上げしたければやり込み系オフゲで十分でMMOは必要ありません。

    現状のあれこれ上げが半ば必須であることは、ワイプに近い変更をしてでも
    変えていかないと、新規さんが来ず「新生」FF14は赤字を出した上で終わるでしょう。
    コレを言うと大半の人はFF14の論理で反論してきますが、「ヌルい」層でも
    一部の廃人級を除いて殆ど楽しめないようでは、サービス終了の足音が
    聞こえてくるハメになるんですね。
    (まぁ1ヶ月5万円定額課金なら新規さんなしでもギリギリ行けるかも知れませんが)
    ジョブシステムが導入されるのをお忘れですか?どういう調整が行われるかはまだ未知数ですが、あれもこれもカンストさせないとできない!という状況にはならなくなります。現状はどうであれ、今後そうならないように変更しようとしてます。

    それと”多くのPS3ユーザーは面倒くさがり”という妙な潜入感は持たない方がよろしいと思います。
    (16)

Tags for this Thread