雲海探索みたいに氷は一旦閉じて作り直してほしいところ( ´・ω・`)
ところが、氷は氷でいいって人もいたりするんですね。
理由は明白なんだけど。
シールロックのフィードバックのうち、何をいれたらああなったかというと、シールロックだとどうしても近接の難易度が飛びぬけてしまうのです。
「近接に輝く場を与えてほしい」って声で、昔制圧の真ん中にあった塔を壊すときに近接ARが輝いていたのを思い出したのか、似たようなものを氷としていれたのが、砕氷ですね。
あの広さももっさり感がでてるけど、考えようによっては、あの広さのせいで、敵がすぐくることなく、近接さんがゆっくり氷なぐれたりするわけなんだし、いいんだか、悪いんだか。
そんなわけで、始めたばっかりの近接さんには、氷のほうがとっつきやすい人もいるので、なんとも評価しずらいです。
暴言・ルール無視、勝利無視でない限り
うまい相手は素直にリスペクトするし
悔しければ対策考えて・工夫する
愚痴こぼすことはあれどそういうもんだと思ってやって来ましたが
うまい相手も味方も技術を盗むチャンス
ということでFLにも観戦機能を是非
Last edited by Nico_rekka; 01-25-2017 at 08:03 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
AWについては殲滅辺りでも似たようなのぶっこんで
不評にも思えましたが
なんでまた投入してきたのやら
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
ここ数日ずっとやっていて、思ったこと、またフォーラムの意見も聞いてる限り、
フィースト8vs8のように、フロントラインも一緒にできるのは、3人までにすれば、解決しそうな話ですけどね。
Last edited by MisakaMikoto; 02-02-2017 at 10:20 AM.
制限するよりもフィーストにソロマッチが有るようにFLにもソロマッチを新設しました。
と実装するのがソロ層には受けがいい。
PTでプレイしたい人がいるようにソロでプレイしたい人もいる。
PT推奨するのは良いけどPT強要は良くないね。
誰から誘われてじゃなくソロでFL始めたのにソロ申請が無い摩訶不思議。
Last edited by Kaworu0; 01-25-2017 at 09:39 PM.
私的に現在のフロントラインにおける問題点は二つと考えています。
・固定が"強すぎて"ゲームバランスが崩れている。
・ポイントが離れすぎると、残り時間が時間の浪費でしかなくなる。
これらの原因の一つにソロプレイヤーの連携がとりづらいことにあるのではないでしょうか。
皆さんもきっと経験があると思います。1位が規定ポイントに達しようとしている場面で、2位と3位が小競り合いをするなんてことが。
固定を排除・規制したり、マッチングを分けたりするのは反対です。理由は固定がルール違反ではなく、現在固定で参加しているプレイヤーの楽しみを奪うからです。それは、ガロの勢いが落ち着いた頃に、以前にも増した過疎化、マッチング時間の長期化を予想させます。
理想は「固定が現在ほど勝利を独占出来ないが、1試合が白熱して接戦を生み出せるようになること。1試合の充実感を上げること」です。もう無気力試合は見たくもないし、やりたくもないです。
これを実現すべく、2方向の提案をします。
・プレイヤーの連携の差を縮めるサポート機能を実装する。
既出になりますが、”音声による”指揮コマンドを実装することによって、不慣れな人でも直感的に今すべきことを認識しやくします。
例:ラウバーン「これより双蛇党を攻めるぞ!」、カヌエ「全軍撤退してください。」メルウィブ「氷orリスが湧くぞ、マップで確認するんだ」吉田「ARの準備だ!321・・・ミラクルフラッシュがきまっ…」
他社製品で恐縮ですが、無双シリーズのようにフライテキストが音声と伴って表示するのが理想です。
・固定への抑止力をつくり、ただ圧倒すればいい現状から、駆け引きをつくりだす。
一つの例として「同盟」の実装を提案します。
例えば、不滅隊が1500ポイントに達そうとしており、2位双蛇党1000、3位黒渦団900で試合終盤に入りました。普通にやれば敗色濃厚な2位と3位が同盟を結び、結託して逆転に望みをかけられるようにする。
同盟が可能になる条件は議論したいところですが、主に「あまりリードを広げすぎると同盟を組まれるぞ」という心理状況を作りだせればと思います。
問題となるのは、同盟ありきの戦法を防ぐため、条件の複雑化と非公開だと思います。また報酬のあり方、アライアンスの枠組みなど議論できればと思います。
Player
固定と当たった時、
『あー固定だ、はやく終わらせて次いこう』
と言って、わざと死にに行ったり、試合放棄したりして、試合を早く終わらせて次にいく風潮が出て来てますね。
初心者入れた野良PTで、固定に勝つのはかなり厳しいし、負ける試合をわざわざ長引かせる意味もないので、
確かに効率的ではあると思いますが・・・。
とはいえ、
当の私も、完全にお手上げ状態になった時、諦めてしまう事もあります。
みなさんはどうでしょうか?
Last edited by daigohoro; 01-25-2017 at 11:04 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.