え? 結局、自分も愚痴言ってるんじゃあれじゃないですか、だめじゃないですか? あのほら、えーと、違う?沢山考えたけど、やっぱりビギナーの入り口がないのはダメだと思います。
わたしはガチ勢だから、もっとガチ勢ばかりのとこでやりたい。
ターゲット合わせて、コメテオするのも大好きです。
ニーズに合わせて着替えれるように、どのロールもきっちりPVP用に用意してます。
もっともっとリザルトのびろー、って思いながら毎日ピピラピラ焼いて戦場にむかってます。
あと、下手なりに指揮者いない時は指揮をだすこともありますし、ターゲッタもしてます。
でも、これじゃ増えない。敷居が高すぎる。
だから、ビギナーの入り口も絶対に必要。 たとえガチ勢が日記で初心者向けをかいても、アラチャでまくし立てても、読まない人もいる。正直めんどくさいんだとおもう、関心がないから
でも、運営がビギナー、カジュアル向けにコンテンツを分けてくれたら興味関心を持ってくれるんじゃないでしょうか。
そこでステップアップして楽しさを知ってくれたらガチ向けに来てくれるかもしれない。確かに希望的な考え方かもしれないです。
ムカつくことないの?いえいえ とんでもない、GARO勢がきて一番キレてたのは私です。戦場が汚されたって毎日泣いてましたよw
でも心が変わることがあった。 それは今までにないシャキの早さ。 賑わいに感動したんです。
だからビギナーさん、ノラソロさんにも続けてほしかったけど、聞こえるのは一歩的にやられちゃってつまらないって声だった。なので、本当は人前で話すのは嫌だけど、この機を逃したらきっと駄目だって思ってフィードバックさせていただいてます。
自分はソロだけどPTマッチに行くの? ソロなのに?
それ、あれじゃん、PTマッチじゃないやつじゃん、いまのやつじゃん、なんで行って来いしたの?
PT組んでキュー出すのは良いかもしれませんが、システムでできるからといって申請合わせしてまで野良を排除しようと
して行き着いた結果がGAIAやMANAなんでは?
そんな先鋭化して先細っていく未来より長くff14のpvpやりつづけるためにお互い歩み寄っていかないといけないと思います。
それは、今まで何度も申し上げた通り、だれもが固定PTに入ったり、他人の都合で動くことのできないカジュアル勢がいる前提を出してきたと思います。
今回の盛り上がりで分かる通り内在的にPVPに参加できる人がいるけど、そうやって向上心の無い人たちって思って「お前たちができてないから悪い」って突っぱねてはだめだとおもうんです。
みんながみんな、LSに入る勇気があるわけじゃないですよ。すっごく人見知りな人だっているんです。 でもやってみたい、けど敷居高い。
そこに、もし、自分と同じように独りぼっちの集まりコンテンツがあったら入ってみたいって思うんですよね。 一切他人とは話さないけどコンテンツやりたいって人もいるし。
うまく伝えることができなかったなら申し訳ないのですが、「極」行く前に「真」あるように、不慣れやカジュアル向けにコンテンツがあってもいいって思うんですが。
それ=固定の排除ってわけじゃない、固定とやれるくらいまでに成長するまでまって なのです。
誤解があったら申し訳ないけど、わたしは固定本当尊敬してます。
だから変革を求めてるのは固定PTにではなくあくまで運営側になのです。
あれかねー勝率が見えちゃうのが良くないのかね
試合数も勝率もマスクして勝利数だけカウントして月間50勝とか100勝とかにリワードがあれば、そんな気にならなくなるんじゃないかな
勝率見ながらやるの結構辛いんだよね、良くても悪くても
んーとね、PTマッチングっていうか、本当棲み分けのマッチングがほしいんです。 最後のなんで行って来いしたの?は方言なのかな?ごめん;わかりません。
ガチとノラソロカジュアル勢で分けてほしいだけ。 固定好きですよ。憧れのプレイヤーはたくさんいます。
でも、初心者フレをさそってもやっぱ敷居高いからって来てくれなかったから・・・。もっとカジュアル勢ふやして人口ふやしたいんですよ。私は
それ線引きは? 新規とカジュアルとガチとどこに線引いて分けるの? 勝利数? 試合数? もしかして自己申告?
どれで分けてもすぐに一つしかマッチングしなくなると思うけど、マッチング保証できるの? 24人戦すらシャキらないときあるのに?
新規のために分けたのに新規が遊べない仕組み作るわけ?
このゲームはコンテンツが客を取り合ってるわけでしょ? 誰もがPvPだけやりたがってるわけじゃないんですよ
レイドとか死者の迷宮とかなんとかルーレットの合間に一日一戦とかやってくれる人たちがたっくさんいて、その人達のお陰で回る戦場ができてるわけです
でも、そういう人たちはマッチングに30分とか待ってくれないのよ
ストレスのないマッチングをデザインすることは、一日一戦のいわゆるカジュアルな人を考えるなら絶対に外せないんですよ、まずなにより回転することです
中身がどんだけ親切丁寧でも、そのためにマッチングを犠牲にしたら一瞬で過疎り上がるんですよこんなのは
論旨がどっちなのか、よくわからない意見ですね。
確実にできあがるなら、ソロ申請オンリーで問題ないってことになる気がします。
追記:上記であるなら、ほんとにソロ申請オンリーで問題ないのかもしれないですね。
それでもPTと同じに遊べるわけだし、PT専用がマッチしなくてもなんら変化はないし、ソロ申請オンリーしてほしいという意見にも対応するわけだから、一応、どちらにも対応してるのでは?
Last edited by MiaEst; 01-23-2017 at 01:53 AM.
ソロ申請のプレイヤーなんてその人達からしたらカモ扱いですからね。きっとイベント効果で人が増えてもしめしめって思っている人がいるんじゃないかなぁ。
申請を分けるとマッチングしなくなる、カモを相手にできなくなるという状況になるからそういう提案してもそっち側の人は反対する人もいるんじゃないでしょうか。
合う合わないはもちろんあるけど、結局せっかく新規を取り入れてもそういった人達の洗礼を受けてやめていく人がいるんですよね。
開発が本気でPVP流行らせたいと思うのならなんとかしないといけない問題だと思いますよ。
でなきゃコラボ前のひどい過疎コンテンツに逆戻りです。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
自分以外のリザルトはマスクしたほうが良い気がしますね。
試合数勝率なんかはせっかくロドストにランキングあるのでそっちで確認くらいのほうが良いかもしれないですね。
BF1なんかは沢山リワードがあって、試合終了時に蘇生数top、キル数top、防衛topなどの全体をみた表彰があったり
PT内の何で頑張ったのかのリワードがあって取り入れてほしいシステムだなと思いましたね。
問題なくはないです。
私はソロ申請合わせよりフルパ申請のほうが好きなので、ソロオンリーになるのはとても悲しいです。
なので、ソロオンリーになっちゃうとみんなと遊ぶために30人集めて申請合わせします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.