クロスワールドPT募集もフリー枠も実装されたので、どんどん人募集して突入すれば良いんじゃないかと思うんですがダメなんですかね?
あと疑問なんですが、相手チームが固定だって皆さんどうやって知ってるんでしょうか?
クロスワールドPT募集もフリー枠も実装されたので、どんどん人募集して突入すれば良いんじゃないかと思うんですがダメなんですかね?
あと疑問なんですが、相手チームが固定だって皆さんどうやって知ってるんでしょうか?
Player
コメテオ合わせで気になったんですが、フレアとかホーリーみたいに2人以上にヒットするとダメージが減少していくようにはできないんですかね?
フレアホーリーとは少し仕様変えて、単純にダメージ÷人数にできれば、とりあえずコメテオ合わせの脅威は減らせれるんじゃないでしょうか?
例
コメテオ→1人ヒット = 6000ダメージ
コメテオ→2人ヒット = 各3000ダメージ
コメテオ→5人ヒット = 各1200ダメージ てな感じで。
なんか今更ながら5人に当たって6000x5人で3万ダメージか・・・とハッとしました。
まぁ..固定と野良のCFを分けるってみんなも何度も言ったが、
公式は今まで何も言ってなくて多分この後もやらないだろう。
はい 以上は文句で、これからは本題です。
公式が固定と野良を分けたくないなら、PVPをもっとカオスにしてくれないかな?
今まで”PVPであのジョブでやりたいですが、レベリングしないと参加できない。”みたいな意見を何度も見ました。
そこで、
提案:「レベル60多人数PVPにディープダンジョンみたいなシステムを導入しませんか?」
ディープダンジョン50F以降みたいな固定ステ、逆レベルシンクを導入しませんか?
蒼天プレイ権があれば、レベル30以降(ジョブで)誰でも申請できる、装備とレベルは一切関係ない、ディープダンジョンのように。(できれば方向指定も)
そうすれば新規ももらえるし(たぶん)、PVP好きなプレイヤーも余計なレベリングをしなくてもいいになるだろうと思います。
[ですがこのゲームはやっぱりPVEメインなので、毎回終わったら少しでも経験値をもらえばいいなと思う。]
おはようございます。
1,『勝ちたければ固定組めば?』 2,『なぜ固定PTが許されるのか』 について
■【前置き】
FLのコア層だと、対固定用の対策だったり、戦い方を知ってるので
コア層が集まった野良だと、軍師がいなかったとしても勝てます。(勝率は高くないですが)
しかし、今現在は、ガロウとのコラボで (何故PvPにコラボ入れてきたのかがまず疑問だが)
初心者が増えていることに加えて、その初心者をキル(リスキル、快楽のためだけのキル)することだけを考えた
モラルの低い蛇固定の様な固定が増えています。
さらにそれに加えて、運営側が、『固定の対策を考え、調整します』と、やっと重い腰を上げたかとおもえば
言葉だけで、実際は何の対策もすることはありませんでした。
この状態で、ガロウコラボが始まってしまいました。
■-----------------------------------------------------------------------
モラルの低い、または圧倒的力のある固定が初心者を狩る。
↓
運営は対策をしない。
↓
初心者は、装備の為に通わざるを得ないが、固定に対してどうしようもない。
↓
残された道は、自分たちも固定を結成して、対抗するしかない。
--------------------------------------------------------------------------
■【本題1】
『勝ちたければ固定組めば?』というのは、
『現状、勝ちたければ固定を組むしか方法がないよ』 が、正しいかと思います。
何故なら、運営はなにもしないから、今、対抗する手段はこれぐらいでしょう。
(固定組めば?って言ってる本人は嫌味でいってるだけだろうけどね)
■【本題2】
フォーラムで皆が声を何年も上げ続けていましたが、結果はこのザマです。
固定の猛威を許しているのは運営でございます。
社会人でも、時間が無くても、カジュアルに楽しめるゲームです。 と、吉Pは言っていましたが、実際はこれです。
他の手と言えば、改善されるまでFF14を辞めるか、諦めずにフォーラムに声を上げ続けるかくらいですかね・・・。
以上
Last edited by daigohoro; 01-21-2017 at 09:24 AM.
たまたまかもしれませんし、DCごとに事情が異なるだけかもしれませんが
シールロックマッチングしませんね
PT組んでいくような人たちの主戦場は砕氷故、その人たちを避けたければシールロックも当然選択肢に入るとも思いましたが。
イベントや報酬面ではシールロックであろうと砕氷であろうと変わらないんですよね?←自信はない
一時期シールロックのほうを望む声も大きかったと思いますが、砕氷のほうが人気なんですかね?
砕氷のルールにこだわりがなければ砕氷でなければならない理由もないはずです。
私としては3.5以降の現状の状態の砕氷で遊ぶことに対して楽しみとメリットが少ないため
それならば、4.0に向けてシールロックで感覚の取戻しと経験を積み上げておきたい
それゆえシールロックに人が流れてくれるなら大歓迎なのですが
(砕氷は落ち着いてからでいい)
なかなかマッチングしないとやっぱり手を伸ばしにくいんですかねぇ
Last edited by Nico_rekka; 01-21-2017 at 09:50 AM.
Player
白玉の件がありますから、どうせなら一緒に取ってしまおうと考える人は多いのでは?
シルロの方が楽しいけど、白玉とれませんしね・・・。
(私は砕氷をサボリすぎてたので、今白玉取ろうとしてます)
近接の人は、近接弱体の影響もあって、砕氷の方が好きだって人多いです。
ちなみにマナDCは結構シルロ72でシャキっております。
Last edited by daigohoro; 01-21-2017 at 09:54 AM.
Player
Last edited by Nico_rekka; 01-21-2017 at 10:10 AM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
とても分かりやすい丁寧な説明で感謝致します
戦略的な固定PTだと関心も致すのですが、幼稚なプレイで誇りも無いような輩をみると可哀想に感じるんですよね...
勿論、今までの発言も全て解った上での皮肉を込めての事なので丁寧なご返事は失礼に当たりますのでこの場で陳謝致しておきますね。
同じGC同士勝てるまで盛り上げていきましょう!
Player
Player
Last edited by pomepome; 01-21-2017 at 02:13 PM. Reason: いつもの誤字脱字orz
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.