敵に与えるダメージによる敵視の増加量や倍率が現在のバランスでは大き過ぎるのかもせれませんね。
レイドでも防御スタンスで敵視コンボを1、2セット入れたあとはアタッカースタンスでタンクも攻撃して火力を出すと言うのはタンク本来の役割から逸脱しているかもしれません。
Last edited by yamadatarou; 01-19-2017 at 11:29 AM.
ダメージ量とヘイト量が同じなのが問題なのかと。
低レベルIDだと、攻撃1手遅らせないとファストサベ(コンボ2段)だけのIDでは、アビ使うと単体タゲは余裕で奪えます。
Dot巻けるジョブならDot巻くとかで対処出来ますが、敵の体力残量見て範囲適切に巻くと死なないけどタコ殴りにされます。
これはタンクは火力出ないのにDPSとヒラは攻撃力がタンクより高いためおきます。
白学は装備次第では攻撃だけでヘイト取れる位ヘイト高いのが低LVIDの問題、占はルミナス早いうちに使えるのでこの問題はあまり出ないですが。
ついでにコンセプトがピュアDPSトップのモンクがヘイトコントロールスキル無くて、同じくピュアDPSトップの黒はヘイトコントロールスキル有るのもモンクが嫌われる要因かと。
ダメージヘイトが顕著におきるのは4層の時間停止ですね。
Dotダメージが強いジョブは時間停止中にヘイト凄く上がるので、特に召詩のヘイトが前後で凄く差が出てきて本来暗黒的には攻撃チャンスのフェーズでパワスラ撃たされやすいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.