Results 1 to 10 of 6209

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    shinzin6's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    209
    Character
    Darake Shinkai
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by TonPoo View Post
    オシュオン使う(使われる)とtp減るのが早くなるから効果を変えて欲しい。
    がメインなのに大義名分をくっつけて正論に見せようとするから長くなるんじゃないかと思いました。
    オシュオンを配るときはtp残に気を付けよう。で良いじゃないと思います。
    使っている立場からするとのオシュオンの効果をかえるメリットは思いつきませんでした。
    私の提案において文面が長いのはより深く理解いただきたいからです。今回のケース以外での多々あるため、そのような大義名分をくっつけてというこじつけのような言い方はやめて頂きたい。

    加えて言いますと、使う側という意味で言えばTP問題は占星術師自身にはわかりにくい問題です。ですから問題提起をしたわけです。
    結果としてはその問題点を含めても変更を望まない方が多数おられたということが確認できたため私としてはこちらの内容についてはここでみなさんとお話しできて本当に良かったと思います。(もとより火力貢献度の高いカードへの問題提起であった為、なかなかご理解をいただくことは難しいと思っておりましたが、話を聞いて下さる方がいて、それに対して賛同でなくともご自身の考えを返答して有り難かったです。)

    あと私が最も懸念していることはオシュオンのTP問題ではなく全体化と単体強化の性能格差です。その解決手段の1つとしてオシュオンの性能変更を訴えさせて頂いたわけです。ですのでこちらに関してはまたご意見させていただくことがあるかと思います。



    話は変わりますが、
    オシュオン、アーゼマにヘイト軽減効果を追加するという提案ですが、あくまでヘイト軽減バフは火力上昇分を抑えることが主目的です。ですのでProimaさんはバフを切ってもらうのは面倒と仰っていますが、それこそタンクの判断に任せればいいと思います。これは任意で絶対ヘイト軽減バフを切って頂かなければいけないというものではありません。しかし、タンクに余裕上がり、本来の用途に加えて違う側面で利用するという意味合いではオシュオンのヘイスト効果の利用方法よりもよほど確実性があり効果も大きい使用方法かと思います。(今はバフを切るマクロもありますしそれほど難しくないかと思います)
    (0)

  2. #2
    Player
    TonPoo's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    143
    Character
    Julia' Goodnight
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by shinzin6 View Post
    私の提案において文面が長いのはより深く理解いただきたいからです。今回のケース以外での多々あるため、そのような大義名分をくっつけてというこじつけのような言い方はやめて頂きたい。
    (略)
    あと私が最も懸念していることはオシュオンのTP問題ではなく全体化と単体強化の性能格差です。その解決手段の1つとしてオシュオンの性能変更を訴えさせて頂いたわけです。ですのでこちらに関してはまたご意見させていただくことがあるかと思います。
    ご自身も忘れているようなので最初の投稿をリンクさせていただきます。
    相手に理解して欲しいと思っているなら、最初に最も懸念していることを書いたほうが良いのではないでしょうか?

    Quote Originally Posted by shinzin6 View Post
    あけましておめでとうございます。占星スレ初投稿ですがよろしくお願いします。(略)
    (3)

  3. #3
    Player
    Proima's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    31
    Character
    Proim'a Garbel
    World
    Anima
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by shinzin6 View Post
    話は変わりますが、オシュオン、アーゼマにヘイト軽減効果を追加するという提案ですが、
    あくまでヘイト軽減バフは火力上昇分を抑えることが主目的です。

    ですのでProimaさんはバフを切ってもらうのは面倒と仰っていますが、
    それこそタンクの判断に任せればいいと思います。

    これは任意で絶対ヘイト軽減バフを切って頂かなければいけないというものではありません。

    しかし、タンクに余裕上がり、本来の用途に加えて違う側面で利用するという意味合いでは
    オシュオンのヘイスト効果の利用方法よりもよほど確実性があり効果も大きい使用方法かと思います。
    (今はバフを切るマクロもありますしそれほど難しくないかと思います)
    私の名前を出されておりますので、誠に勝手ながら、
    最新レスに対し返信くださっていると判断させていただきます。

    現在の仕様ですと、範囲化で使用した際、タンクさんには火力UP分のヘイトも自然に稼いでもらうことができますが、
    ヘイト軽減バフを付けることで、今まで自然と得られていた効果を受ける為に、ひと手間が必要となります。

    別の観点からみますと、カードの利便性が一部失われることになります。
                 ↑↑
              ココが腑に落ちません

    ですので、shinzin6さんが仰っている「タンクの判断に任せればいい」はごもっともですし、
    アーゼマ上昇分のみのヘイト軽減に関しては、問題ないと思っている旨を前回記述しております。

    ヘイト軽減の主目的は前回の詳しいご説明で理解できておりますが、
    主目的の効果がどの様な影響(サブ効果)を与えるのか確認することも大事ではないでしょうか。

    また、効果が感じづらいものより、確実性のある方が魅力的ではありますが、
    その考えのみで突き進めば、思いがけないところで、サブ効果を失う危険性があります。

    屁理屈な話となっており大変申し訳ございませんが、
    サブ効果も大事な恩知ですので、無下にできないのではと思う次第です。

    念の為に申し上げますが、
    shinzin6さんの案に反対したくて返信している訳ではございません。
    (1)

Tags for this Thread