FCハウスの複数持ちや、維持とかが1アカウントで容易にできそうですねILについては、確かにトークンによる週制限がありますが、複数キャラを使用した場合はどうでしょう?
今まではメインクエストの消化など、一定の壁はありましたが、ポーションが導入されれば、その壁はなくなり、複数キャラの作成が容易いになります。
もはや、週制限など、あってないものとなりませんでしょうか?これは戦闘ジョブに限らず、ギャザクラなどでも問題になる可能性があります。
最後に、リアルマネーでPSや、人脈は買えないとのことですが、それは新規さんに限った話ではないでしょうか?
現状、レベリングを行う際に、PSに直結するような導線がうまく設計されているようには思いませんので、ベテランのプレイヤーに限っては、早々にレベルあげは終え、スキル回しの練習や、目的のコンテンツでの実践を積んだ方が、PSの向上につながりますので、ポーションは有効になると思います。
また、人脈ですがこれも、上記の理由により、同レベルのプレーヤーであればポーションを使う人のほうが、使わない人より重宝される事は、言うまでもありませんので、一概にリルマネーが影響しないとも言えないと思います。
基本的にジャンピングポーションは、新規や復帰のためということなので、1アカウント1ジョブ、選択ミスもあるかと思いますので、一定期間経過後2ジョブ目を購入可能にするという案を提案させていただいています。
飛空艇でお金も稼げるから人気ですしね。
(別に悪い事ではないですけど、周りの人が今以上に正常にサービスが受けられなくなりそう)
同じFCに2人の新人さんが入ってきたとして、コミュニティの枠(コンテンツとか)に入りやすいのはポーションを複数使った人の方が入りやすいでしょうね。
複数ポーション使えたら「まだレベル60まで時間かかりそう」→「ポーション使えば?」という金使えばって状態にも発展しそうですし。
Last edited by kitachan; 12-18-2016 at 05:45 PM.
また前拡張のキャップまでという前提が無視されている気がしますけれど
レベリングだけがろくにスキップできないんですよ。
新しい拡張をいれてよーいどんになったタイミングで、
拡張のコンテンツをプレイするための装備はクエストでもリーヴでも簡単に配布できるしマーケットにも流れます。
レベリングはそうもいきません。
それに、一度キャップまで上げれば次の拡張までおよそ2年はもつわけです。
零式装備のような最高ILのアドバンテージは7ヵ月程度でリセットされますがそれと比べるとはるかに長いんだからいいじゃないですか。
レベリングの価値も定期的にリセットされるものになるかもしれない。それだけのことです。
Last edited by pocky; 12-18-2016 at 06:46 PM.
賛成です。
実装直後コンテンツへ行って、ああでもないこうでもない…というのをPTやアライアンスで会話するときに、脳汁溢れる感じがすごくします。
既にある程度判明した攻略方法を予習して乗り込むことも全く問題ありませんが、例えダメでも誰かと一緒に模索する時間がとても楽しいのです。
これから新規で始める人に、僕と同じような部分を楽しいと思われる方がいて、彼らがこういう機会を出来る限り逃したくないと感じるのであれば、ぜひポーションを使って一緒に考えようよ、と言いたい。
ただ、こういう見解ですが、お値段については少々工夫をお願いしたい所存です。
まず吉田Pの仰っていた「中韓の例」が日本にもほぼ当てはまるとなれば、「Lv30までフリートライアルやってみてから決める人」が基本的な実質購入層なのですよね?
であれば、新規参入者と既存プレイヤーで値段については少々色を異にしても良いのではないでしょうか。
新規参入者には初回支払ボーナスとして、各ポーション1つにつき少しの値引きがあるくらいが良いかなあと思います。
最終的に新規:2,500円、既存:3,000円↑くらいで。
既存プレイヤーには「ぐぬぬこの値段は複数使うには厳しい…とりあえずこのジョブには支払うか」くらいに留められる値段が良いかなと。
4.0追加ジョブの数にもよりますが、多分僕も1つのジョブ(恐らくDPS)にはポーションを購入すると思います。
レベリングは好きなのでコツコツやりたいのはやまやまですが、CFのマッチングに今から戦々恐々としているところでして…
少々話は変わりますが、練習・プレイヤースキルが不十分な方への嫌悪感が自分ごととしても気がかりです。
巴術士クラスを50までは召喚で、51~は学者でレベリングしたのですが、やはりレベリングに採用しなかった方はジョブクエに相当手間取りましたし、スキルローテを体で覚えるのにとてもとても時間がかかりました。
ですので、ポーション利用者の練習機会・プレイヤースキル補填については、是非とも実効性のある施策をお願いします。
普通に賛成
ジョブポーションはまず1つ限定で購入可能
ロール内1ジョブ60にすればロール内の他ジョブを購入できるなどしたらPS的にそこまで問題ないんじゃないかな
ただ、
・レベルの谷間にコンテンツがほとんど追加されないこと
・IDのしゃきらなさ
・同じ場所をずっと回る必要がある
ぶっちゃけ3年もやってたらなんか60分待ちとかに耐性つくけど(レイドとか3~4時間待つし)
新規からしたら10分でも長いと感じるだろうしそんなん待たないしすぐやめるでしょ
ポーション以前に調整すべきことがあるんじゃないの
話の流れには関係無いけど。
アカウントの売買や育成代行みたいな
業者対策には効果覿面なんじないかな、これ。
吉Pの、リアルの友達を「一緒にプレイしようぜ!」と誘うけど、自分も最新コンテンツの波に乗り遅れたくはありません。・・・って都合よくね?w
Last edited by Nico_rekka; 12-18-2016 at 09:44 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
Nico_rekkaさま、ありがとう。 限られた時間、やりたいことと手伝えることのバランスの折り合いかぁ。うん、たしかに。そういう見方もありますね。
いや俺ね、誘ったのだから最新コンテンツは我慢して手厚くフォローしてあげてほしい・・・と思っていたのだけれど、
よくよく読んだら「例えば」って書いてありました。申し訳ございません。><
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.