Results -9 to 0 of 76

Threaded View

  1. #10
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by tencha View Post
    例えばRFで誰かミスをして、無言で居るのと「~~をミスってしまいました」って言うのは私個人においては印象が違いますが、ミスしたのは一緒だから何も言わなくても良いと お思いになられますでしょうか?
    Otsdarvaさんがおっしゃってるように理由がわかれば心情的に楽になるってのはあると思います。

    なので事情やミスで抜けるのは私もしかたないと思いますが、それなら一言 言って抜けて欲しいと思う訳です。

    補充をスムーズに関しては人がやってる事なので申請者が居ない事にはどうしようもないので、公式で途中参加にはボーナスを付ける などして貰えたらスムーズになるかもしれませんねw
    ここは私の知識不足なところですが
    主題はIDの即抜けなんですよね?
    IDはRF使えますっけ?

    「ごめんなさい」「~ミスしました」
    も要らないですね。それ聞いてもあまり意味があるとは思いません。

    ミスしたことや気を付けることがわかってるなら
    行動に移せばいいし、
    わからないことがあるなら聞けばいい

    せめて「~ミスしたので、次、~気を付けます、~します」ぐらいで意味がある

    ~~~~ここから余談~~~~~
    (誰かが言ったから自分も)(とりあえず)言っておこう
    やらとりあえず謝ろう
    など形だけの謝罪も安心感も要らない
    そんなことに時間使うならさっさとリスタート

    むしろ謝る/謝らせる、言い分けを言う/言わせる風土や雰囲気
    安心感を得たいも裏を返せばなにかことあるごとに他人にビクビクしてる・他人の顔色を窺う
    だからギスギスゲーと揶揄される
    (9)
    Last edited by Nico_rekka; 12-13-2016 at 08:44 PM.