Page 129 of 212 FirstFirst ... 29 79 119 127 128 129 130 131 139 179 ... LastLast
Results 1,281 to 1,290 of 2112
  1. #1281
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by wantanmen View Post
    真逆だと思います。ユーザーは相手の条件や行動パターンに合わせて最適だと思う技を選んで使ってるんです。
    だからワンパターンにならない為にダクソもモンハンもFFもフェーズ移行や状況や状態に応じた行動パターンが存在します。

    すいません、意味がよく分からなかったです^^;
    「FFも」って、14の事でしょうか??

    ダクソやモンハンはワンパターンにならない為に工夫がされているって事だと思うんですが、「馬はその工夫がない」って事ですか?
    (0)

  2. #1282
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by masato View Post
    この考え方がスレ主さんと議論したくない最たる要因ですね。

    相手に自分の考え方が伝わらなかったら相手が読み取れていないと考えると同時に
    自分の書いた内容にも問題がなかったか?分かりにくい部分がなかったか?と考えるべきです。

    あなたがすべき事は何度も同じ説明を繰り返すことではなく、
    相手が曲解してると不満を言うことでもなく、
    よりわかりやすく伝えられるように考えることです。




    と言うとどうせ「やってます」って返信してくるでしょうが、
    ハッキリ言ってやったつもりになってるだけで全然できてませんよ。



    出来てないのは残念ですが、自分なりにやってます
    これでも、より分かりやすく伝えれるように考えてますし、自分の意見の方が間違いかも、と常に考えてはいます

    一方である程度の自信も持ってます

    なので、議論したくないと言われると残念ですが、自分は他にアイデアもないので、出来てないなりにやっていきます
    (2)

  3. #1283
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by masato View Post
    この考え方がスレ主さんと議論したくない最たる要因ですね。

    あとで見て思い出したのですが、前の話の流れからして、masatoさんの具体案は僕に出したくないって事でしょうか?

    たしか、「今のバトルはあまり面白いとは思っていない」んでしたよね?
    で最近は零式とかも行っていないと。

    masatoさんと自分とで、今のバトルのどこに不満があるか、は違うと思います

    自分の提案は賛成できない、今のバトルも面白いとは思えない、なら、議論したくなくても具体案を出さないと、そもそも投稿した意味が無いんじゃないですか?
    (2)

  4. #1284
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    「可能なら」それが一番いいですね
    でも実際には、バトルシステムをなんとかするのが一番大変なんじゃないかなって思います

    ただ、そっちを「何とかしてください」って声はもう、とっくに上がってるみたいだから
    自分が主張しなくても、そっちはそっちで一応は開発陣が動いていると思います
    思いますというか、期待してます


    今後は、もしかしたら「扱いやすくなる」かもしれない
    それでも「タイムラインに縛られない自由なボス戦ができるコンテンツ」は、モブやFATEや一部の弱いIDボスくらいしかない
    そしてそれらは、現システム上ですら「戦い甲斐がない」「まだ余裕で伸びしろがある」
    タイムラインでわざわざ「最適化できる保証」なんて設ける必要のないほど「弱いボス」ですら、今の14はやっぱり決まった手順で動く


    じゃぁもう作った方がいいんじゃないかな?って思いますね
    いやあ……そういう話をしてるんじゃないんだけどなあ……。
    (16)

  5. #1285
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    すいません、意味がよく分からなかったです^^;
    「FFも」って、14の事でしょうか??

    ダクソやモンハンはワンパターンにならない為に工夫がされているって事だと思うんですが、「馬はその工夫がない」って事ですか?
    FF14も含みます。(歴代FFボスも行動パターンが決まってます。)
    馬がどういったものか知りませんが、無条件ランダムなのであれば工夫は0です。行き着く先はフンガー先生のように1箇所に集まるか、タイタンの重みのように集めて捨てられるか、セフィロトのように所定の位置へ散開される。
    決まりきったルーチンワークで対処されDPS格差が生じるだけです。
    (12)

  6. #1286
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    たぶん、ルーチンワークかランダムかが問題じゃないのでは?
    事前に大量に情報仕入れてないと進行不可能なコンテンツが多すぎていたから、
    いままでのルーチンワークバトルの対極としてランダム重視のバトルを提案したような気がする。
    決まったフェーズ進行でもランダム要素が多くても少なくても、
    つまらないと感じることが多いのは、
    なぜ死んだのかがわからない事だと思う。

    カメラ最大まで引いても見えないところから予兆が出てからでは間に合わないタイミングで即死級の攻撃きたり、
    一応ボスのモーションでわかるけどキャストバーは表示されない即死級攻撃あったり、
    記憶力重視の所が多すぎるから、ランダム性をって話がでたような気がします。

    でもFF14のバトルシステムってランダムな行動をする敵に対しては非常に使いにくいアクションばかりなんですよね。
    ではルーチンワークのコンテンツで記憶物が苦手な人も楽しいものを作ろうと考えると、
    アクションの数はそれなりに多くてもホットバー押すだけで発動なので、
    わかりやすい事前告知があるとおそらく簡単すぎなものしか作れないと思うんですよね。

    バトルシステム的に
    覚えにくいギミックか誰か一人でもミスすると終わるギミックがないと難しくするのが難しいシステムを採用してしまってるので、
    暗記苦手な人は楽しんで遊ぶことは不可能でしょうね。
    (0)

  7. #1287
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    FF14は越える力で学習しながら強敵を打ち倒すゲームなんですが・・・。
    あとランダム要素は先人の方が可能な限り不確定要素を取り除いてくれてるから少なく感じますが、実際はランダム多いですからね。
    (5)

  8. #1288
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    先人の方が可能な限り不確定要素を取り除いてしまい、それの予習ありきで作らないといけない開発は大変ですよね。
    簡単すぎると眠くなるとか言われるしね。
    (0)

  9. #1289
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    いやあ……そういう話をしてるんじゃないんだけどなあ……。
    あら、違いましたか・・

    すいません^^;
    (0)

  10. #1290
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by wantanmen View Post
    FF14も含みます。(歴代FFボスも行動パターンが決まってます。)
    馬がどういったものか知りませんが、無条件ランダムなのであれば工夫は0です。行き着く先はフンガー先生のように1箇所に集まるか、タイタンの重みのように集めて捨てられるか、セフィロトのように所定の位置へ散開される。
    決まりきったルーチンワークで対処されDPS格差が生じるだけです。
    Quote Originally Posted by wantanmen View Post
    FF14は越える力で学習しながら強敵を打ち倒すゲームなんですが・・・。
    あとランダム要素は先人の方が可能な限り不確定要素を取り除いてくれてるから少なく感じますが、実際はランダム多いですからね。


    無条件のランダムではないですね
    色々と「工夫」をしていますから、その点は大丈夫だと思います

    馬がどういう仕様かは、一番最初の投稿からジャンプできる僕自身の引用 の所に書いてありますから、まずはそちらを参考にしてから、また意見を下さい<(_ _)>

    ちなみに、その箇所にいろいろと仕様を書いてはいるけど、あくまで「こんな方法があります」という物で、それを全て盛り込もうという考えではないです
    必要な物だけ盛り込んで、シンプルに構成する方がいいだろうなと思っています
    (2)

Page 129 of 212 FirstFirst ... 29 79 119 127 128 129 130 131 139 179 ... LastLast

Tags for this Thread