忠義の剣←→忠義の盾をアビリティにしてほしいなと思っています。
要はGCDを無くしたい。
というのも、戦士はディフェンダーとデストロイヤーがアビリティ?扱いで、GCDが発生しないからです。
暗黒騎士のグリットスタンスもそうですが、スタンスの切り替えはストレスフリーにしてほしいです(ちょっとだけどDPS上昇に寄与しますし)
忠義の剣←→忠義の盾をアビリティにしてほしいなと思っています。
要はGCDを無くしたい。
というのも、戦士はディフェンダーとデストロイヤーがアビリティ?扱いで、GCDが発生しないからです。
暗黒騎士のグリットスタンスもそうですが、スタンスの切り替えはストレスフリーにしてほしいです(ちょっとだけどDPS上昇に寄与しますし)
戦士はディフェンダー・デストロイヤーに『リキャスト10sec』を設ける事により、その切り替えに制限を持たせている様に感じています。
クルセードスタンスの様に、操作・タイミングを間違えれば死が待っている。そんな攻守の切り替えのイメージでしょうか。
ナイトはGCDが回ると言う制限がありますが、特段な制限は無いと思います。
操作間違えた!となっても、
その気になれば『剣➡盾➡剣➡盾』とMPが続く限り出来ますよね。(しませんが)
忠義の剣・盾を改良するならば『GCDが回る』+『リキャスト15sec』位に
大きく『剣↔盾』切り替えを制限して、剣・盾スタンス強化も良いのではないかなと常々感じています。
初心者はずっと盾or剣だが、
ターゲットスイッチをやり始める辺りから『攻守の切り替えが楽しいナイト』
と言う道もアリだと思います。
Last edited by kerrich; 10-24-2016 at 09:23 AM. Reason: マイナス面だけの話でした。スミマセン
GCD回る上にリキャまで付いちゃったら改良というより改悪なんじゃ…戦士はディフェンダー・デストロイヤーに『リキャスト10sec』を設ける事により、その切り替えに制限を持たせている様に感じています。
クルセードスタンスの様に、操作・タイミングを間違えれば死が待っている。そんな攻守の切り替えのイメージでしょうか。
ナイトはGCDが回ると言う制限がありますが、特段な制限は無いと思います。
操作間違えた!となっても、
その気になれば『剣➡盾➡剣➡盾』とMPが続く限り出来ますよね。(しませんが)
忠義の剣・盾を改良するならば『GCDが回る』+『リキャスト15sec』位に
大きく『剣↔盾』切り替えを制限しても良いのではないかなと常々感じています。
初心者はずっと盾or剣だが、
ターゲットスイッチをやり始める辺りから『攻守の切り替えが楽しいナイト』
と言う道もアリだと思います。
忠義の剣/忠義の盾のスタンス切替についてですが自分も特別不満はない状態です。
以前のナイトのスタンス切替はGCD発生、MP消費、コンボ中断の3重苦だったんですよね
調整によりコンボは途切れなくなりましたし、魔法扱いと言う事でMPは消費しますが
リキャストが発生しないことは長所のひとつだと考えています。
MP消費効率についても現状クレメンシーの性能が微妙で多用しない為スタンス切替に
必要なMPは十分確保出来ていると認識してます。
GCDとリキャストとのトレードオフだと考えれば良いのではないでしょうか?
ただ比較するとまた他ジョブの方に怒られそうですが
戦士のディフェンダー/デストロイヤーが短所であるリキャスト10秒に対して
GCDが発生しない、MP/TPを消費しない、ラース/アバンドンのスタックを引き継げる
というナイト/暗黒と比較して非常に長所の多いアビリティではあると思います。
『メリハリ』のメリットを提示しないでリキャストペナルティー追加を先に示したので誤解を生んじゃいましたね。
3連コンボ2回分のリキャをわざわざ追加して弱体化するくらいだから相当な見返りを期待していいのかなあ
Last edited by Zedan; 10-24-2016 at 12:36 PM. Reason: 誤植訂正
ナイトスレで戦士のスタンス切り替えのみについて言及するのもどうかと思いましたがひとつだけ。
デストロイヤーとディフェンダーの切り替えには
・アビリティリキャスト10秒
のほかに、
・ディフェンダーオン時に最大HPは増加するが、現在HPは変化しない
というデメリットもあります。
MaxHPが3万の時、3万ダメージの攻撃に際し、
ナイトと暗黒は咄嗟にディフェンススタンスいれればダメージカットされるので死にませんが、
戦士はMaxHPは37500に増えますが現在HPは3万で変わらないので死にます。
Last edited by Sor; 10-24-2016 at 08:01 PM. Reason: 日本語変だった
シールドスワイプのWS不可がレイドボスに通ると強そう。まぁ絶対ならないとは思いますが…
正直高難度ボスに効かない状態異常とかあってもしょうがないので被ダメ軽減とか耐性ダウンのようなボスに効くやつに変更してほしいです。
極ソフィアみたいな火力によってフェーズが飛びやすいコンテンツだと戦士のスイッチのやりやすさは群を抜いてるとは思います。
スタンス切り替えによって一時的に断絶するコンボの流れに私は気持ち悪さというかストレスを感じるので、
ナイトと暗黒もスタンス切り替えはもっとやりやすくしてほしいってのはあります。
戦士はディフェによるHP増加分回復しないので、
ナイトと暗黒もスタンス切り替え後5秒間は被ダメ-20%が作用しないけど、戦士と同じようにコンボの中でもスムーズに切り替えられるようにするとか。
単純にメリットデメリット揃えたいならディフェにHP回復つけたうえでナ暗のスタンス切り替えをアビにしたほうがシンプルでしょうね。
暗黒のほうはスタンスの切り替えもそんなにきつくないと思いますけどね。攻撃によせる場合はグリットオフだけなのでGCD使わないですし。(GCDの合間にはオフれないですが)
むしろ極ソフィアだとアームズのときだけピンポイントで3秒ぐらいグリットオンにしてアームズうけたら即オフみたいな細粒度の制御もできるので、現行仕様も悪くないですよ。(戦士仕様が好きな人もいるとは思いますけれど)
どちらかというと暗黒のスタンス切り替えでしんどいのはGCDよりもグリットオン時の消費MPですね。
Last edited by pocky; 10-27-2016 at 02:38 PM. Reason: グリッド→グリット
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.