何度も言うけど零式、いわゆる最高ILを保証する装備なんだから
全体的なILヒエラルキーからすればトークン装備はそれからある意味外れた
おまけでしょ。
それを主目的で使うのは悪いとは言わんけど、それが保証されるべきはと言えば
別問題。
多様性を求めるのと、やれることやらずにILで底上げさせろってのは全く話違うし。
ついでに書くと方法として挙げるとするなら
零式を275 トークンを268~270当たりで固定。強化措置を消す。
その上で
①マテリア穴をトークン装備に追加(できれば+2~+3位?)マテリアなどで
ステ補完をしやすくする。ただし、最高数値は零式を超えないように設定。
②週制限の個数を下げて交換比率を調整し、現状より長くかかるようにする。
③次のパッチで週制限を緩和
これ位やれば零式勢からの文句も出ずに数値も調整できるから好きなマテリアで
補完すればいい。ただし、マテリアにスキル系(ヘイトアップなど)を追加するかどうかは
このスレッドの内容じゃないので別途で話し合って。
個人的にはそこまでは必要ないと思う。
Last edited by sijimi22; 10-23-2016 at 05:52 PM.
吉田のことだからレイド装備のILあげてはい終わりだと思う
逆だと思う。次のパッチのコンテンツ用に装備を揃えられなくても
最低限トークン装備を誰でもが取れるようにコンテンツは作られていると思う。
零式が特殊なんだと思うね。その特殊さゆえに、餌として強い装備が報酬として用意されてるだけだと思う。
高難易度装備への信仰はほどほどにだと思う。パッチが変わればゴミということはどの装備にも言えるんだから。
まあプレイヤースキルの残念さを埋めたいというスレ主の要望も限度があるとは思うが。
マハの難易度に文句を言ってた時期もあったように記憶するが、多分装備の強化もあったんだろうが、慣れも大きいとは思うよ。
零式はコンシューマーでいうところのラスダンと同じ立ち位置ですから
当然のようにそのダンジョンで落とされる装備は最強じゃないっすか?
零式の立ち位置の問題つまりはコンテンツが作る難易度の階段の最上階なら
それなりの装備を落とすのは当然ですよね。それがモチベーションにもなる。
トークンはその階段の最上段に上らなくても最強の装備を配るもので
誰でもとれなきゃならないと言うより、欲しい人が取れれば良い装備。
何より、取れないならコンテンツストップしますってものでもない。
だから取得を早くする必要もない。IDコンテンツのクリアに紐づけされてる
わけでもない。
単純に言えば同一ILではあるけど目的が違うわけで優先されるのはどっちと
考えれば目的上コンテンツのモチベーションの一つになってる零式の方だって話。
ちなみに、私も自己装備更新の範囲の中に零式は全く入れてないので最高ILは
トークン装備頼りですので強化の段階がなくなるのは歓迎なんですが零式巻き込んでまで
やる意義は見いだせないかな。
Last edited by sijimi22; 10-23-2016 at 07:00 PM.
仮にスレ主さんの要望が叶えられて、トークン装備が零式装備とIL並びつつもサブステで劣ることが確定した場合
前半パッチではたしかに楽かもしれないけれど後半パッチではサブステで劣る分現行よりも零式装備と格差が広がりますよね。
零式いかない勢、激怒するのでは?
今はトークン装備と零式装備を混ぜて最強装備にしていますけど、
ジョブによって、あるいはプレイヤーの好みによって零式装備とトークン装備の混ぜ具合がばらけるから
零式いかない勢の皆さんはなんとなくあいまいに「零式装備が何か所かまざると強くなるんだろうなー」ぐらいの感覚でしょうけど
全部位劣ることが確定するとすごく負けてる感がでるし、そもそも最強装備がオール零式装備に確定するので、オールトークン装備との差を正確に出せる
その結果、「実質ILで5違う」みたいなわかりやすい指標が生まれるので、結果ライト勢は萎えて人が減る気がします。
コンテンツのスケジュール的にどうなのか理解しにくいが(自分がバカだからだろう)、
個人的に、リセットパッチの開始時点のトークンのILはそのリセットパッチの基準だと思う。
これって基本的には前のリセットパッチの最高ILと等しいじゃないのかな。
それと2種類のトークン装備のうち、前パッチのトーク装備しか新パッチでは全職揃えることができない。
このズレを解消した方がいいんじゃないかな。スレ主言うところのカジュアルがキーのような気がするが、方策は思いつかない。
零式の特殊さゆえの優越は否定はしないよ。
個人的な見解ですが、もしスレ主さんの思惑通りトークン装備のステータスの水準が上がったとしたら、
零式という終着点を除き、各コンテンツの難易度もそれに合わせて上がってくると思うんですよね。
一時的に最強クラスの装備を手に入れられて、優越感には浸れる分には良いかも知れませんが、
「救済策」としては根本的な解決にはならないのでは? と思うのが正直なところです。
トークン装備が全部そろう必要もありませんし、エキルレ程度なら強化前の伝承、マハでも対応できます。
(エキルレ平均IL210 伝承、マハ230 +20はクリアラインに入ってるかと。)
それ以上が必要なら強化で240。
現パッチで伝承入手量、上限量も緩和されてますので自由に変えることは難しいですがこのパッチを
遊ぶ位の数は聖典を集めながら手に入れられるかと。
(マハ伝承を前パッチで+現パッチで伝承を1つとしても3Jobはまかなえるそれ以上が難しいのは確か。)
また、前に書きましたが、アーマリーシステムの弱点というか装備の数が間に合ってないのは
確かですからどの段階でか装備の大量追加については考える必要があるのは確かでしょう。
そこは否定してませんよ。その為に聖典の緩和が必要かと言えばまぁ、別の話かなとは思いますけどね。
ただ、スレ主さんの望みはこの辺とはあんまり関係ないのでスレッド違いでしょうからここで終わります。
Last edited by sijimi22; 10-23-2016 at 08:59 PM.
エキルレの最低限のILが
無制限トークン以下であるから
きつい人はコツコツトークン装備集めたら取り敢えずメインクエ進められると仮定した上で
トークン装備の価値向上なので
今より安心していける様にして欲しいですね
マテリア等で工夫する選択肢が私の要望ですが
エキルレ等にもついていけないプレイヤーが見捨てられる事の無いエオルゼアにして欲しいのです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.