Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 37
  1. #11
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    別に防御力は被弾する割合で決めてるわけじゃないでしょうし、防御力に差があるのは当然では?
    それにDPSでも鎧来てるのと服っぽいので別れるので同じだと違和感あるかと
    (6)

  2. #12
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by souki View Post
    今防御力が必要で選ばれてる枠ありましたか?今のレイドで席多いかどうかはシナジーだけだと感じているんですが・・・
    構成の編成に際して、何を基準にどう選択するかはそれぞれの判断に寄りますが
    防御面で席を有するか、という事なら竜騎士がそれに該当するでしょう

    律動零式では私自身が熱心に関わっていないので、まだ聞きませんが
    過去、起動零式までのレイドでも、モンクだとヒールワークが間に合わないから、近接枠を竜騎士にして安定化を図った
    というチームも実際にありましたからねえ(勿論、ペーパーリューサン時代後の話です)

    勿論、逆もまた然りですがね
    (2)

  3. #13
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    644
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    ヒラはHPが低い分なんとかしてHPチェックを超えるための措置が課されています
    (DPSが足りてればレイドで得られる装備強化を優先したりアクセにVIT積んだり)

    キャスターは現状レイドボスでタンク以外が被弾する、
    どうにかなるダメージは自前の魔法防御でどうにかなります
    物理ダメージはよけなければならないというか、回避可能な攻撃は被弾してはならない物とされています

    近接レンジはILによるHPと不適切な時に捨身を使っている場合だけ

    基本的にどうにもならないならHPチェックを超えられていないかバリアヒーラーのせい
    (STが戦士でない、INTダウンや敵の攻撃力を下げる手段が少ないPT構成ならさらにキツい)

    その他どうにもならないダメージ(物理/魔法どちらでも無いケース)は
    バリアヒーラーが適切に対処しないとタンク以外生き残れない

    のような調整がされてますね、これは2.0初期からずっとですので…

    元々ILによってHPが上がっていれば防御力など殆ど関係ないです(レベル上げ中のタンクを除く)
    そこを同じにしないと変であると考えるならばこのゲームのバトルシステムに対する理解が正しくないんだと思います
    (0)

  4. #14
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by souki View Post
    じゃあタンク以外均一でいいじゃんって思ってしまうので平行線ですな。もし他の理由で賛成反対の意見あるよって人いたらどんなのあるのか聞いてみたいです!おねがいしますーー
    ソロ性能とかも加味して考えてみたらいいんじゃないかな。

    私はぶっちゃけどうでもいいと思ってるので、誰か考えてw
    (3)

  5. #15
    Player
    souki's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    210
    Character
    Sora Nari
    World
    Bahamut
    Main Class
    Bard Lv 90
    結構違和感感じてない人が多いんですねー私の経験談で申し訳ないんですけど、例えば今の律動、死人が出たらボスが強化されて攻撃が痛くなるギミックになっています。全滅する前に誰かがミスって死んで、敵に強化バフ1、誰かが死ねば更に増えていってワイプ案件です。

    私がレンジメインなのでレンジよりの意見になってしまいますが、その時のみんな十分にHPを積んでいても強化バフがかかっているので生き残れるかギリギリで、ヒラ、キャスはHPが若干積みにくい代わりに魔法防御と物理防御は少しレンジより高かったと思うんです。そしてヒーラーの範囲回復は本人を中心に始まるのでほんの少し早く回復します。そうなると真っ先に死んでしまうのはレンジなんです。

    そして強化バフが増えてワイプです。死ななければ続けることが出来たのに・・・ということからこのスレッドをたてました!
    (6)

  6. #16
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by souki View Post
    そして強化バフが増えてワイプです。死ななければ続けることが出来たのに・・・ということからこのスレッドをたてました!
    大体バフなしの状態でミスして死んでる人達が、バフつけてきつくなった状態で戦闘継続させてクリアに至れるわけないでしょ。

    高難易度レイドで運ゲーに期待しちゃダメ。そもそも律動零式3層は1回も死んじゃダメ。


    と辛辣なこと言ったけど、それたぶんヒーラーが頑張ったら突破できるし、現状で対処可能な問題のはずなので応援してあげてね。
    (8)
    Last edited by Chilulu; 08-28-2016 at 12:39 AM.

  7. #17
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by souki View Post
    結構違和感感じてない人が多いんですねー私の経験談で申し訳ないんですけど、例えば今の律動、死人が出たらボスが強化されて攻撃が痛くなるギミックになっています。全滅する前に誰かがミスって死んで、敵に強化バフ1、誰かが死ねば更に増えていってワイプ案件です。

    私がレンジメインなのでレンジよりの意見になってしまいますが、その時のみんな十分にHPを積んでいても強化バフがかかっているので生き残れるかギリギリで、ヒラ、キャスはHPが若干積みにくい代わりに魔法防御と物理防御は少しレンジより高かったと思うんです。そしてヒーラーの範囲回復は本人を中心に始まるのでほんの少し早く回復します。そうなると真っ先に死んでしまうのはレンジなんです。

    そして強化バフが増えてワイプです。死ななければ続けることが出来たのに・・・ということからこのスレッドをたてました!
    IL240相当の防具で数字を取るなら

    レンジ/モンク/忍者 → 物理1230 魔法1230
    竜騎士 → 物理1566 魔法1230
    キャス(ヒラ込み) → 物理897 魔法1566

    ですから、レンジのが物理防御はキャスより高いですね

    で、頭割りや範囲攻撃は、大多数が魔法攻撃なので
    総合的に見れば、防御面で特定のジョブが劣っているということはほぼないかと

    キャスはご自身で仰っている通りに
    他のDPSより魔法防御が高い分、HPが低い(IL240だと2000ぐらい?)ですからねぇ
    (2)

  8. #18
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by souki View Post
    結構違和感感じてない人が多いんですねー私の経験談で申し訳ないんですけど、例えば今の律動、死人が出たらボスが強化されて攻撃が痛くなるギミックになっています。全滅する前に誰かがミスって死んで、敵に強化バフ1、誰かが死ねば更に増えていってワイプ案件です。

    私がレンジメインなのでレンジよりの意見になってしまいますが、その時のみんな十分にHPを積んでいても強化バフがかかっているので生き残れるかギリギリで、ヒラ、キャスはHPが若干積みにくい代わりに魔法防御と物理防御は少しレンジより高かったと思うんです。そしてヒーラーの範囲回復は本人を中心に始まるのでほんの少し早く回復します。そうなると真っ先に死んでしまうのはレンジなんです。

    そして強化バフが増えてワイプです。死ななければ続けることが出来たのに・・・ということからこのスレッドをたてました!
    3層のハイテンションの事を指してるものだと勝手に解釈して話しますが、まず1でも付いてる時点でやってはいけないミスを誰かがしてるんですよね。レンジのsoukiさんが「死ななければ続けることが出来たのに」と仰ってますが、そもそもが最初に死人が出てるor真心食われてる時点でワイプ案件。3層はそういう大縄跳びなんです

    その上でレンジ職の耐久力の話をするなら、詩人なら捨身焚いて即死でもしなけりゃ内丹挟む事ができますし、機工ならウェポンブレイク・マインドブレイクがあります。召喚ウィルスが学ウィルスとの競合がある事を考えれば、魔法職の召喚よりも自衛手段は確実であると言えます。「ヒーラーの範囲回復は~~」のくだりですが、さすがに自前で豊富な回復手段があるヒーラー職とDPS職とを比べて、回復スキル込みの耐久力を同列に語ろうとする方がおかしい

    厳しい事を言えば、上記の自衛手段をとってなお死んでるのは「死ぬべくして死んだ」としか言えないです。soukiさん含めてではあるのかないのかはわかりませんが、PT全体の錬度が至ってない故の必然のワイプですね


    追記
    「ヒーラーがほんの少し早く回復する」ってのもちょっと困った事で、全体攻撃に対してカウンターヒールを挟もうとすると本人にだけ攻撃着弾前に回復が発生して、一見すると「ヒーラー本人のみ回復が漏れてる」と言う現象が起こるんですよ。いつもいつもヒーラーが先に回復してるってのはヒーラーが回復のタイミングを見極められてない可能性もあるんで、ヒールワークの見直しを求める方が先かもしれませんよ
    (9)
    Last edited by HikariSanehara; 08-28-2016 at 04:07 AM.

  9. #19
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    防御強くて得をする、というのは無くても
    防御が弱いので肩身が狭いってのはありましたよね。

    侵攻4層のアレとか真成2層のナーブガスで当時魔防が低い竜騎士だけ死んだり。
    そういう損をする状況は、少ないに越したことはないと思います。
    (10)

  10. #20
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Rodion View Post
    防御強くて得をする、というのは無くても
    防御が弱いので肩身が狭いってのはありましたよね。

    侵攻4層のアレとか真成2層のナーブガスで当時魔防が低い竜騎士だけ死んだり。
    そういう損をする状況は、少ないに越したことはないと思います。
    真成の時で言えば竜の代わりなんてモ忍で十分だったので職ハブリの大義名分にされてましたから、そういう状況はマズイと思います。ただじゃあ3層で死に安いから律動にレンジいらないよねって状況では今の所ないのでここでレンジの防御力を上げるのは早計かと。確かに全爆弾直前に機工に波動砲行くとしんどいけどヒーラーが踏ん張ればどうにでもなりますし
    (5)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast