そもそもPS3がお断りって風潮なのは性能が一番の問題なのですが・・・外部ツールに関しては使用したとしてもクリアに直結するわけでもないし、本人が努力して攻略しているのは重々承知しています
ただ、使えないCSユーザーは同じ土俵にいるのか?ということなんです。
今日どなたが『わざわざ不利なハードを選ぶ人』が悪いと意見されてましたね
現状は規約違反だとしても使った者勝ちですし、その通りだと思います
それで零式参加に躊躇しているユーザーがいるということを運営にわかって欲しいです
私としては外部ツールを利用している人が悪いのではなく、公式にサポートしているはずのハードに有利不利な状況を作った運営が悪いと思っています
外国ではどうとかはユーザーには関係無い、そもそも運営で自ら決めた『規約』なわけですからね
PS3お断りをNGワードにすると同時にやることあったんじゃないんでしょうか?
じゃけんDPS4人隔離して敵殴らせる3層4層みたいなギミック増やしましょうねー
ソフト会社がハードの差に関与なんてできんよ。認めたからってそもそも備わってる機能がちがうんだから外部ツールに関しては使用したとしてもクリアに直結するわけでもないし、本人が努力して攻略しているのは重々承知しています
ただ、使えないCSユーザーは同じ土俵にいるのか?ということなんです。
今日どなたが『わざわざ不利なハードを選ぶ人』が悪いと意見されてましたね
現状は規約違反だとしても使った者勝ちですし、その通りだと思います
それで零式参加に躊躇しているユーザーがいるということを運営にわかって欲しいです
私としては外部ツールを利用している人が悪いのではなく、公式にサポートしているはずのハードに有利不利な状況を作った運営が悪いと思っています
外国ではどうとかはユーザーには関係無い、そもそも運営で自ら決めた『規約』なわけですからね
PS3お断りをNGワードにすると同時にやることあったんじゃないんでしょうか?
全部が同じになるわけないじゃない。ハードの差を均一にする必要もないわけだしね。
そもそも、問題のツールだって「FF14専用」に作ったわけでもなし、運営が差を作ったわけじゃなし。
ツールがなきゃクリアできないなら問題だろうけど、木人のタイムなどを精査していけばそれなりに詰めれるわけで
改善方向にはなってるんだけどね。
それとも、PS4の機能をPCで全部サポートしてくれるのかいな。PCはいろいろできるけど専用のサポートって
ないわけなんだけどね。
ちゃんとツールは取り締まってほしいとは思うけどそれは機能差を云々よりも、規約違反と論じた以上はその義務が
運営にはあるって事なわけだけどね。
Last edited by sijimi22; 08-18-2016 at 10:54 PM.
こちらについて提案をさせてもらったのですが
結局ノーマルアレキを代わりのものに変更するについて
意見が無かったように思うのですが・・・。
特に問題ないということなんでしょうか。
(他の方もこういう案が出てますよという返答についても
特にコメントが無かったように見えたので。もし見逃してたらすみません)
(以下コストガに対する1つの例の返信だったので抜粋)
ちなみに極ニーズや零式アレキ1~2層を少し前にPT募集で行ったり
今はレイドファインダーを使ったりしていますが
「〇〇さんDPS足りないんですけど!」とか
「ギミックミスしないでくれます?」みたいな会話は1度も遭遇しませんでした。
「DPSチェックちょっと厳しいみたいなんで攻撃に少し回りますね~(学者)」とか
「ギミック大丈夫ですか?(練習PT)」はありますが
早期PTでないかぎりだいたいはギスギスする前にギブアップ投票で終わることが多いです。
(レイドファインダーには練習モードの選択ができますし無理に背伸びをしなければ
責められることはないと思うのですが・・・)
あとはDMMMさんが言っていた
だと思います。
Last edited by Ryok; 08-18-2016 at 11:16 PM.
またツールとハードの話はここまでで良いんじゃない?
取り敢えずツールの方は恥ずかしい動画舐める様に見て攻略してる人達が言ったところでねえ
ハードはもう限界ですって事で
ここは零式参加者を増やすためのスレッドですよね?ソフト会社がハードの差に関与なんてできんよ。認めたからってそもそも備わってる機能がちがうんだから
全部が同じになるわけないじゃない。ハードの差を均一にする必要もないわけだしね。
そもそも、問題のツールだって「FF14専用」に作ったわけでもなし、運営が差を作ったわけじゃなし。
ツールがなきゃクリアできないなら問題だろうけど、木人のタイムなどを精査していけばそれなりに詰めれるわけで
改善方向にはなってるんだけどね。
それとも、PS4の機能をPCで全部サポートしてくれるのかいな。PCはいろいろできるけど専用のサポートって
ないわけなんだけどね。
ちゃんとツールは取り締まってほしいとは思うけどそれは機能差を云々よりも、規約違反と論じた以上はその義務が
運営にはあるって事なわけだけどね。
私はゲームの大枠に関することと理解しながらも零式参加への障害の一つと考える『規約違反ながらも対処されない』外部ツールのことを述べています
あなたがPS4の機能や専用サポートが零式攻略に有利に働いている、またはPCユーザーがそのことで零式へ参加することの障害になっていると考えているであれば、具体的な事例を出すべきでないですか?
そうすれば、フォーラムでよく見かける揚げ足取りや皮肉・否定なんかよりも、よっぽど運営に対するフィードバックになると思いますよ
私は固定で零式参加してますけどPCもPS4も差はないと思いますよ?
うちでも実際、割合半々くらいですし。
そして仮にですが徹底的にツール排除したとして、参加する人が増えるとはどうしても思えないのよね。
そういう事に拘らずチャレンジしたいから参加するのだと思うのだけど。
外部ツールが無くなってもDPS追求は無くならないでしょう?チェックある以上。
読み上げ機能が無くなっても、即死ギミックが無くなるわけじゃないですよね?
どこまでいってもハイエンドである以上は責任追求から逃れるなんてできないと思いますけれど。
外部ツールの是非は別にして、PS4で使えないから参加の障害になるって、どう繋がるんでしょう・・
本来マスクされるべき情報が見えるのがマズイ、色々言われそうで不愉快という事でしたらあまり関係ないと思います。
ツールが有ろうが無かろうがミスやチェック失敗は徹底的に追求・相談・改善ですよ。
バトルログ確認・プレイ録画、巻き戻し検証などですね。
Last edited by DMMM; 08-19-2016 at 01:22 AM.
運営が規約違反というツールの類いについて、では違反に対して彼らは実際何が出来るのか? 興味はありますが、
それよりもPS4組としては、今後控えているロックオンとAAの仕様変更みたいな操作に通ずるチューニングが非常にありがたい。
もっとも具体的な姿が見えないので、過度な期待はしないでおきますが……w
個人的には零式に対するモチベを上げる要因になるので楽しみにしてます。
ここまでの流れを見てて、零式をやられてるような方でDPS計測ツールとログ読み上げツールを同一視してるような方もいるんだなぁ、って変に感心しました
前者はプレイそのものが快適になる訳ではないので、あくまでスキル向上の指針くらいにしかならないです。なのでP/Dもグレーにしてるんだろう、と。PvPには既に公式で実装してあるものなので、これを公式で導入するのはそう難しくないはず(何故かギスイラやハラスメントを建前にいつまでも実装してくれませんが)
対して後者は状況が状況ならモブハンレーダー級に問題視されるくらいにはゲーム性を損なうツールだと感じています。単純にこれ以上零式参加者を締め付けて過疎化を促進させるのは下策だと判断して黙認してるんでしょうが・・・逆に言えばこのレベルのツールが泳がされてるほど零式の過疎が深刻である事の裏付けとも取れるような気がしてきました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.