Page 207 of 313 FirstFirst ... 107 157 197 205 206 207 208 209 217 257 307 ... LastLast
Results 2,061 to 2,070 of 3130
  1. #2061
    Player
    F-DUCT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    100
    Character
    Kinako Plus
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 60
    新生がスタートしてはや3年、これだけ時間が経てばまずプレイヤーの代謝自体が避けられない以上、
    今後は新しく始める未来のエンドコンテンツ参加者予備軍が重要というか、それに頼るしか手はないと考えます。
    そう考える上で装備面では古参に追いつきやすい現システムはよく出来ていると思いますが、
    もう一歩、零式相当のコンテンツをスケールダウンと言いますか、
    偶数パッチ毎にいちコンテンツとして完結するような体裁(内容は現状の“○○○ 〜編”と同程度で)というのはいかがでしょうか。
    今のバハ、アレキのような3編構成で1年以上に渡って展開する形式だとちょっと長いと言うか、
    例えば最近始めたプレイヤーが3.4から次期零式に挑むとすると、
    前2編と別コンテンツとは言え、途中参加の感覚を持たれるのは否めないんじゃないかなと。
    もしこういった理由で敬遠や参加を躊躇されるとしたら非常にもったいない。

    賛否あるにせよサイクルが速いのはFF14の特色だし、
    ヘヴィコンテンツもそれに合わせたサイクルの方が現代の人の流れにはマッチすると思います。

    ノーマルの扱いは…… 次期アレキまでは現状通りでやむなしでしょうが、
    4.0以降では可能ならば廃止して、現ノーマル相当の別コンテンツで考えて欲しい。
    零式は途中までしかやってませんが、忌憚なく言わせて貰えば零式側のあの流用感と重複感はやはり問題と思います。
    (5)

  2. #2062
    Player
    TonPoo's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    143
    Character
    Julia' Goodnight
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    ノーマル、零式の難易度設定よりは、
    マッチング用、固定用の難易度設定が好みです。
    どのくらいの難易度が妥当かは置いておきますが、
    レイドファインダー、サバ間PT募集がある状況なら、
    今ともバハ時代とも違う難易度設定が可能な気がします。
    (2)

  3. #2063
    Player telerico's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    34
    Character
    Taddeo Gomez
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    個人的にはDPSメーター他の外部ツールに対して運営が外部ツールに対して対処すればCS機プレイヤーの参加者は増えると思います。(今は規約違反?それともグレーゾーン?)

    私の周りではCS機プレイヤーで木人倒せたし、零式行きたい・興味あるという人多いですよ。
    しかし、実際ギミック対処しながらの自分の数値がわからないのに、某掲示板やまとめサイトでは当たり前のように数値が飛び交っていますし、数値がわからないという理由で尻込みをしています
    起動の時にナイト不遇とかありましたけど、CS機でナイトを使用しているプレイヤーからしたら????ですよね。自分が他のタンクジョブとどれだけ違うのか判断できないわけですから。


    違反なら厳しく対応する
    対応が追い付かないのであれば公平にDPSメーターを導入する
    これで二の足を踏んでいるCS機プレイヤーも参加してくるのでは無いのでしょうか?
    (13)

  4. 08-17-2016 11:21 PM

  5. #2064
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    644
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100


    なしとげたぜ∩( ・∀・)∩
    ここでgdgd話してる暇あったら誘い合っていける人はいったらいいんじゃないかな
    (18)

  6. #2065
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by telerico View Post
    個人的にはDPSメーター他の外部ツールに対して運営が外部ツールに対して対処すればCS機プレイヤーの参加者は増えると思います。(今は規約違反?それともグレーゾーン?)

    私の周りではCS機プレイヤーで木人倒せたし、零式行きたい・興味あるという人多いですよ。
    しかし、実際ギミック対処しながらの自分の数値がわからないのに、某掲示板やまとめサイトでは当たり前のように数値が飛び交っていますし、数値がわからないという理由で尻込みをしています
    起動の時にナイト不遇とかありましたけど、CS機でナイトを使用しているプレイヤーからしたら????ですよね。自分が他のタンクジョブとどれだけ違うのか判断できないわけですから。


    違反なら厳しく対応する
    対応が追い付かないのであれば公平にDPSメーターを導入する
    これで二の足を踏んでいるCS機プレイヤーも参加してくるのでは無いのでしょうか?
    例のアレのことでしたら、厳密に言えば当然規約違反です。
    ただねぇ、数値が分からないという理由で尻込みしてしまうぐらい戦闘に関する情報をマスクしすぎではないかと思うんですよこのゲーム。
    基準がどの程度で、今の自分がどれくらいやれるのか。これすら分からないんじゃ闇雲にやるしかない訳で、そりゃ怖いだろうよっていうのはやってる身でも思います。

    差別に繋がるという理由でDPSメーターは拒否する人が多いんですが、差別と区別を混同している節はあると思います。
    いずれにせよプレイヤーがもっと積極的に戦闘データを把握・確認出来る手段がないと、PS向上に繋げるにはあまりにも環境が厳しすぎると感じます。木人もやっと「必要命中」を反映したものになるぐらいですし。
    勿論『DPSたったの3か…ゴミめ…』などと侮蔑するような発言は差別的でハラスメントに当たるとは思いますけどね。
    (12)
    Last edited by Apache; 08-18-2016 at 02:45 AM.

  7. #2066
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    存在するコンテンツは全てクリアしたい、存在するアチーブメントは全て取得したい、だから全てのコンテンツに挑戦したい、これだけです。
    <中略>
    という感じで、私の場合、性格(コンプマニア)に左右されているだけの特殊ケースですので、おそらく参考にならないと思います・・。
    以前、上のように書きましたが、このコンプマニアが無くても、バハには通っていたと思いますが、アレキ零式には通っていなかったと思います。
    理由は、下記の3点です。
    1.オリジナルストーリーが無い
    2.敵と装備グラに魅力を感じない
    3.時間と労力に対して報酬が割に合わない

    バハについては、ストーリー、敵役、装備の見た目に魅力を感じていましたので、コンプマニアが無くても通っていたと思います(時間と労力に合った対価だと思っています)。
    アレキ零式については、敵役と装備の見た目に惹かれませんし、そもそもストーリーも含めてノーマルの報酬として得られてしまいますので、零式に行きたい理由が見当たりません。
    ※バハもアレキ零式も、高難易度への挑戦や、高IL装備のドロップに惹かれて挑戦したということは、一度もありません

    強いていうなら緩和前の難易度を楽しめるということくらいでしょうが、アレキ零式については、ネタバレと敵役の影響なのか緩和前にクリアしたいというような欲求が湧いてきません。
    ですので、今のアレキ零式に挑戦したい理由はコンプマニア以外に無く、緩和後に挑戦しても良いのですが、旬を過ぎるとクリアするのが今より難しくなると思い、諦めきれません。
    ※緩和後に挑戦しようという固定を作れるのであれば、零式の挑戦をやめるかもしれません

    ストーリーについてはノーマルを実装してしまいましたし、装備グラについては常に最高の見た目装備をデザインすることは難しいと思いますので、仕方ないと思っています。
    しかし、報酬について、バハと比べてストーリーとボス戦,装備をノーマルに置いてしまい、零式の報酬では無くなった時点で対価が割に合わなすぎると思いますので、見直すべきだと思います。
    正直、コンプマニアの無い一般人を対象に、アチーブメント、称号、マウント、ミニオンという実用性の無いものを餌にしたところで、効果は薄いと思います。
    ※実用性の無いものは、超える力+ギミック緩和+IL過剰になってから、楽に取りに行けばいいだけですので
    ※律動編の報酬が全身IL250~260装備など、実用性の高いものでしたら、参加者が増えていたと思います
    (6)
    Last edited by Elas; 08-23-2016 at 02:04 AM.

  8. #2067
    Player
    yanma111's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    89
    Character
    Levin Strongblue
    World
    Alexander
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    高難度攻略にしても高速周回にしても、めくじらerの集うようなコンテンツは回避傾向ですね、私は。
    ディープダンジョンはIL235と一段下がってることでめくじら度も控えめな印象。

    コンテンツの内容よりも何よりもまず、人が怖い
    (14)

  9. 08-18-2016 03:17 AM

  10. #2068
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by yanma111 View Post
    高難度攻略にしても高速周回にしても、めくじらerの集うようなコンテンツは回避傾向ですね、私は。
    ディープダンジョンはIL235と一段下がってることでめくじら度も控えめな印象。

    コンテンツの内容よりも何よりもまず、人が怖い
    攻略を進捗させるための、指摘・相談等の意見交換では?
    基本零式攻略でギスりはありえないんですよね。進まなくなるから。
    自分の役割をこなそうと各自努めているので、言われっぱなしということもないですし。

    RFでも意見交換は積極的に行われていますよ。
    印象や想像で、目くじらerなどと悪し様に書かれるのは控えた方がよろしいかと。

    それとここは活性化のためのスレッドですので、行かない理由スレは別にありますよ。
    (13)
    Last edited by DMMM; 08-18-2016 at 08:34 AM.

  11. #2069
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ちょっと見直してみたら1軍とか2軍とかいう話題が出たのでちょっとだけ。
    私が以前いたゲームでは1軍・2軍という関係ではなく、ハイエンドレイド固定同盟というものがありました。
    進行度合いが同じくらいの固定が複数個で同盟を組み、活動日に出られないメンバーがいる固定や練習を活動日以外にしたいメンバー・固定の手伝いや人集めの補助を同盟間同士でサポートするというかたちです。
    この方法だと、それぞれの固定ではみんなが1軍なので「1軍だ、2軍だ」などのもめごとなどもなく、また日本人同士なのでやりやすかった記憶があります。
     
    要:お互いさま精神 要:非ギスギス精神 要:マナー順守精神ですが、意外と時間がたってみんな慣れてくるとかなりスムーズに運営できた記憶があります。
    進行につまったときなど場合によっては別固定から助言をもらったり観戦もできたりしますしね。
     
    FFでこの形が合うかわかりませんが、とりあえず参考程度に。
    (4)

  12. #2070
    Player telerico's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    34
    Character
    Taddeo Gomez
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    例のアレのことでしたら、厳密に言えば当然規約違反です。
    ただねぇ、数値が分からないという理由で尻込みしてしまうぐらい戦闘に関する情報をマスクしすぎではないかと思うんですよこのゲーム。
    基準がどの程度で、今の自分がどれくらいやれるのか。これすら分からないんじゃ闇雲にやるしかない訳で、そりゃ怖いだろうよっていうのはやってる身でも思います。

    差別に繋がるという理由でDPSメーターは拒否する人が多いんですが、差別と区別を混同している節はあると思います。
    いずれにせよプレイヤーがもっと積極的に戦闘データを把握・確認出来る手段がないと、PS向上に繋げるにはあまりにも環境が厳しすぎると感じます。木人もやっと「必要命中」を反映したものになるぐらいですし。
    勿論『DPSたったの3か…ゴミめ…』などと侮蔑するような発言は差別的でハラスメントに当たるとは思いますけどね。
    PCでの零式参加者全員がDPSメーター等の外部ツールを使用ているとは思いませんが、CS機ユーザーの中には運営からハード差別されていると感じている人もいると思います。
    その差別を少なくする方向になれば、ノーマルや報酬云々よりも参加者の裾野が広がると考えます
    (7)

Page 207 of 313 FirstFirst ... 107 157 197 205 206 207 208 209 217 257 307 ... LastLast

Tags for this Thread