環境的にそれも出来ない人達のことなど無視ですか?フィーストがちゃんとソロ・固定で別枠にしてあるのはそういう理由だと思いますが。
意思統率云々についても同じメンバーで参加出来る、VCが活用出来る、この2点だけでも既に固定有利ですが、何故条件が違う参加者を一緒くたに放り込むんですかね。フィーストと一緒でいいと思いますが。
マッチング速度は既に固定枠の隙間をソロプレイヤーが埋めるような形になっており、その分だけ低下していますし、枠を分けることに何の不都合があるのやら。理解に苦しみます。
心理学がお嫌いらしいのでご存じないかもしれませんが、こういうのを自己矛盾、或いはダブルスタンダードと言います。
まずもって「固定とソロが同じフィールドに同時に混在している」時点で同条件ではありませんがこの部分については無視或いは問題外としつつ、開始前からハンディを課すのは「同条件下であるという平等性を損ねる」主旨の主張をされても
都合の良いところだけ拾い上げた単なるご都合主義にしか聞こえません。高揚の効果部分については同意出来ますが。