過疎ってしまった原因はこのスレで語られているように様々で、複合的なものだとは思います。
ただ、人を戻す策としては、零式装備の価値を強力にするのがてっとり早いと思います。零式に行かずしてはパッチ内最強ILにはなり得ないようにするだけ。
、、、行かない人は怒りますよね。バランス難しい。零式に興味がない人が価値を感じず、行く人行く可能性がある人が価値を感じるものってないものですかねw
過疎ってしまった原因はこのスレで語られているように様々で、複合的なものだとは思います。
ただ、人を戻す策としては、零式装備の価値を強力にするのがてっとり早いと思います。零式に行かずしてはパッチ内最強ILにはなり得ないようにするだけ。
、、、行かない人は怒りますよね。バランス難しい。零式に興味がない人が価値を感じず、行く人行く可能性がある人が価値を感じるものってないものですかねw
Last edited by ckraris; 07-23-2016 at 08:11 PM.
けちくさい差にしないで、零式の装備はILめっちゃあげちゃえば?
IL260とか出てきたらアホみたいに参加しそう
くれるものはもらいますけども。実際グラがーといったところでどーやってもミラプリですしね。カッコイイカッコイイと言われてるハイアラよりもムーンやサバイバーの多さが際立ってますし、そらまぁミラプリするためだけに生まれてきた装備だしね。見せつけられちゃう?はなんともですね。実際見えないので。まぁ見えたら「おおっ」てなるんでしょうけどね。見える人は「1800かやっぱ零式すげぇな」とか謎の数字で感嘆してましたけど。まぁ私的な体感でいえば「ちょっと早いなw」ぐらいにしか思えませんので。
実際IL400でも500でも好きなだけ伸ばしたところでシンクされておわりですからね。誰かも言ってましたが、零式装備は零式でしか輝きませんし。「エキルレ15分だぜぇw」とか言われても^^;ってなりますし、マハやヴォイドなんかそれこそ人数で埋もれてわからないし。一つ明らかに体感できる(フェーズが早い!スキップ!)といえば皮肉なことにアレNなんですよね。謎集めでアレN周回してるときは、零式装備が欲しくなりましたw
零式装備にモラルみたいなのをつけて、毎回次の零式内でのみILが上昇する仕組みを作るのは無理ですかね?
そうしたら苦労してとった装備が次のレイド攻略にも使えるようになって、モチベーションが上がるのではないかと
あんまり強くなるとそれありきになってしまいますので、新式にIL+5くらいの感じで…
バハの頃なら「越える力」と週制限撤廃の実装でわりと気軽にレイドに挑めたし、ストーリーだって後程公開されたよねたしか。
それだけでも人はたくさんバハにいどんだんだよな~
今、「越える力」を再び実装したとしてもギミックで死んじゃうのはどうしようもない。
本当に八方ふさがりを起動、律動と続けてきて息の根止めちゃったのは運営さんなんだよね。
それでもいまだにプライドにしがみついてるのかレイド人口の対策にのりださないのはなぜなんだろう?
もう鯖単位は破綻しているんだし、攻略簡単にしたからって簡単に人が増えるとは思えない。
そこらあたりのちゃんとした話をPLLで是非話してほしい。
Player
とはいえ3.4で実装が公言されている完結編は、もうすでにロールアウトできるくらいの段階にまで来てるのでしょうからバハ「侵攻編」と「真成編」の中間難易度で実装された、アレキ「律動編」
実際プレイヤーとしては過去最高難易度であったという感想が多く、この難易度の
調整ミスが現状招いている根本の原因ではないかと思います。
そのやり過ぎたギミック難易度で、いわゆる「固定」以外の「野良」プレイヤー人口
(固定を組みたくても組めない人達)が激減し、レイドファインダーどころではない
負のスパイラルにどんどん陥っているのはないのでしょうか。
起動編が失敗と公言され、それを改善するとつくられた律動編。
それに期待し、もう一度挑戦させるも更なる失望を与えてしまった律動編。
今回のアレキ最終編の「難易度調整」、運営さん気合入れてお願いしますね。
今から大幅な改変はできないでしょう。
RFのマッチング結果でも解るように、大概のプレイヤーは22時頃開始してクリア目的じゃなければ1時間半で終えるのがほとんどなのだろうと思います。
それだけの時間を週何回、月トータルにしてどれだけ時間を割けるのかよく考えてもらいたい。
そして大概のプレイヤーはVCも使わず、チャットのコミュニケーションだけなはずです。
それを見誤って難解なギミックのオンパレード等はまた大失敗の原因になるだけです。
テストプレイヤーの環境を一般プレイヤーと同じような条件において、それでどれくらいでクリアできるのか良く見極めてください。
危ういようなら延期した方がまだましな気がします。
走り出したけれど止まることくらいはできるでしょう。
うぅ~ん、言いたいことはなんとなくわかりますけど、いろいろとずれていると思います。
サブキャラでクリアしたところで、メインキャラは育ちませんし、遊びたいだけなら無報酬でもいいのでメインキャラで遊びますよ。
私の場合、FF14の魅力は1キャラでほとんど(分解、マイスター以外)完結できることにありますので、サブキャラを作る予定はありませんし、そういう考えの人は少なくないと思います。
メインキャラで遊びたい、メインキャラを育てたい(メインキャラの装備集めをしたい)のに、サブキャラを作ればいいというのは、何の解決にもならないのですよ。
例えば、これが週1回クリアしたら入れないという週制限で、報酬はいらないからもっと遊びたいというのであれば、サブキャラを作ればいいと思います。
それでも、メインキャラで遊びたいという人の方が多いと思いますので、やはりサブキャラを作ればいいで終わる話ではないと思いますが・・。
今のご時世は、ガチの基準が下がっており、ガチな人なら苦労すればいいでは通らず、ガチな人でも楽できるようにしてあげなければなりませんので、というか、そんなにガチな人はいないと思います。
零式に人が集まらない問題は、鞭で叩いても解決するわけが無く、飴をばらまいていかないと解決しない問題だと思います。
Last edited by Elas; 07-24-2016 at 02:43 AM.
何にしても次があらゆる意味で最後になるでしょうね
次のアレキをどう改善して来るかでこの先の方向性も見えるでしょう
また難易度だけの乱暴な手当てならこの先も恐らく報酬周りが変わる事は期待薄でしょうし、
別スレで指摘されていましたがフルマラソンを短距離走のペースで、それも最高のスタートダッシュを決めて走り抜けないと募集フェイズで入口が閉ざされてしまう環境もそのままの見通しが濃いでしょうね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.